Microsoft「いつまでWindows10使ってんだ!オラァ!w」ピコッ

1それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/13(土) 00:51:01.72 ID: ID:8J1o0fmo0

マイクロソフト、Windows 10使用者に乗換え勧める巨大ポップアップを表示 | テクノエッジ TechnoEdgehttps://t.co/8LE31Cr6RJ

— テクノエッジ TechnoEdge (@TechnoEdgeJP) April 12, 2024




2それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新][苗]2024/04/13(土) 00:51:45.75 ID: ID:AWwUeIjB0

11にしない理由ある?



3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 00:53:06.53 ID: ID:w/Zfm1qe0

>>2
エロゲとか対応してないの多いしすぐにはアプデしたくないンゴねぇ
普及して11対応が一般的になったらするメンスねぇ




5それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新][苗]2024/04/13(土) 00:54:20.76 ID: ID:AWwUeIjB0

>>3
10で動くものが11で動かないってことはまずないで




4それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 00:54:06.02 ID: ID:AptiPTJN0

>>2
11にするメリットもないぞ








6それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新][苗]2024/04/13(土) 00:54:35.25 ID: ID:AWwUeIjB0

>>4
確かに…




8それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 00:55:59.42 ID: ID:rjSoveux0

うるさいですね…



9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/13(土) 00:56:48.92 ID: ID:N09rbejj0

イラレcs2動くならいいけど



24 警備員[Lv.7][苗]2024/04/13(土) 01:05:22.14 ID: ID:TPSfQvA70

>>9
動く




11それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/13(土) 00:57:01.13 ID: ID:Gnf1rgda0

マイクロソフト君さあ……きみWindowsは10で最後って言ったよね?



12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 00:57:40.49 ID: ID:jFMt4Fkm0

ワイ「わかった、ならWin11にするわ」

マイクロソフト「あなたのPCは要件を満たしていません」




13それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 00:58:34.45 ID: ID:AptiPTJN0

BIOSでfTPMオフって11おすすめして来るの殺してるわ



14 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/13(土) 00:58:50.51 ID: ID:oFTYKda0a

実際10で完成してたのに何で…



16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 01:01:46.79 ID: ID:5CG4s3Gm0

なんであんな使いづらいんや?
8みたいな無能やろ11




17 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 01:01:51.92 ID: ID:QCpcz/rm0

知らんわボケ



19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:03:24.12 ID: ID:7uCZKW2L0

Windows11のPCセットアップする度にローカルアカウント作成忘れてやり直すのやってる



23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:05:14.42 ID: ID:ApEpkMINH

スペックが足らないんやが



25それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/13(土) 01:05:23.25 ID: ID:m3HrP69D0

UIが好きじゃない



26それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:06:09.37 ID: ID:AptiPTJN0

Win12が出たら乗り換え考えたるわ
実際11は10のマイナーチェンジでしかないし




27 警備員[Lv.7][苗]2024/04/13(土) 01:07:19.96 ID: ID:TPSfQvA70

winアプデする度にUI見づらって言ってる気がする



28それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/13(土) 01:07:24.32 ID: ID:evFHFAQQ0

2Kで十分おじさん「2Kで十分」

XPで十分おじさん「XPで十分」

7で十分おじさん「7で十分」

10で十分おじさん「10で十分」




29それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 01:07:32.70 ID: ID:Y/D1OeHo0

sandyおじさんワイ死亡



30それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:07:34.46 ID: ID:AptiPTJN0

タスクバー左寄せできなかったり
右クリック系が使いにくかったり
11はハッキリ言ってゴミ




36それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 01:09:47.36 ID: ID:Jwp75EYQ0

>>30
その辺は大分改善されたんやけど最初からできないのはゴミやな
そもそもエクスプローラの安定性が10より下がってるとかいうファイラーとして致命的に退化してるのが許せん
日常的に数千ファイルの移動と処理してるだけでハングするとかゴミすぎるわ




31それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前22)][苗]2024/04/13(土) 01:08:01.18 ID: ID:PXfGOQje0

