1:(和歌山県) [US] : 2024/04/03(水) 07:41:29.45 ID: ID:MC6kZRKb0●
「プラズマクラスター」でイネ育つ、シャープが研究結果公開…
イオン照射で生育促進を確認
シャープは、空気清浄機などに搭載している独自のイオン発生技術「プラズマクラスター」に、イネの初期段階の生育を促す効果を確認した。静岡大との共同研究によるもので、栽培の効率化につながるとして、植物工場の運営会社などに導入を提案していく。
共同研究では、ゲノム(全遺伝情報)が判明しているイネを使って生育評価と遺伝子解析を行った。種まき後に高濃度のプラズマクラスターイオンを直接照射した場合、3日後の芽の長さが、送風のみに比べて、最大で約4倍の15.4ミリに成長した。生育を促す働き(遺伝子発現)も最大で約3倍増えたという。
研究を手がけた同大学の一家崇志准教授(植物栄養学)は「今後の様々な作物に対する研究に応用できる。栽培期間を短縮して生産コストを下げるなど、実際の作物栽培にも応用展開できる」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240402-OYO1T50057/

2:名無しさん@涙目です。(茸) [FR] : 2024/04/03(水) 07:42:36.45 ID: ID:Pf1XyKBn0
また変な機能つけたのか
4:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] : 2024/04/03(水) 07:43:38.23 ID: ID:GYi2SvZo0
イオンと言うかオゾンな
5:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] : 2024/04/03(水) 07:44:13.61 ID: ID:z79T8MKA0
頭皮に照射したら?と思ったろw
12:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] : 2024/04/03(水) 07:48:10.55 ID: ID:k/JCLxaa0
>>5
育毛効果あるんだが?
31:(たまごやき)山下(SIM)(たまごやき) [JP] : 2024/04/03(水) 08:07:30.04 ID: ID:7rRbhbaO0
>>5
効果無いぞ
ソースは365日シャープの空気清浄機付けっぱなしなの部屋に住んでる俺
39:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] : 2024/04/03(水) 08:22:24.64 ID: ID:V7fxL9q/0
>>31
毛根が清浄機に吸い込まれてるだけだぞ
77:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2024/04/03(水) 11:55:55.46 ID: ID:Oa9oz7UU0
>>31
それはハゲる力が強すぎてプラズマクラスターか負けてるという理論も成り立つ
78:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] : 2024/04/03(水) 13:20:44.43 ID: ID:FRqZBZE80
>>31
今効いててそれかもしれないから、電源つけないか他のプラズマ付いてない清浄機つかってみて
79:名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] : 2024/04/03(水) 14:34:22.84 ID: ID:oKHf5rRc0
>>31
そんな遠くまで届くわけないだろ
頭に直接付けて試してくれ
6:名無しさん@涙目です。(茸) [AR] : 2024/04/03(水) 07:44:28.83 ID: ID:j2AlO07z0
静岡大学w
なんだ静岡か
7:名無しさん@涙目です(神奈川県) [CA] : 2024/04/03(水) 07:44:54.83 ID: ID:f4KBg/Pf0
い、いね!
9:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] : 2024/04/03(水) 07:45:48.40 ID: ID:xZ9+Cj1t0
結局プラズマクラスターってなんなんだ
科学者はみんなそんなもん存在しないって言ってなかったか
10:名無しさん@涙目です。(香川県) [ES] : 2024/04/03(水) 07:45:59.64 ID: ID:mRjopu7J0
オゾン当てられて稲が焦ってんだろ
遺伝子変異するぞ
11:名無しさん@涙目です。(茸) [AT] : 2024/04/03(水) 07:46:55.73 ID: ID:oBwMQMBF0
マイナスイオンとプラズマクラスターとナノイーって全部同じ物なの?
13:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] : 2024/04/03(水) 07:48:45.54 ID: ID:cPw/gFI90
水素水みたいな見苦しさwww
水素水サーバー、水素水ドリンク
↓
水素水は効果がない(というか水素二酸化炭素みたく水には溶けない、溶けてもすぐに抜ける)
↓
体内で水素を発生させる商品
↓
得体が知れないので購入されず消滅
14:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/04/03(水) 07:49:29.31 ID: ID:fVzYoyAk0
稲に電磁波照射するだけで生育良くなるんやで
こたつすげー
18:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/04/03(水) 07:53:13.36 ID: ID:AD0RQz/n0
嘘かほんとか知らんけど、稲妻の語源にもなったとかってやつ?
雷が鳴るだか落ちると稲の育ちがいいとか何とか
61:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] : 2024/04/03(水) 09:58:54.56 ID: ID:gcKn/XuR0
>>18
実際 雷が落ちると窒素固定で稲の生育が良くなるらしいね
植物への生育効果が同様の原理だとしたら結構有用な記事じゃないのコレ
96:名無しさん@涙目です。(茸) [DE] : 2024/04/03(水) 20:59:18.58 ID: ID:GQOjyqtI0
>>61
プラズマクラスタ程度の出力で空中窒素固定はどだい無理w
やってることはただのコロナ放電
空気中の微粒子をマイナスに帯電させる程度
分子レベルで作用できるわけがない
19:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] : 2024/04/03(水) 07:54:47.67 ID: ID:8H3p3xo40
各社しれっとマイナスイオンなかったことにしてるけどちゃんと説明してから新商品出せよ
21:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/04/03(水) 07:56:57.53 ID: ID:fVzYoyAk0
プラズマクラスターでエネルギー消費するんじゃなく夜間に赤色LEDで消費した場合の生育差比べてみろよ
76:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2024/04/03(水) 11:54:39.66 ID: ID:Oa9oz7UU0
>>21
夜間だと太陽光の電気使えねぇだろが
22:名無しさん@涙目です。(庭) [MX] : 2024/04/03(水) 07:57:32.50 ID: ID:+oUoY4Wf0
送電塔の下の田んぼは良く育つとか言うよな
知らんけど
23:名無しさん@涙目です。(みょ) [TH] : 2024/04/03(水) 07:58:57.39 ID: ID:dN9mPI8l0
信じる者と書いて儲かるという字になります
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712097689/


コメント