コンビニ夜勤やってるorやってたなんJ民おる?

ダウンロード

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:02:06.95 ID: ID:fHwadf/V0.net

語ろうや

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:02:34.05 ID: ID:vW60qABI0.net

真面目にやるとそんなにヒマじゃない

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:03:10.22 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>2
ほんこれ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:02:34.08 ID: ID:noDtzjwTd.net

来たぞ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:04:12.02 ID: ID:fHwadf/V0.net

朝勤にボスBBAおるから押してると焦るンゴねぇ

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:04:23.08 ID: ID:xg5eWgiWp.net

今勤務中や
ちな店長

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:05:16.31 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>7
22時からなのに夕勤高校生だと45分に出勤させるのやめてクレメンス

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:06:52.84 ID: ID:xg5eWgiWp.net

>>11
真面目な店やな
高校生の退勤時間が22時を1分でもすぎると問題になるからやろな
ワイは勝手に勤怠修正しまくってるから問題ないで

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:09:21.83 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>16
まぁルール押し付けて偉そうなこと言うだけでまったく店に来ないけどなあのゴミクズ
ワイ上がっても朝勤がレジ点検終わるまでこうそくされてるし

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:04:23.17 ID: ID:noDtzjwTd.net

夜勤暇でしょっていろんなことを押し付けられる

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:08:58.53 ID: ID:UMZnoOcea.net

>>8
これほんとひで
なんで日勤と変わらん量の仕事せなアカンねん

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:13:35.14 ID: ID:E+dXf85H0.net

>>8
ほんとこれ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:04:29.04 ID: ID:jQkEF/9S0.net

休憩いらんからもう1時間働かせろや

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:04:31.18 ID: ID:/4S12yYBa.net

休憩中やはよ帰りたい

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:05:22.27 ID: ID:/pcR3T1/0.net

ワイは真面目にやってたけど暇やったから携帯いじってたわ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:05:48.64 ID: ID:fHwadf/V0.net

補充
しんどい
しぬ
客しね

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:06:30.74 ID: ID:noDtzjwTd.net

夕勤と夜勤の混合でワイの自律神経はボロボロ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:39.43 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>14
ワイは好感度捨てて無理です絶対無理って言って他店ヘルプや夜勤以外なしで夜勤のみを手に入れたで

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:11:02.26 ID: ID:HbNkVnWG0.net

>>20
他店ヘルプなんかあるん?まじ?

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:11:50.54 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>35
オーナーがここ数年経営拡大して複数店持ってるからな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:06:35.62 ID: ID:fHwadf/V0.net

朝の土方ラッシュあるから5時までに全部終わらせんときつい

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:07.41 ID: ID:ZY311ZZ30.net

マジで暇アンド暇やった
デイリーヤマザキ()

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:11.34 ID: ID:K3MFdhk70.net

繁華街でやってたからめちゃくちゃだったわ

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:09:39.82 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>18
駅前とか絶対やったらあかんな

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:35.66 ID: ID:IwqyZA8l0.net

監視カメラの死角でマンガ読んでたわ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:43.50 ID: ID:0LlsFD3e0.net

22-2時がそこそこ大変やわ
そっから6時まではちんたらできる

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:10:53.61 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>21
ワイん所朝ラッシュ食い込むわ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:07:53.75 ID: ID:HbNkVnWG0.net

廃棄もらえるん?

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:08:23.84 ID: ID:/4S12yYBa.net

>>22
店による

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:08:31.81 ID: ID:aNkwKgud0.net

繁華街は地獄だぞ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:09:06.99 ID: ID:xg5eWgiWp.net

今日は新規が少なかったから楽やったで

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:10:00.89 ID: ID:ixnGtVusr.net

夜な夜な大量に買い物してすまんな😚

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:10:16.67 ID: ID:bsi1YmKKa.net

いま塾講やけど絶対コンビニ夜勤はもうやらんわ
生活リズム崩れるわ廃棄貰えんわ客うぜえわで割に合わん

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:10:53.39 ID: ID:u/VPemKUd.net

場所によって全然忙しさ変わる

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:10:54.89 ID: ID:xg5eWgiWp.net

今時廃棄もらえへん店とかあるんか
どこも人手不足なんやからそんなとこやめたほうがええで

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:11:13.61 ID: ID:wek5EJsz0.net

デイリーヤマザキでワンオペだわ毎回糞暇

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:11:23.24 ID: ID:7A0X3zLa0.net

ワイが深夜に行くといつもいないぞ
楽なんじゃないの?