わろた
まあほんままだまだだろうしな




33それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:09:15.53 ID: ID:xKGO2lEd0

10終わらせたらすぐに12発表するんやろ
わかってるよもう




35それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:09:43.14 ID: ID:AptiPTJN0

>>33
マジでそれ




34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:09:25.34 ID: ID:NujlupF20

右クリックのアレがマジで無理だわ
業務ではデフォルトの環境で使うだろうから設定も変えられんしマジゴミ




39それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前8)][新][苗]2024/04/13(土) 01:10:56.67 ID: ID:AWwUeIjB0

>>34
ほんまアレ困るわ
PCに疎い人に教えるのが大変




57それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]2024/04/13(土) 01:25:47.07 ID: ID:I9N9lXHP0

>>34
Shift押しながら右クリックすると昔ながらのアレが出てくんのに




37それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前5)][苗]2024/04/13(土) 01:10:27.54 ID: ID:SMURu3930

10ですらまだ最近のイメージや



41 警備員[Lv.7][苗]2024/04/13(土) 01:13:21.14 ID: ID:TPSfQvA70

フォルダ閉じたときどうやっても前回のサイズを記憶しなくてすんごいストレス
音量とか日付けとか変な白い枠が出て消し方がわからないすんごいストレス




42それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:14:15.40 ID: ID:AptiPTJN0

>>41
そういや音量調節周りもスゲー使いにくかったなw




43それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/13(土) 01:14:47.00 ID: ID:o9BaMP8w0

貰ったパソコンなんやがTPMってなんや






47それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:19:13.91 ID: ID:AptiPTJN0

>>43
CPUの中に乗っかってるハードウェアセキュリティーみたいなもんや
古いCPUだと付いてない




55それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:24:37.14 ID: ID:qk8GG1ur0

>>43
君が使ってる3700xはwin11に必要なTPM2.0に対応してる
BIOSでfTPMって機能を無効化してるだけだから有効にすれば11の対応条件満たしてるで




44それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/13(土) 01:17:16.40 ID: ID:Pf8qujfN0

なんで劣化させる必要があるんですか



45 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/13(土) 01:17:43.33 ID: ID:tEn7cUyP0

11で何も困ってへんわ🤥
みんなPCで何してるの?




46それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 01:18:18.65 ID: ID:dvurdhpC0

XP→7が一番感動やったなあ



49それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前17)][苗]2024/04/13(土) 01:19:50.32 ID: ID:Jr3ihvsz0

sandyで十分…



50それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/13(土) 01:20:35.29 ID: ID:Ydsoj6ch0

win11じゃないとダメって訳でも無いしな



52それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 01:22:43.15 ID: ID:kVhS3d5r0

「拒否」 ポチッ
けっこうしつこいんだよなあw 11には上げられるけどまだ10のまま




56それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 01:25:14.09 ID: ID:LXVkWtaa0

メモリの消費量とかどう変わる?
十一の方が少ない?




61それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:28:26.31 ID: ID:qk8GG1ur0

>>56
11の方が若干多い気がするが大差は無い




59それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 01:27:54.62 ID: ID:qk8GG1ur0

win11使ってるけどタスクバーは左寄せで右クリックメニューは10以前の状態に戻してるから10と変わらんわ



69それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 01:33:43.16 ID: ID:AptiPTJN0

>>59
タスクバーは左揃え(縦)にしたいねん
それアプリの左寄せやろ?




62 警備員[Lv.7][苗]2024/04/13(土) 01:28:41.38 ID: ID:TPSfQvA70

UIは10風にするやり方もある
デフォルト11は気持ち悪くてすぐに変えた




66それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/13(土) 01:29:59.70 ID: ID:Dh5AfA3+0

ワイがウキウキで買った夜廻が起動しないんやが



67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 01:30:51.08 ID: ID:Icn7KRzf0

ゲームのオートHDR化のためにWin11にしたけど思ったより不具合なかったわ



70それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/13(土) 01:36:54.27 ID: ID:Xc14SDde0

