
1:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:07:32 ID: LKQD
みんなの使う場所をみんなが気持ちよく使うために啓発してたら出禁てマジやばくね?
2:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:07:55 ID: 7sGk
状況見んことにはなんとも
5:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:09:19 ID: LKQD
>>2
過剰に騒ぐガキや、ぺちゃくちゃうるさいおばさんたちを注意する。
ゴミをテーブルに残していく輩、使い終わってテーブルを拭かないやつを注意するなど
8:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:11:16 ID: zOHj
>>5
気持ちはわかるけどイートインはそういうもんじゃないかな。
自室なら汚されないから毎日部屋にいればいいじゃん
11:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:12:04 ID: LKQD
>>8
家にいたらあかん時間があるから、ワシは18時までそこですごすんや
15:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:14:19 ID: UutO
>>11
糞迷惑な客で草
13:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:13:21 ID: zOHj
>>11
何で家にいれないの?他の場所ではだめなの?たとえば図書館とか
18:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:14:37 ID: LKQD
イートイン常連には「いつも座れるようにしてありがとうね」って言われた。
>>13
スイッチライトやってたら注意されるの
3:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:08:37 ID: zOHj
啓発とは具体的に何をしてたの
6:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:10:27 ID: LKQD
ワシも毎日使う場所やしきれいな方が気持ちいいからな
積極的に掃除とかもワシがやってた、最初は自分だけでやってたけど
すぐに汚されてイライラして最近は注意するようにしたんよ
7:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:11:04 ID: 9cHD
近所のスーパーのイートイン常連が陣取ってて怖くて行けない
12:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:12:48 ID: LKQD
>>7
ワシが席割りして、よく来る人は奥に他の人は座りやすく出やすい席をあけてたんやぞ?
14:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:13:45 ID: choO
>>12
席割りとか言い出すともう意味不明。イッチはイートインのなんやねん
17:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:14:29 ID: 7t3u
>>14
座敷わらしか貧乏神
18:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:14:37 ID: LKQD
>>14
元々はレストランがあったんや、でもコロナの時に潰れてな
それ以来何もテナントが入らなくなって今の状態になった。
9:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:11:24 ID: LKQD
イートインっていってもテナントなくてテーブルと椅子、後スマホとかの充電コンセントが有る場所ね。
10:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:11:31 ID: aWzm
自治厨
16:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:14:22 ID: Oflf
イッチはそこの管理者じゃないんだから勝手なことしちゃだめだよ
22:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:16:27 ID: LKQD
席割りをしなかったら、少人数ででかいテーブル使うやつがいるんよね
ワシは「3人?そこのテーブルつかってね」っていうて効率よくわりふってたんや
>>16
常連の婆さんやおばさんには「何時も座れるようにしてくれてありがとう」って感謝されてた。
23:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:17:11 ID: aWzm
家でも外でも嫌われてて草
24:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:17:21 ID: ABie
ワイも映画のポップコーンの券配ってたら出禁なったわ
25:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:18:38 ID: lm00
何者かになりたい欲だけが肥大化した怪物
26:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:19:27 ID: LKQD
ワシも自分専用の一人掛けテーブルを確保してそこで平時はスイッチライトしてるよ。
言っとくけど偉そうな態度はとってない。他の人が残していったゴミもワイが捨ててる。
後はテレビがあるんやけど、時間になったらワイがNHKとかチャンネル変えてるんやで。
「あ、ミヤネ屋はじまるので変えますね」ってチャンネルをかえてあげるの
31:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:24:10 ID: zOHj
>>26
まず君専用の席なんかない。たまたま空いてる席を使ってるだけ。
命令口調でなければ偉そうではないというわけではないよ。
本来の領分を超えて人に関わることは偉そうなことだよ。
誰も君にそれをやってと頼んでないよね?
