
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:22:10 ID:xfEE
どうして
セクシー田中さん事件の報告書別紙3を読むと凄いことが書いてありました
— パナマ文書 (@Panamabunsyo) May 31, 2024
・今後もドラマの契約書は作らない
・作るとなんでも規則みたいになる
・安全にドラマは作れない(事故も?)
・社員を守り社員がクリエイティブに仕事を出来る環境を優先(外部作家は知らん)
これ報告書ですよ?! pic.twitter.com/4WMVHxwdSh
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:23:30 ID:YGKa
まあ製作委員会方式にすれば全て解決なんだけどね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:25:30 ID:Ja10
はっきり言えばいいのに
原作どおりはできませんし やりませんって
こっちはドラマとして受けるものをやってるんだって
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:27:59 ID:Ja10
ドラマ作る人としてはなにも間違ったことを言っていない
原作者のいう「自分の作品がまちがって受け取られるのが困る」
さえなんとかしてあげればいいだけ
これはとても簡単でタイトルになにが付け足して
別物だってわかるようにすればいい
ゴジラ -1.0 とか
シン・仮面ライダー とかにすれば
ゴジラだなー 仮面ライダーだなーってわかってかつ
元のゴジラや仮面ライダーとは別物だなーってわかる
これだけのことやんね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:31:38 ID:ZdAF
結局、フルボッコにされとった脚本家も実は被害者やった、という事が解ったわけやが、余りに酷すぎる罠
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:32:28 ID:6MBX
>>8
テレビ局と出版社が一緒になってクリエイターから搾取する構造やね
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:34:10 ID:m0cH
「原作とドラマは別物」って感覚が製作者の側にしかなくて消費者の側にはほとんどないのが問題なんよなこれ
なまじアニメとかが原作に忠実にしようとするから「原作とドラマは別物」って捉え方がやりにくくなってしまっとる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:36:04 ID:Gl2t
岸辺露伴は動かないは改変しまくってるのに文句言わんよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:38:15 ID:b264
>>13
言うても、ジョジョの外伝やし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:40:45 ID:Ja10
>>13
原作者が言うかどうか やで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:41:42 ID:6MBX
問題は改変されるかどうかではなく
原作者の意思が尊重されるかどうかやで
この件は原作者に赤修正させてたから論外やな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:43:15 ID:Ja10
>>16
原作者がドラマを原作どおりにしようとする
もおかしいというか無理がある
漫画とドラマは表現がちがう
なにがうけるのかもちがう
そこをはじめに原作者に理解してもらうことこそが大事かと
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:44:32 ID:LyPS
まぁ著作物については権利を持ってる原作者の権利が本来一番強いんやから言うことに従えってのは当然のことや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:48:24 ID:coA5
シティハンターは実写化も大成功しとるのにね
どこで差がついたのか
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:49:03 ID:xLwi
素直にオリジナルドラマやるか
どう料理してもええといってくれる原作者さがすか
したらいいのに
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:49:09 ID:QiSf
ドラマ化のことばっか取り沙汰されてるがアニメ化はそういうトラブルとかないんか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:50:55 ID:cFXk
>>32
東京グールとかかなり揉めてたような記憶が
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:50:09 ID:xLwi
アニメ化の方は原作ストーリー通りかどうかより
動画手抜きで世界観クラッシュのほうが気になるわ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:53:33 ID:u5lA
日テレなら断ればいいってことでしょ
TBSが今一番ドラマ上手く作れそうだよ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:53:41 ID:l01u
世界仰天ニュースはこれの再現ドラマやれよ
ちょうど日テレやし
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:53:53 ID:6MBX
もうクリエイターは出版社とかメディアミックスとかと関わるべきではないと思うで
自分一人でネットで活動すればええやん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:53:59 ID:JSur
やっぱ最終的には生きてるほうが勝ちなんやな
ワイもそうやって生きてこっと
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:54:28 ID:FSnc
だからワイはドラマ化の話受けないで
漫画描いてないけど
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:55:11 ID:cFXk
ぶっちゃけ漫画の原作ファンはよほど期待が持てるものでない限り実写ドラマなんて見ないわけで
そういうの見る層はどうせ俳優目当てなんだからオリジナルドラマでも食いつくでしょと思ってしまう
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:56:34 ID:u5lA
TBSとテレ東、NHKのドラマは少し見るけど
それ以外見ないな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:57:42 ID:Spiy
セクシー田中の作者は登場人物をステレオタイプに当てはめられたのが気に入らなかったんよな
売れ線に寄せずに原作大事にしますくらい言えもんかね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:58:21 ID:cFXk
どこの出版社も実写化のネタなんてクソほどあるだろうにわざわざ気難しそうな原作を引っ張るのはどうかしてるわよ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:58:36 ID:6MBX
>>62
クソほどないからやで
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:59:02 ID:AEIC
>>62
主演ありきで原作選んでるからやで
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 10:01:05 ID:a2ll
コミックLOをドラマ化したら解決だよね
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 10:02:20 ID:e16N
使いたい役者と事務所に合わせて原作選ぶだけだから原作者への敬意とかないんやろな
転載元:【悲報】セクシー田中さん事件の報告書、炎上
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717201330/



コメント