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:12:24.04 ID: ID:u/VPemKUd.net

>>37
ワイのとこ洗い物が多いから客来なくてもずっと何かやってるわ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:13:04.88 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>37
客来ないからやれる仕事をやる
そして客はちょくちょく来る

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:12:08.68 ID: ID:noIh+isJ0.net

夜勤やったけど朝勤が辞めて代わりがおらんかったから朝も兼ねてたで
それで週五や
二度とやらん

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:14:22.60 ID: ID:E+dXf85H0.net

>>39
1日 何時間働いたの?

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:12:39.71 ID: ID:nfT2IQqm0.net

去年までいた暇なとこはオーナーも廃棄くれるし天国やった
今は街のど真ん中で糞糞アン糞

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:12:47.24 ID: ID:WBgkXkXO0.net

本当場所によるからな
ワイんとこはクッソ楽やったわ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:12:55.69 ID: ID:UWwwi3kna.net

いつも2000円相当の廃棄食ってるからお得やわ

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:13:23.20 ID: ID:noDtzjwTd.net

ゴミくって寿命縮めてる気がするけど廃棄は食う

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:13:23.73 ID: ID:X2/Ti2Vp0.net

廃棄食いすぎてすぐ飽きるンゴ

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:14:17.26 ID: ID:fHwadf/V0.net

廃棄食ってたらワイは揚げ物無理になったで
というか食欲があまりなくなった
おにぎり少し持ち帰るくらいや

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:14:17.39 ID: ID:iRjzIYt+a.net

コンビニ夜勤始めて7年くらいやがそろそろ昼の仕事に就職せなやばいなって思い始めて来たで
なお手遅れ説

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:14:25.06 ID: ID:IVrSkc9Z0.net

コンビニ店員て覚えること多すぎて大変そう

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:14:46.15 ID: ID:UWwwi3kna.net

早く作業終わらせて残りボーッとしてると体感時間長くなるからグダグダ作業してすまんな

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:16:04.16 ID: ID:UWwwi3kna.net

廃棄貰えるかどうかって相当でかいやろ
廃棄貰えるとマジで食費全くかからんわ
金にすると月3万は違う

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:17:00.12 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>55
廃棄生活はマジで寿命消費してる感じしてくるで

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:18:02.31 ID: ID:UWwwi3kna.net

>>57
サラダとか食ってるからへーきへーき

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:16:20.56 ID: ID:noDtzjwTd.net

店長いしきたかいけいアスペでつらい

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:19:22.23 ID: ID:aNkwKgud0.net

>>56
意識高いのにコンビニ店長とか恥ずかしすぎるだろ
奴隷の班長みたいな被搾取側だぞ

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:21:07.31 ID: ID:noDtzjwTd.net

>>62
本人は首輪がついてることに気がついてないのさ
フリーターのワイが言うのもなんやが

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:23:32.69 ID: ID:kjzJSQj0M.net

>>62
マジで!?

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:18:43.77 ID: ID:IwqyZA8l0.net

学生時代廃棄の弁当にお世話になったンゴねぇ

3日分ぐらい貰ってったわ

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:19:54.84 ID: ID:Y5xTi2x/0.net

終電過ぎたあとの駅前店とか客くるんか?

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:21:13.03 ID: ID:EvejgC4cr.net

ワイ新人夜勤なんやけど
全然仕事の流れや細かいとこ分からなくて辛いわ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:23:03.48 ID: ID:E+dXf85H0.net

>>65
それが分かると仕事増やされるから
分からない方がいいで

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:23:11.08 ID: ID:ZHgZqWXl0.net

>>65
2日研修だけで1人で放り込まれた俺よりマシ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:22:33.76 ID: ID:i0e3d70z0.net

コンビニの夜勤バックヤードの冷蔵庫きつかったわ

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:22:46.48 ID: ID:Spk2gCMw0.net

暇すぎて勤務中の半分休憩所いるし目の前に廃棄が大量にあるから食うしかすることなくてデブる

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:23:04.38 ID: ID:+YnbaEovM.net

正社員でブラック営業やっとったが結局コンビニ夜勤に落ち着いたわ

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:23:14.74 ID: ID:UWwwi3kna.net

新人に教えるのめんどいから「レジ見といてもらえれば大丈夫っす」って言って他の作業全部一人でやってるせいでワイと組む人育たなくてすまんな

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:24:48.76 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>72
それ新人が厳しい人と組んだときめっちゃ怒られて心折れるパターンやん

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:26:09.19 ID: ID:UWwwi3kna.net

>>76
せやで
てかワイ以外の人と組んだときに仕事全然終わらなくて店長に怒られるパターンやわ
すまんな

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:24:26.11 ID: ID:IVrSkc9Z0.net

コンビニの夜勤だけで生活していけるもんなん?

