喜べ~日本の平均月給、31万8300円に上昇 厚労省調べ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:55:41 ID:Qo93
 フルタイムで働く労働者の2023年の平均月給(残業代など除く)は31万8300円(前年比2・1%増)で、
過去最高となったことが、厚生労働省の賃金構造基本統計調査(速報)でわかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240124-OYT1T50183/


なお手取り…


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:56:40 ID:NO7a
働いてない老人死んだだけちゃうん?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:56:47 ID:ximT
なお中央値




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:57:05 ID:Qo93
税金はさらに高くなった模様

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:57:48 ID:Nxl9
高くない?
30万も月収あったら富豪やん


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 00:58:12 ID:0enA
手取りは22~3万てところかな

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:02:20 ID:fG6K
この程度で過去最高かいな
フルタイムで働くってことは生活を犠牲にしてるってことであってさ
生活をカバーできるだけの給与は渡さないといけないはずなんだよ
全然足りんよこんなんじゃ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:04:37 ID:DYdf
2024年はもっと多いやろな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:05:16 ID:vEow
イーロン・マスクは手取り0やで
自分の会社の株を売りさばいて生計立てとるらしいで


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:10:47 ID:6jvb
中央値ていうの禁止な?

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:12:25 ID:UHEm
ワイの31倍で草

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:17:26 ID:7im1
格差が広がっただけ

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:17:58 ID:iJj9
ワイの倍じゃん

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:26:34 ID:xQZ0
ボーナス含めれば年収500万くらいか
まあ平均的な感じはするな


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:29:54 ID:0NLh
日本人の平均残業は月20時間を切ったらしいぞ
順当に総支給額は減ってる
この点は安倍のせい
過労死してもええから長時間働かせろって思う
何が働き方改革だよ


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 01:50:08 ID:gxRQ
ワイの月収より高い







このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法




転載元:喜べ~日本の平均月給、31万8300円に上昇 厚労省調べ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716306941/

コメント

タイトルとURLをコピーしました