10と11両方あるわ
なんなら7もまだある




71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 01:38:38.17 ID: ID:rjSoveux0

ぎりぎりまで粘るわ



72それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前5)][新][苗]2024/04/13(土) 01:39:07.62 ID: ID:fQeDY1vX0

RAM は最低 16 ないとブラウジングですらキツイ
CPU もカツカツの 8 世代だとブラウジングですらキツイ
いったい何があんなに重くしてるんや




73それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 01:44:55.74 ID: ID:7uCZKW2L0

全国の職場にある10のノートとかどうなるんやろな
リースだからどうにかなるか




74それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/13(土) 01:52:11.02 ID: ID:XkTNvqgD0

XPのままがベストやろ



75それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前13)][苗]2024/04/13(土) 01:53:43.91 ID: ID:5ToMLufh0

PC使うことが無さすぎて…



76それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前8)][新][苗]2024/04/13(土) 01:59:08.22 ID: ID:h9DoYDH00

ワイ10から11に変えたけどガチで何も不自由してへんし気になることなんて何もないわ
別に得したとも思ってへんけど




78それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/13(土) 02:18:04.24 ID: ID:ZwBSqtq+d

7世代やから無理やわ



80それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前12)][苗]2024/04/13(土) 02:22:38.14 ID: ID:BbIlTOOZ0

ウイン11使いやすいで
特にフォルダのタブは便利や
カーソルが中たると移動先のタブが動いてイライラするけど




82それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/13(土) 02:43:32.17 ID: ID:LoQj+aWL0

11にアプデしたけど
・明らかに余計な処理して10より重い
・右クリックのメニューを何故か隠して操作に一手間を入れさせる
・タスクバーが旧式のに変えられず結合も出来ない
・無駄に縦幅のあるタスクバー

とちょっと触っただけでも死ぬほどストレス溜まったので10に戻した、死ねMS




83それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 02:48:14.53 ID: ID:jnmtgEMj0

7でUI完成してたのに細かく弄って操作感悪くしてくるのはLinuxユーザーになれって事?



84それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/13(土) 02:49:56.46 ID: ID:LoQj+aWL0

>>83
要求スペックも高いし事務仕事は格安PCにLinuxでええと思うわ
ドイツとかそうやってWin排除してるらしいし




86それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 02:59:21.43 ID: ID:pKZZUJner

そもそもアプデ揃っていうお知らせすら来てないんやけど
なんでだろ




93それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/13(土) 03:54:08.34 ID: ID:YoRJI97p0

>>86
PCが要件世代より古いからや




87 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/13(土) 03:08:51.90 ID: ID:IOIq/bdsd

要件満たしてますからのインストールで
100%になった瞬間エラー吐いて失敗するからそのまま放置してる




88それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 03:14:22.36 ID: ID:XQDxGYSS0

なんかandroidスマホとかでもOSアプデすると一つの動作に必要な工程いちいち増やしてくるんだよなあ



89それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/13(土) 03:31:30.90 ID: ID:2aioEeph0

ボロPCで入れれんのや



90それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 03:33:30.80 ID: ID:WiqMX9060

騙されたと思ってアップデートしたら嘘みたいに女にもてるようになったぞ
ウジウジ悩んでる暇があったら早くアップデートして一皮剥けろ




91それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前14)][苗]2024/04/13(土) 03:34:02.66 ID: ID:e1TBV6k30

wimdows8.1とかあったな



92それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新][苗]2024/04/13(土) 03:46:01.62 ID: ID:7tGeUbLO0

11にするデメリットないんだからしちゃえばええねん



96それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前7)][新][苗]2024/04/13(土) 04:07:00.35 ID: ID:RZghC8JE0

>>92
記事のPCは11に出来ないやつなのに出るらしいぞ




97それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/13(土) 04:26:14.11 ID: ID:adimR/Qw0

20年慣れ親しんだスタートの位置をいじったのが気にくわねぇ



63それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 01:29:37.94 ID: ID:mOKW8Xc8a

設定すればほぼ10やで



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712937061/

コメント

タイトルとURLをコピーしました