ストリートビューって楽しいよな

1:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:46:02 ID: ID:tVV
2:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:51:45 ID: ID:tVV
3:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:51:56 ID: ID:tVV
4:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:53:49 ID: ID:0Cj
遠くて行けないところの裏道に詳しくなったりする
6:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:54:51 ID: ID:tVV
屋内のビューもあるよな
美術館の中だったりするとちょっと気になる
5:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:53:59 ID: ID:yvd
6:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:54:51 ID: ID:tVV
ビーチとかは車で入れんからなぁ
7:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:56:08 ID: ID:0Cj
9:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:57:56 ID: ID:tVV
オススメかぁ
ブラジルのリオデジャネイロは混沌としてて良い…かな?
首都付近と最大都市を見比べる形で楽しんでるな
10:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:59:46 ID: ID:0Cj
なるほど
そういう市街地と田舎の違いも面白そう
11:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:01:21 ID: ID:tVV
例えばさっき言ったブラジルは首都(ブラジリア)が計画都市だからリオと全然景観が違うのよね
田舎もまた違った様相なんだろうね
何か出そうな雰囲気あるなぁ軍艦島

8:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:57:16 ID: ID:0Cj
9:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)04:57:56 ID: ID:tVV
本当か
みてみる
12:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:03:38 ID: ID:CP3
13:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:04:49 ID: ID:tVV
怖そう
14:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:05:56 ID: ID:tVV
中国は百度地図で見られる
17:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:08:37 ID: ID:0Cj
Baidu使わんと見れない感じ?
グーグルは遮断されてるんだっけ
18:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:09:37 ID: ID:tVV
香港マカオだけ見られるんだよね
16:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:07:51 ID: ID:tVV

おお~ここがバッキンガム宮殿か~
みたいな
19:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:10:18 ID: ID:0Cj
思った程でもないなww
車がいると雰囲気が地味になるね
有名な写真はやはり上手
20:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:11:18 ID: ID:tVV
実際に見ると写真を越える感動があるんだろうけどね
建築物は主にその大きさが魅力、みたいな所あるし
23:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:14:12 ID: ID:tVV

あ~ココが装甲車に(略
27:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:19:55 ID: ID:tVV


でも中国自体は割りと見るもの多いのよね
baidu自体劣化ストリートビューだし、田舎は見られないし
当然アレな場所は見られない
でも共産圏特有のバカでかい建物が多くて良い
31:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:23:02 ID: ID:tVV

襟裳岬の海岸
確かに素敵な…
32:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:23:26 ID: ID:CP3
あれはまさに冒険ww
37:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:26:49 ID: ID:0Cj
わかるわ
空気感と孤独感は味わえる
33:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:24:54 ID: ID:tVV

確かに岬近くはいいな
34:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:24:55 ID: ID:CP3
あれやっぱ凄いわ
35:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:25:08 ID: ID:0Cj
30kmくらい歩く
年に数回だけどね
36:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:26:02 ID: ID:tVV
結構な数字じゃないか
新しい趣味になってるね
40:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:29:38 ID: ID:CP3
道路のあるとこならほとんど行ける
あれは面白い
41:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:30:17 ID: ID:tVV

深センの西側
汚い町並みも結構好き
44:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:32:01 ID: ID:0Cj
おー
車載カメラで路上バトル映像撮れそうな雰囲気
46:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:33:29 ID: ID:tVV
この辺治安悪いらしいからまさにそんな感じだね
42:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:30:29 ID: ID:C4Y
大先生が直々に撮影したやつじゃなくて
一般ユーザーが投稿したやつっぽかったが
49:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:34:54 ID: ID:tVV

フィレンツェ
流石イタリアさんやで…
綺麗な家が多い
52:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:39:20 ID: ID:0Cj
こないだフランスのストラスブールって街の木組み家の連なる通りを見た
ああいうのもいい
59:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:44:38 ID: ID:tVV
フランスも良さそうよね
51:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:37:10 ID: ID:tVV

同上
やはり街並はヨーロッパが抜きん出てる
55:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:42:06 ID: ID:0Cj
チュッチュしやがってぇー!!!ww
59:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:44:38 ID: ID:tVV
よく見つけるなw
58:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:44:05 ID: ID:tVV

ブラジルの有名な巨大スラム
珍しくグーグルストリートビュー先輩が一本道を駆けて通り過ぎている
危ないんだろうなぁ
60:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:46:29 ID: ID:0Cj
これは行けない(精神的)
61:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:48:07 ID: ID:tVV
通り過ぎるだけで犯罪に巻き込まれそう
実際ブラジルの治安悪化に貢献している悪名高いスラムだったりする
62:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:52:37 ID: ID:tVV

ヨハネスブルグ
人が暇そうに溜まってる=犯罪率が高い
っぽい
63:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:57:17 ID: ID:0Cj
しかしここを歩くとなると、あの集団の中を通ることになるから、無傷では済まないだろうなあ
64:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)05:59:04 ID: ID:tVV
旅行では絶対に行きたくない地点に行けるのもストリートビューの魅力だと思うw
65:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:01:15 ID: ID:CP3
67:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:04:57 ID: ID:tVV
1kcalも消費しないけどなw
66:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:01:38 ID: ID:tVV

ボツワナ
南アフリカの北に面しているのに異様に犯罪率の低い国
何というか…普通です
でも樹の下で休んでるおじさんとか、女性が一人で歩いてたりするから住みやすい所なんでしょう
68:(´ω`スレイマン)◆ : 2016/11/27(日)06:07:00 ID: ID:IND
70:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:09:16 ID: ID:tVV

イタリア アルベロベッロ
写真みたいな屋根の家がいっぱいある全体的に白い街
きれい
屋根の由来は確か税金逃れだったはず
72:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:12:36 ID: ID:0Cj
超オシャレwww
今まで見た中で格別だわ
73:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:13:28 ID: ID:tVV
イタリア有数の観光都市だしね
凄いのは街全体がこんな感じなところ
75:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:23:55 ID: ID:0Cj
なかなかこれといった場所が言えないけど
77:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:27:43 ID: ID:tVV
検索したけど変わった色の瓦なのな
整然とこの瓦の家がならんでると確かに迫力ありそう
80:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:31:43 ID: ID:0Cj
石州瓦の屋根は茶色でなかなかお洒落だよ
農村部でよく見る
83:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:37:54 ID: ID:tVV
へーそうなのね
次からよく見てみる
76:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:23:59 ID: ID:tVV

重慶のその辺の橋から
空気の悪さと高層ビルの多さが独特の景観を作っている
81:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:35:08 ID: ID:tVV

香港 九龍
たまらん
90:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:48:15 ID: ID:tVV
87:名無しさん@おーぷん : 2016/11/27(日)06:42:26 ID: ID:DcH

ストリートビュー徹底攻略! Google完全ガイド―世界を「のぞき見る」極意! (DIA COLLECTION)
中古価格
¥952から
(2016/11/28 18:46時点)
引用元:ストリートビューって楽しいよな


コメント