
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:26:41 ID:06Mm
4.65で同点やな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:27:00 ID:owUV
イタリアそんなに美味いんか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:27:37 ID:QwLN
>>4
うまい
でもなぜか世界三大料理に入ってない
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:27:53 ID:RNqI
韓国料理美味いのになぁ
韓国海苔とか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:30:45 ID:XMKi
>>6
そもそもこのランキングは◯◯料理
の美味しさランキングじゃなくて飯が美味い地域ランキングや
だから和食が高いんじゃなくて日本で提供される飯の旨さに関するものや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:28:46 ID:A19Y
ギリシャ料理てわからん
美味しいんだ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:29:35 ID:BgJW
オーストリアって大きい国で美味しい素材手に入りそうなのに
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:30:09 ID:j60r
すまんホルホルしてええか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:30:37 ID:QwLN
海外やとディナーは4人集めて予約せんとアカン
ワイン頼んでチップもいるし日本みたいに気楽には食べられん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:31:16 ID:yTLg
外人に人気の日本料理の1位は寿司、2位はトンカツや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:31:26 ID:HXGI
海外行ったことないけど海外って飯美味くないん?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:32:00 ID:QwLN
>>26
うまいけど
うまい飯にありつくのが難度高い
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:32:45 ID:vuaq
>>26
シンガポール
オーストラリア
ハワイ
アメリカは不味かった
アメリカは見た目だけはドカ飯っぽくて美味そうやけど味は最悪
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:33:38 ID:xJ18
>>26
イギリスでも和食屋とかパスタ屋とか外国人経営の店あってそういう所のは普通に美味しいよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:31:36 ID:F3X0
ギリシャ飯のイメージがつかん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:32:44 ID:RNqI
ちなワイが唯一行った台北の飯はお口に合わんかったな
同じ東アジア圏でも全然ちゃうわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:33:51 ID:7DuN
インドネシアが上位の時点で信憑性皆無
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:36:00 ID:y3iz
日本が高順位なのはワイのマッマが料理上手いからやで
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:36:45 ID:BgJW
ご飯は美味しい方が良いからこれは良いことや
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:37:39 ID:0NNj
毎日世界最高水準のメシを食ってるって自覚すると何かええ気分やな
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:38:17 ID:US7z
>>72
今日散々言われただろうが何やそのid
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:38:37 ID:vuaq
>>72
神IDで草
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:41:00 ID:x5z2
普通に考えて飯美味かったら世界三大料理にも入ってるしミシュランも独占しとるやろ
愛国心で曇り過ぎや
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:41:58 ID:XMKi
>>97
だからこのランキングは発祥とかは関係ないねん
飯を美味しく食べられる国ランキングであって和食が人気なかったとしてもハンバーガーとかピザとかを日本だと海外より美味しく食べられるならランキングが上がるんよ
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:42:15 ID:9dm4
>>97
ミシュランの数は日本がぶっちぎりなんだよなぁ
都市単位で見ても東京は世界で2番目に多いぞ
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:44:48 ID:dMxr
よく見たら点数イタリアと同じやんけ
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:45:14 ID:HBcE
同率なのに2位扱いは人種差別!
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:46:10 ID:ZLoK
日本のこの評価は8割ラーメンに向けてやと思う
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:46:22 ID:LWAc
>>132
SUSHIもあるぞ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:46:33 ID:PowH
>>132
分かる
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:47:30 ID:5VrT
>>132
海外のステーキ大会でも和牛が優勝しまくりや
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:57:42 ID:ekSU
日本人って食への関心高すぎると思うんよ
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:58:45 ID:ts2G
は?世界中で韓国料理ブーム起こってるのに18位はおかしいやろ
219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 22:59:48 ID:9dm4
>>212
実際上振れは良い線いっとるやろ
多分下の方が相当酷いんやろな
235 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/03(水) 23:04:01 ID:606I
このランキングはどの国が美味しい料理を創作してるかというよりはどの国に行けば苦労せずに美味しいものを食べられるかを表してる
料理の由来とかはどうでも良い
転載元:【悲報】外国人「メシが美味い国ランキング作りました!!」→日本18位w
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712150696/



コメント