92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:08.72 ID: ID:IVrSkc9Z0.net

>>75
誰かこれ教えてクレメンス

96風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:38.94 ID: ID:noDtzjwTd.net

>>92
しゅうろく入ればいける

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:25:15.39 ID: ID:YsSNDMlW0.net

ワイ鬱気味社畜、仕事やめたらコンビニ夜勤やりたい
おっさんも仲間に入れてくれや

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:26:36.39 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>79
コンビニ内で立場上がるとそれはそれで悲惨やぞ
コンビニの歯車は夜勤+朝勤で最低週5や

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:28:23.41 ID: ID:UWwwi3kna.net

>>79
ブラックに比べたらコンビニ夜勤なんて気楽でええで
休みも希望通り取れるしな

80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:25:23.64 ID: ID:51BYpMXH0.net

うちの夜勤は0-6時やで
ちな711

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:54.22 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>80
それ22~1時とかが奴隷のやつか

117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:31:58.81 ID: ID:51BYpMXH0.net

>>97
21-24時も入ってるけどそっちもまあ暇やで
1人がレジと揚げ物棚洗ってて1人が冷蔵庫の補充だけしてラーメンとお菓子補充したら終わり
フライヤーとか片付けたことないわ

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:25:46.65 ID: ID:VJCg9NUN0.net

廃棄をバイトに与えるのは税法上の問題でアウトってマジなん?

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:26:38.51 ID: ID:ZHgZqWXl0.net

>>83
つまみぐいだけが楽しみなのに

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:12.78 ID: ID:Spk2gCMw0.net

相方と二人きりで暇な時間が長すぎてその気まずさが一番つらいわ

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:23.48 ID: ID:E+dXf85H0.net

昼寝るのが辛い、夏がキツくて死ぬ、レジでど忘れしやすい
この辺が理由で長続きしなかったわ

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:28:13.07 ID: ID:x5jWhbj90.net

ついさっき行ったが搬入作業でめちゃくちゃ忙しそうだったな

106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:29:39.56 ID: ID:rDV+c0gj0.net

>>99
月曜の夜(火曜)は新商品がどっさり来るから

113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:31:13.20 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>106
更に月またぐともう絶対出たくない日になるな

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:28:21.24 ID: ID:rDV+c0gj0.net

高齢フリーターにも向いてないやろ
夕方は高校生、深夜は大学生ばっかりで完全に浮くで
朝昼は口うるさいおばさんと一緒にやるハメになる

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:30:35.34 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>100
ワイん所36と40が夜勤のボスやぞ

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:30:15.07 ID: ID:e1a4ngsD0.net

夜勤ワンオペって時間長いから嫌やない?

114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:31:19.81 ID: ID:rDV+c0gj0.net

>>108
忙しいと「え、もうこんな時間?」ってなるから別に時間の長さは気にならん
暇な方が辛いんちゃう

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:30:35.85 ID: ID:UWwwi3kna.net

場所にもよるが日当にして1万円ってとこやろ
半月も入れば15万やから生活していくこと自体は余裕やろ

115風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:31:29.83 ID: ID:NHCvT/nJ0.net

最近オーナーが変わって新しいオーナが
裏で勤務時間を弄って残業時間とか切るし
月一で時給の発生しないミーティングを始めるし 夜勤のワイはがっつり寝てる時間に
なんか辞め時かなぁと思ってるわ

124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:32:23.00 ID: ID:fHwadf/V0.net

>>115
コンビニなんてそこら中にあるし辞めてリセマラ始めたらええやん

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/11/22(火) 03:27:33.27 ID: ID:Uigq7CFy0.net

ホットドリンクの補充ウザすぎや

コンビニ人間

新品価格
¥1,404から
(2016/11/22 04:00時点)

引用元:コンビニ夜勤やってるorやってたなんJ民おる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました