1:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:27:12 ID: SOyU
無事病んだ模様
22:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:32:13 ID: y6jM
ワイも多分そうなると思うわ
2:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:27:41 ID: SOyU
やっぱり人間は外に出て日光浴びんと死ぬ
5:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:28:21 ID: wx2n
コロナのころは一ヶ月外出しないとか普通にあったやろ
そう簡単には病まんと思うけどな
9:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:29:25 ID: SOyU
>>5
元から病んでるから更に悪化したのもある
7:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:28:51 ID: V5wk
おうちに居る方が心が復活する
11:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:29:54 ID: SOyU
>>7
そういう精神うらやましい
8:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:29:19 ID: nD1E
体力の衰えがすごい
マジでこんな落ちるんかってくらい落ちる
13:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:30:09 ID: SOyU
>>8
これ
ちょっと走ったらもうバテる
14:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:30:27 ID: wUg7
たった1ヶ月で偉そうにしないでね
16:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:31:00 ID: SOyU
>>14
あら本物か?
15:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:30:31 ID: zWYn
家から好きに出て良い状態で家にこもるのはまだ行ける
コロナ初期みたいな外出も基本禁止で家にずっとこもれだと絶対病む気がする
23:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:32:19 ID: BQ0d
ワイはこう思ったよ
「今こそ差をつけるチャンスだ」ってね
27:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:33:19 ID: SOyU
>>23
ピンチをチャンスに変えれる陽キャか?
53:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:37:07 ID: wUg7
>>27
ピンチでもなんでもないから甘えず努力しなさい
35:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:35:09 ID: tj7y
外をお散歩するか美容皮膚科で中波紫外線浴びよう
37:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:35:11 ID: Anig
ワイ全然平気
コロナ禍でも生活全く変わらんかった
ちなニートではない
59:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:37:52 ID: BQ0d
オヤジなんかさ「今こそ資格取る時だー」言うていろいろ勉強してたで
爺ちゃんなんか補助金盗むために駐車場にプレハブのたこ焼き屋出してたし
ワイもプレハブ組み立てやらされましたわw
70:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:39:54 ID: SOyU
>>59
偉いなあ
そんな家族の血を引いてるニキも立派なんやろな
75:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:40:57 ID: BQ0d
>>70
偉くはないんよ
ただ何か、なんでもいいけど何かしら行動起こして楽しみたいんや
62:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:38:37 ID: EhDq
コロナ時にしばらく買い物以外外に出なかったらなんかおかしくなってたわ
66:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:39:26 ID: NdEl
ワイは家にいるのは全く苦じゃないんやが
体力があそこまで落ちるのかとビビった
67:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:39:45 ID: nnAt
MMO全盛期を過ごしたワイからしたら1ヶ月とか一瞬よ
ゲームやなくても作曲とかすればええのに
74:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:40:53 ID: UW5p
監禁されて閉じ込められたのと自分の意志でとはかなり違うとは思うけど
84:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:42:48 ID: SOyU
>>74
別に監禁されてる訳でもないけど金もないしやることないから
77:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:41:12 ID: ikWD
実際体力落ちるよな
駅行くだけで汗だくだくやったし引きこもってると季節感なくなるから服装めちゃくちゃで体温調節もたいへんやったな🤤
80:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:41:52 ID: tj7y
ニートが体鍛えがちなのは体力低下を痛感してアカンってなるからなんか
82:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:42:03 ID: oZ1f
ニートだけど6時に起きて散歩してるわ
近所のガキが登校する前には帰るようにしてる
毎日朝からスッキリして一日が始まるから最高やで
87:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:43:28 ID: NdEl
>>82
いや
働け
83:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:42:46 ID: wx2n
まぁ夜中でもええから軽く外歩くとええよな
103:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:45:17 ID: EhDq
ずっと家おると時間感覚おかしくなってくる
108:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:46:36 ID: NdEl
>>103
アニメ見るとええで
基本23~24分やからな
110:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:47:09 ID: SOyU
>>103
これ
昼に起きるから1日がすぐ終わる
104:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)01:45:21 ID: tj7y
家だろうが外だろうが座りっぱはマジでクソ
176:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)02:14:01 ID: dyAC
ワイはニートやってたとき平気やったわ
元々引きこもりで日に当たる習慣あまりなかったから
187:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)02:45:31 ID: 2vXK
ワイもコロナでしんどくて1ヶ月くらい家にいたら病んだわ
ほんまあかん
188:名無しさん@おーぷん : 24/03/14(木)02:48:40 ID: 8S39
引きこもりってインドア系でも最上級の才能が必要だよな
外に出ずにいて病まない人って結構少ない
引用元:%quote_url%


コメント