Windows←キモオタ Mac←陽キャ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:36:32 ID:VfL5
なんで?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:36:58 ID:Ozf8
macは東方できない?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:37:01 ID:OBT2
Windowsの方が使い勝手よくね?

4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/05(日) 09:37:15 ID:Y7Tr
Android チギュ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:37:21 ID:9p7R
パソコンデビューしようと思うんやがMacbookでええよな?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:37:53 ID:EHTm
>>5
悪いこと言わんからWindowsにしとけ


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:38:32 ID:4pzl
Mac使いは思想強そうで近寄りたくない

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:39:00 ID:TKCn
Macかっけえw




12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:39:06 ID:VfL5
まあおんjにMacユーザーいないってのがそういうことよな
ワイもWindowsやが


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:39:33 ID:zBDZ
実はChromebookで事足りる

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:39:34 ID:LtpU
Mac民ワイ低みの見物

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:40:42 ID:4D6w
Macだとエ□ゲできないし…

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:40:57 ID:VfL5
ワイは真のキモオタだから大学からMac推奨されたのにWindows選んだ

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:41:12 ID:q1Uw
mac使うのはいいけど10年以上前ので見たらwebサイトがおかしいとか言われてウンザリしたわ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:41:39 ID:CVJn
Macは仕事にしか使えないからとにかくゴミ
利点はEdgeのゴリ押しがないことくらい


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:43:01 ID:VfL5
>>19
わざわざ今のブラウザでedge避けてる時点で情弱やろ


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:46:55 ID:LtpU
>>19
むしろ遊びにちょうどええやろ


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:57:22 ID:Slgr
>>19
それはない
というはプライベートもMacがええよ


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:58:26 ID:g3vB
winはフリーウェアが豊富でね

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:58:31 ID:Slgr
ってかWindows←キモオタは違うやろ
普通すぎる選択やんWindowsって


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:59:10 ID:6KIF
丸より四角の方が好きやからWindows

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:59:46 ID:C9mH
winってわりと普通やろ

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 09:59:53 ID:l2MA
Windowsは月額料金とる形のサブスク化しそうだからMac民大勝利やで

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:00:27 ID:Slgr
>>33
やらんでしょ
それやったら乗り換えるやつガチで多そうやし


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:01:21 ID:jLSA
まともな縦書きエディタがwindowsしかない

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:28:45 ID:Hf06
Windows←普通 Mac←意識高い系

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:30:02 ID:kuOU
MacBookのトラックパッドは良いわ
あれがWindowsにあればなあ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:31:44 ID:lQnY
>>41
MacもWindowsもトラックパッドの部品作ってるトコは実はおんなじだったりする
ハードウェアに違いはないんだけど
Appleがかなり特許押さえててWindowsが追いつく事はたぶん無理


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:32:48 ID:URc7
Linux(迫真)

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:33:22 ID:ETHj
>>44
陰陽関係ないやろそこまでいくと


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 10:36:29 ID:iLQ7
会社入ってMac使うのなんか一部の業界だけなんやからWindowsにしとくのがええやろ

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/05(日) 11:14:33 ID:1pmU
Windows陰キャなら世の中の奴ら大体陰キャやんけ







Apple 2023 Mac mini M2 チッフ゜搭載テ゛スクトッフ゜コンヒ゜ュータ: 8コアCPUと10コアGPU、8GB ユニファイドメモリ、256GB SSDスト レーシ゛、キ゛カ゛ヒ゛ット Ethernet、iPhone や iPad との連係機能




転載元:Windows←キモオタ Mac←陽キャ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714869392/

コメント

タイトルとURLをコピーしました