任天堂「ファミコンミニを作ってやったぞ」←無能

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:29:11 ID:dld
SFCミニ作れや
名作揃いやぞ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:29:34 ID:RcD
ミニにしなくていいやろ

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:30:35 ID:5ZG
ゲームウォッチビッグがほしいンゴ

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:31:31 ID:39o
昔のソフトを送ったらDSとかWiiで出来るようにデータにしてくれないかな

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:32:55 ID:Z7K
>>4
ロッピーが対応してくれたら神なんだよなぁ…

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:33:19 ID:39o
>>6
ディスクシステムのころあったよなあ(爺並感)

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:39:03 ID:Z7K
>>7
でもまぁやらんやろな
ブランクソフトなんか割れに悪用して下さいって言ってる様なもんやし

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:39:44 ID:ae3
再来年ぐらいにスーファミミニを出しそうではある

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:40:14 ID:aBp
非公式やけどSFCできる携帯機あるで

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:56:47 ID:N7u
>>11
ヴィレヴァンで見かけて買おうと思ったら9000円くらいして草も生えない

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:58:09 ID:OHh
ファミコンミニでもスーファミミニでもいいから拡張コントローラー使えるようにしろ
ホリコマンダーとか使わせろや

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)14:59:16 ID:8B2
何故これだけ出回ってる過去の機体の中古ソフトを活かそうと思わないのか
GCなんて格安で販売し直せば売れるやろ

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:00:24 ID:NsY
>>17
マジレスすると中華製のガジェットにエミュレータぶちこめばいいだけだから

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:00:26 ID:yaq
ヨッシーアイランドすこ

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:08:41 ID:aBp
今の技術力ならFC SFC 64 全部ごっちゃにしたトリプルファミコンみたいなん作れるやろ

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:22:49 ID:TyE
これは思うわ 本当に面白いのはSFCやと

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:24:25 ID:TxP
任天堂松「バーチャルボーイミニを作ったぞ」

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:25:09 ID:aBp
>>29
今作ったら劣化VRやんけ

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)15:25:45 ID:PYm
>>29
横井軍平最大の失敗作やないか・・・

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)20:52:50 ID:jeY
値段高くてもいいからVC対応だったら良かったのにな

38 名前:名無しさん@おーぷん [d] 投稿日:2016/11/24(木)22:11:04 ID:FMe
3DSにダウンロードさせてくれ

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)22:13:50 ID:ejw
PS2でも作ってほしいわ
あと20年はかかりそうだが

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)22:21:40 ID:oyd
http://goo.gl/hT5KWU
【ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ】
Wiiのコントローラーや市販のUSBコントローラー、ワイヤレスコントローラーを接続することはできますか?

できません。
本体に装着されているコントローラーで操作していただけます。

無能無能アンド無能

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)22:30:13 ID:fQf
>>43
小さいコントローラーのみとか任天堂なめてるだろ
入ってるソフトもVC配信作だけでセガの3D復刻みたいな目新しいのないから
高くてもWiiUとVC買った方がいいな

46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)22:33:13 ID:wfI
>>43
やって見たらわかるけど操作性悪ないで
十字キー3dsと同じくらいの大きさやし

51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/24(木)23:45:31 ID:LN5
ファミコン遊びたいだけなら中古のwii買ってきてダウンロードで買ったらええねん
ファミコンミニの目的は懐かしさにひたるだけのものやと任天堂側も想定しとると思うで

55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/25(金)00:39:37 ID:f8e
つうか中古市場で未だにSFCのソフト出回ってんだし
SFCをそのまま復刻販売しろよ

62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/25(金)00:55:10 ID:Cg9
>>55
カセットってそろそろ寿命ちゃうかと常々思っとんのやけどどうなん
家にあるファミコンソフト半分ぐらい動かんし

64 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/25(金)00:56:49 ID:f8e
>>62
フーフーしたらいけるいける(適当)

67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/25(金)00:57:45 ID:Br7
>>62
俺の持っているファミコンのカセットは今でも動いてる
100円ショップでも売ってる綿棒でカセットをクリーニングするといい
セーブデータのバッテリーは…うん…

68 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/25(金)00:58:04 ID:S7k
マリオRPGやりたいンゴねぇ

72 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/25(金)01:25:55 ID:Br7
ファミリーコンピュータ復刻版
ゲームは40タイトル内蔵・カセットも使用可能
出力はAV端子(Newファミ互換)+HDMI端子
コントローラーはマイクと外部端子まで完全再現
これでいいな

ゲームを追加するならドラクエとハドソンのゲームを入れたい

77 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/26(土)09:06:04 ID:Y9a
>>72
正直今回のファミコンミニ発売が報道された途端に
こんなスペックだと思っとったわ…

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂 (2016-11-10)
売り上げランキング: 12

転載元:任天堂「ファミコンミニを作ってやったぞ」←無能
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479965351/

コメント

タイトルとURLをコピーしました