
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:01 ID:Pr9h
缶ビール一本1000円くらいでええ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:33 ID:ZmRE
ウェーイできなくなるじゃん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:38 ID:B8tM
暴動起きるぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:43 ID:SFZL
適量って言葉あるのに守らない奴が悪い
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:44 ID:jESm
ジュースも糖分で健康リスク高いから1本1000円にしよう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:02:52 ID:3vjk
ワイ毎日ストゼロ飲んでるせいで毎日吐いてる
責任取って欲しい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:03:11 ID:aE7o
は?百薬の長ぞ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:03:26 ID:moZR
むしろ酒の値段安くした方が文句言う人減る
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:03:33 ID:LO8h
適度な飲酒は体にむしろ良い定期
尚ストゼロ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:03:54 ID:ZmRE
>>11
最新版は適度でも体に悪いんや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:06:51 ID:4Mnk
ウイスキー大好きマン参上
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:07:20 ID:mNDn
アルコールは飲用だけでなく消毒や調味料に使われる
だから飲用を禁止したところで飲むやつが出てくるから禁止するのが事実上不可能
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:07:33 ID:vhL3
少量でも脱水起こって脳に悪いらしいな
今更そんなこと言われてもって感じやが
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:07:34 ID:7vEh
ドンキの安いウイスキーをゼロコーラで割るのが至高
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:07:34 ID:0RUg
お酒とか毒でしかないわ
あんなんさっさと国が禁止にしろ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:08:28 ID:5z5t
飲み会に行くよりおんjやってる方が楽しい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:08:45 ID:W5HN
>>37
飲みながらおんjすれば楽しいぞ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:10:21 ID:h6Uq
まあ嗜好品なんやから迷惑かけなければ目くじら立てなくてもいいと思うが
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:12:01 ID:GCiu
>>53
酔っ払いも大概迷惑やけどな
夜中に騒いだり、一般人に絡んだり
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:13:05 ID:vhL3
>>53
必要以上に敏感な人間が増えたんや
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:18:31 ID:JOtZ
健康も重要だけどそれより酒飲むと一定時間まともに経済活動できなくなるからかなり時間を無駄にすると思った
日本中から酒が消えたら一気に景気よくなりそう
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:19:18 ID:vhL3
>>103
酒会社潰れるだけやしな飲み屋も潰れるか
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:19:38 ID:2jFr
>>103
タバコなんか働きながらでも吸えるもんな
歴史的背景とかを考慮しなかったら普通に酒ってタバコとはダンチのやばいドラッグやね
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:28:22 ID:Bviw
こういう思想になるやつって結局自分が飲めないか飲みすぎて嫌な思いしたかなんよね
タバコの副流煙と違って何もしてない周りに害が出るわけでもないのに必死になる相応の理由がある
209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:29:32 ID:aBHB
>>193
飲酒が暴力犯罪を引き起こすのって周りへの害ではないの?
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:30:08 ID:V9TB
>>193
周りに害出してるから規制肯定してるんやけどな
その辺で吐きまくる大学生とかちゃんとしょっぴかないとダメやろ
459 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 18:51:49 ID:UQRi
現状酒禁止を主張している政治家が与党野党どちらにもほぼ存在しない時点でかなり少数派やろ
524 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:04:49 ID:x1yt
ワイは酒もタバコもやらんし仕事もHもしない健康志向や
いつまでもアラサーやけど若いので高校生に見られる
528 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:05:16 ID:izva
>>524
それって垢抜けてないんじゃ...
530 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:05:44 ID:ML3h
>>524
不老不死やんけ!
569 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:28:43 ID:daXe
ニュージーランドみたいに一定世代以下から禁止にすればええ
一度もやらなければやりたくならん
572 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:30:06 ID:fVYT
>>569
人間はダメって言われると言われるほどやりたくなるんやで
578 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:31:31 ID:E0Pd
>>569
まーほぼ100%むりぽ
移民問題見ても判る通り経団連や大手企業様に逆らえない日本政府
576 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:30:55 ID:SS3a
毎日酒飲んでると風邪ひきにくいんだよ!
アルコール消毒してっからかなあ~ヒック
593 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:35:42 ID:94Y8
禁酒法するより酒飲ませて消費拡大させた方がいい
595 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:36:34 ID:daXe
ワイらが禁止禁止言わなくても
若者の飲酒習慣はもう13%しかない
オワコンやガハハ
600 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:38:22 ID:uT2X
キンキンの生ビールグィっとか最高に血管と大腸に悪いからな
613 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/19(水) 19:47:48 ID:jxAd
最近酒飲む人少ないとかいうし自然消滅するだろ
琉球 酒豪伝説 30包入り (6包袋×5) 沖縄皇金(秋ウコン新種)と春ウコン(宮古島産)を使用
転載元:酒とかいう普通にタバコくらい健康リスクあるのになんか許されてるやつさっさと禁止しろよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718787721/



コメント