
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:18:48.640 ID: ID:G6uV6NFGH
時期がワルいおじさん「時期が悪い」
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:19:59.706 ID: ID:uQ9OXPNc0
スピーカーってその位置の方がいい?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:21:37.450 ID: ID:G6uV6NFGH
>>2
試行錯誤してこの高さと角度がベスト
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:22:07.540 ID: ID:uQ9OXPNc0
>>6
地震で落ちてきたりしない?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:24:40.905 ID: ID:G6uV6NFGH
>>8
先代はそれで逝ったから底からネジで固定してる
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:20:15.034 ID: ID:jIrhpImM0
趣味は合わんが思ったより良いじゃん
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:20:49.321 ID: ID:LIm2a7AGr
曲面モニタきっしょ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:21:25.225 ID: ID:wIGZf1+10
ええやん
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:21:41.081 ID: ID:wUr3CDyI0
ピカピカいいじゃん
でもバケットシートは笑ってしまうわ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:23:02.235 ID: ID:S2FOV8v10
なんでヘッドホン2つあるの?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:24:40.905 ID: ID:G6uV6NFGH
>>9
深夜にスピーカー使うと隣人がキレるから開放型と密閉型で使い分けてる
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:23:26.128 ID: ID:03qrJgD/0
アーム持て余してんね
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:24:52.387 ID: ID:PTkWkJA/0
出来たてできれいでいいわー
ただ鏡の場所気になる
ビクってならんの?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:25:05.758 ID: ID:VW3zgUVj0
なんで右側にもパソコンあんの?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:25:19.595 ID: ID:49ymMpA20
目に悪そう
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:27:58.957 ID: ID:q7BRATem0
俺より金かけてるのに俺より悪い環境ってある意味才能だな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:37:00.777 ID: ID:e1duZh9e0
ダサすぎるっぴ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:45:38.790 ID: ID:EFaoOKf40
光っている以外だと普通
ゲーミングピカピカがダサいから白ライトに統一して
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:00:17.468 ID: ID:G6uV6NFGH
>>20
レインボーの方がかっこいいだろ!!!!!!
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:07:29.978 ID: ID:EFaoOKf40
>>26
なにこれキモオタブルー?
それとも白の色温度が高いだけ?
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:17:59.840 ID: ID:G6uV6NFGH
>>30
バックライトがついてた、全白
やっぱレインボーがゲーミング感あっていい!
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:47:42.323 ID: ID:T4ZgSgCnH
マウスとキーボードも白いの買おうぜ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:48:07.783 ID: ID:AewdmroD0
画面以外はなるべく光ってないほうが画面に集中できるぞ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:50:00.463 ID: ID:Umb1gmgj0
PCデスクを未だに使ってるの?
なんだよそのピカピカガジェット
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:51:03.527 ID: ID:N6cin5Q9a
マウスもしかしてG700S?
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:05:38.787 ID: ID:G6uV6NFGH
>>24
G502
一生壊れないから買い替えるタイミングが無い
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 01:54:26.533 ID: ID:BPgwBEPz0
パソコン眩しくない?
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:01:40.323 ID: ID:N6cin5Q9a
地味に1枚目ゲーミングカカポいるんだなww
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:01:43.676 ID: ID:7/BpEMgI0
キーボードがやだ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:09:31.782 ID: ID:Umb1gmgj0
デスクトップPCは24時間電源つけっぱなんだからピカピカ機能は使わん
電源付いてるかどうか確認出来る程度のLEDが付いてりゃいいだけ
キーボードも手元なんて見ないんだから光る必要がないし無線で消音キーのが良い
ディスプレイは曲面1枚よりはサブディスプレイを付けた方が快適
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:17:59.840 ID: ID:G6uV6NFGH
>>31
動画用サブとして32インチ上 16:9に重ねる予定
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:16:20.320 ID: ID:2Aku5YFR0
>>31
ほぼ同意だけどこいつなんでこんなキモく感じるんだろう
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:17:09.211 ID: ID:Umb1gmgj0
>>33
同族嫌悪
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:11:15.300 ID: ID:Umb1gmgj0
PCデスクって仕事用ならともかく自宅用としては既にオールドスタイルだと思うんだ
今はソファーに座ってPC弄るスタイルになってる
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:17:59.840 ID: ID:G6uV6NFGH
>>32
仕事用は別にワークステーションある
ゲーム専用
ソファーは大画面で映画見るスペースだからPC置くのは無いな
自動昇降デスクが最強だと思ってる
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:19:10.735 ID: ID:dKyeN3fA0
モニター一枚でいいの?
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:19:44.760 ID: ID:k4sCdhnO0
眩しくないというか目障りじゃね
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:20:04.847 ID: ID:YmP0o1ID0
CPUクーラーに液晶付いてるの?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:22:07.643 ID: ID:G6uV6NFGH
>>38
そそ
元々木目調のケースで極力光らない奴作ろうと思ってたんだけど液晶付きファン店で見てレインボーにすると決めたw
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:26:33.408 ID: ID:YmP0o1ID0
>>39
ここまで振り切ってるのは嫌いじゃない
前も横もガラスだとママン裏に2.5インチが何枚か入るの?
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:32:37.722 ID: ID:G6uV6NFGH
>>42
液晶は自作じゃなくてlian liとかいう中華ブランドの元々組み込まれる奴
確かファンがtl lcd でcpuクーラーがga 2 lcd だったかな?
エアフローの事言ってるならこのケースはクソ
底面で吸って後と裏面の配線スペースに排熱する以外選択肢無いから冷房切ると死ぬ
見た目気に入ってるからいいけど
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:22:24.166 ID: ID:Umb1gmgj0
ゲーミングを前面に押し出して販売してる製品を買うのは夢グループにハマる情弱だし
映画も大画面PCディスプレイで見りゃ良くね?その為のサブスクだし
物理メディアではDVDしか存在しない映画でもサブスクならBD画質とかよくある
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:24:49.498 ID: ID:G6uV6NFGH
>>40
PCディスプレイで100インチ無理だろ
音響もサラウンドシステム組むと普段使いには重すぎる
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:30:28.946 ID: ID:Umb1gmgj0
>>41
100インチでソファに座って映画見るならより快適な方に行かね?
天井プロジェクターとか寝ながら見れて手軽よ、よく寝落ちするけど
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 02:46:32.290 ID: ID:G6uV6NFGH
>>43
寝ながら見る様にプロジェクターは寝室に備え付けであったこのクソゴミtv処分して入れる予定だぜ
大画面tvとは別物だと思ってる
有機ELの良さはプロジェクターでは出せない
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 03:05:00.474 ID: ID:fnhc35hS0
そんなモニタの隣でビガビガしててうざくならんの?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 03:07:48.495 ID: ID:Ty5fFT+p0
フレキシスポットの天板が無垢材じゃないのは減点かな
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 03:36:45.158 ID: ID:drIWXLSi0
なんでみんなそんなにPC光らせたいんだよw
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 03:39:14.188 ID: ID:HsYBAc1d0
そのモニターアーム必要か?
何で車を光らすのは叩くのにPCは光らすの大好きなの?
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 04:01:07.135 ID: ID:qmM6LTVHH
アホみたいに金持ってそうなのにキーマウとパッドは適当に安いの選んでそうなの謎
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 04:02:42.077 ID: ID:9EUtC3Lc0
金があってもセンスがないのが致命傷になってる
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/05/18(土) 03:08:39.931 ID: ID:baHhW9if0
シコるとき鏡に映る自分をチラチラみる>>1
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715962728/
コメント