【画像】欧州「EV流行らせたら再びワイらの車が売れる時代が来るやろな」中国「よろしくニキー」


1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/05(水) 21:57:45.05 ID:CoHfkJzS0.net











2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/05(水) 21:58:37.97 ID:QeplrCJ+0.net




何がだめだったんでしょうねえ




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






3: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/05(水) 22:00:02.70 ID:bySQBVIu0.net




トヨタの不正ウキウキで報道してそう





4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/05(水) 22:00:11.44 ID:TE1r8ZpCd.net




ざっこw





5: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/05(水) 22:00:28.22 ID:ZS++S4Ib0.net




部品数が少なく自動車産業後発国が追いつきやすかったことと、もともと中国は電池が強かったことかね





6: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/05(水) 22:00:37.16 ID:o3N08zjh0.net




ガソリンはジャップに敗北、電気はシナに敗北
なんなら勝てるんやシロカスは
またお得意の虐殺でもするんか





7: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/05(水) 22:01:01.77 ID:aOmiCQv40.net




ヨーロッパって基本あかんよな
それに経済成長負けてる国もあるとは言え





13: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/05(水) 22:05:13.58 ID:EoTxaoWl0.net




>>7
豊かになると製造業が立ち行かんくなって金融立国とか高付加価値とかいろいろあがくけど結局ダメになるのは避けられないんやと思うわ
その中でも日本の立ち回りは下の下やったと思うけど





9: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/05(水) 22:02:25.73 ID:bSV+wG6p0.net




やっぱアジア人って優秀ンゴねぇ
マジで日本もやる気出せや何サボっとんねん





16: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/05(水) 22:07:15.86 ID:ZS++S4Ib0.net




>>9
中華系の労働バイタリティ凄すぎるわ
TSMCとかもあれ無限に働くらしいし





29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/05(水) 22:18:37.30 ID:bSV+wG6p0.net




>>16
フィリピン人もよう働くわ
日本人が働かなくなってるんやからそら経済停滞するわ





34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/05(水) 22:20:52.88 ID:BUP+8F3O0.net




>>29
彼らだって国が豊かになったら自然と堕落するよ
イギリスにアメリカと歴史が証明してる





10: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/05(水) 22:02:36.46 ID:RBQdTRZ90.net




ヨーロップヒエヒエで草





11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/05(水) 22:03:54.14 ID:CoHfkJzS0.net




欧州「カーボンニュートラルで太陽光発電推し進めるで~」








12: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/05(水) 22:04:04.36 ID:ETi6aa790.net




アジア版EUを作ればアメカスもワンパンなのでは…?





14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/05(水) 22:05:51.24 ID:AvhBRUlV0.net




元々日産だか三菱だかが市販EVの先駆けだったし
スレタイみたいなのは陰謀論じみてると思う





15: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/06/05(水) 22:06:37.16 ID:v+B8s9nE0.net




EVの中国
HVの日本やね

アジア人に負ける白豚今どんな気持ち?w





17: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/05(水) 22:07:25.36 ID:MwTCPBOH0.net




中国のEVって欧州でも売れてんの?





21: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/05(水) 22:10:01.59 ID:CoHfkJzS0.net




>>17
イギリスは売れてるみたいよ







18: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/05(水) 22:07:30.17 ID:BUP+8F3O0.net




いうてEUもアメリカも順当にシェア伸ばしてるぞ
日本はそもそもスタートラインにすら立ってないのがほんまアカん





19: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/05(水) 22:08:56.76 ID:8hCmZhcZ0.net




HVも中国つよいんだが?トヨはBYD様のHVシステムを使わせて

いただく、という報道もあるしや

ほんまに自動車業界から遠い世界に住んではるんやなあ...Gカスw





20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/05(水) 22:09:02.74 ID:pV7HE+Lsa.net




ハイブリも不正バレたしもう中国一択では?





22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/05(水) 22:11:43.41 ID:FDUaOPNA0.net




別に中国ブランドやなくてもバッテリーで中国儲かるならウハウハやな





23: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/05(水) 22:12:21.80 ID:9eUyS9Pi0.net




あまりにも弱すぎる





24: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/05(水) 22:15:47.40 ID:YjM75h6R0.net




闇の勢力は国単位ではないからな





25: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/05(水) 22:15:58.56 ID:fogyotRt0.net




欧州の思惑、陰謀っていうやついるけどそれは違う
不正トヨタの作り話だよ
あいつら金のためなら平気で嘘つくからな
信じてるやつはトヨタ信者&工作員だけ





26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/05(水) 22:16:15.21 ID:CSCpW2BJ0.net




サンキュー世界の工場





27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/05(水) 22:16:52.36 ID:skd9VOjLd.net




末端の労働力を海外の安価な労働者に求めるのは
短期的には良くても長期的にはその国が製造技術を身につけて
競争力をつけ出すから悪手なんよな
欧米が中国を工場扱いしてたら技術取られて見事に逆襲されてるわけで





28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/05(水) 22:17:56.22 ID:ts4Es38l0.net




ヨーロッパが雑魚なだけなんじゃあ
あんなに寄せ集まってまともな国が少ないんじゃね





30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/05(水) 22:19:08.75 ID:O7ArDlVx0.net




そう考えるとドイツって異質だよな





31: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/05(水) 22:20:06.42 ID:9eUyS9Pi0.net




50カ国くらいあって単体で力あるのなんて数えるほどしかおらんからな





32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/05(水) 22:20:19.42 ID:GFkKOkT10.net




EVのフェラーリとかランボルギーニなんて売れんだろうに
よくやるよ





33: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/05(水) 22:20:36.85 ID:P82qIWFT0.net




中国本国でEV車が漏電しまくってる動画上がってるけど大丈夫なん?





35: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/05(水) 22:21:12.40 ID:EYcD2lKu0.net




VWのEVは何か微妙なんだよな
デザインも微妙な劣化ゴルフって印象しか受けん
欧州や日本みたいに内燃機関の歴史が長い国は中国やテスラみたいに割り切ったEV作れないんやろな





37: 警備員[Lv.9] 2024/06/05(水) 22:24:10.14 ID:MheV8aT+0.net




>>35
レベルの低いところからやらずにいきなり高級車でEVやろうとするからだと思う
中国メーカーは電動自転車から電動バイク、オモチャみたいな小型車EVと段階を踏んで技術を伸ばした





38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/05(水) 22:28:05.84 ID:BUP+8F3O0.net




>>35
ID.lifeの安っぽい家電みたいなエクステリア結構好き





39: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/05(水) 22:29:18.38 ID:wEHx4gwz0.net




ファーウェイとかいうガチ巨大企業w
多分いつかのSONY Panasonicを超えてる





40: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/05(水) 22:30:59.91 ID:jjhEepjS0.net




日本車「偽装して自滅するんゴ」




引用元: 欧州「EV流行らせたら再びワイらの車が売れる時代が来るやろな」中国「よろしくニキー」













コメント

タイトルとURLをコピーしました