スイッチは他の場所でもできるから出禁にされたなら他の場所でやればいい。
35:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:25:44 ID: LKQD
>>31
いやああンゴ
28:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:21:44 ID: viqR
「チャンネル変えてあげる」てワードがナチュラルに出てくるのは本物っぽいな
35:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:25:44 ID: LKQD
>>28
ほんまに管理ができてないイートインなんだよ。
レストランの抜け殻にテレビだけ置いて、後はご自由にみたいなタイプのフリースペースってやつね。
30:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:23:03 ID: LKQD
ワシは確かにニートだけど、まだ35歳よ?
充電期間を設けて40歳までに就職しようとしてるんや。
イートインに行きだしたのは4月くらいからだったかな、スーパーの店員も管理してないから無法地帯だった。
自分の過ごす場所が汚いって嫌だから、最初はゴミをゴミ箱にすてたりしてたんだよな。
そのうち家からぞうきんとか持ってきてテーブルを拭いたりしてた。
朝からいる爺さんや婆さんも、ありがとうねっていってくれたもん!
32:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:25:00 ID: Oflf
35のクソニートにまだ充電期間が必要なのか…
33:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:25:11 ID: uUe0
これもう店員やろ
41:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:27:39 ID: P43Z
出禁して正解やな
42:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:28:04 ID: LKQD
最初に声を上げたのは相撲やってた時かな、高校生がきてフリーWi-Fiあるからでっかい声で騒いでお菓子食い散らかしてんや。
相撲見てるおじいちゃんやおばあちゃんが困ってたからワイが勇気を出して「おい!静かにしなさいよ相撲の音がきこえないでしょ!」
っていって高校生をひとにらみしたら退散したの。
んですごく感謝されたんよね。
44:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:30:50 ID: LKQD
それからワシが店員にも放置されてるイートインをもっと使いやすくしようと思い色々がんばったんだよ。
開店と同時にいったら、家から持ってきた新聞を机に置いたり大相撲の番付表を見やすい一においたりした。
子供らがいるときはワシが「NHKニュースの時間だからかえるね」って優しく言ってた。
これっておかしいのか?
45:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:31:09 ID: Oflf
>>44
おかしいよ
48:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:33:58 ID: zOHj
第一出禁になるということは苦情が入ったんだろうからおかしなことをしてたということじゃん。
何と言われて出禁にされたの?
51:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:37:28 ID: LKQD
>>48
今日の行ったらイートインが片付けられてテレビも椅子もテーブルも無くなってた。
ワシはどういうことですか?って言ったら「会社の方針」ってきっぱり言われて、「みんなの以降の場ですよね?」って言ってものれんにうでおし・・・・
「新しい場所は作りますが、あなたのご利用はご遠慮ください」っていわれたんや。
ワシが最近まずいことしたかな?って頭を捻ったけど思い浮かばなかった。
53:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:42:53 ID: zOHj
>>51
つまり人に対して明確に悪意を持って接していると自分が認識していた時であれば出禁にされてもまだわかると。
それはつまり自分が起こられるべきかどうかを他人からは確認しようがないあなたの脳内状態で決めるということだから到底容認できないよ。あなたの気分一つだからね。
最初のほうでも書いてたけど、人に注意しに行ったのは君の仕事じゃないよ。
会社や利用者からしてみれば勝手に管理者を名乗る人が何が許されるのかのルールを振りかざし始めたわけだから出禁は妥当。
54:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:45:50 ID: LKQD
>>53
え?テーブルが汚れたら綺麗にして帰りましょう、食べ散らかさず使い終わったらゴミ箱に捨ててねってそんなにあかんことなんか?
席割りって言っても「おいだれの席すわってるんや!」なんて言ったことがないね。
常連さんが来たら「こんにちはいつもの席へどうぞ」とか「3人ですか?の席つかって下さい」ってくらいよ?
こんなやんわりやって、イートインもきれいになってたんやで?
57:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:49:35 ID: zOHj
>>54
うん、何の反論にもなってないよ。
あなたがやったことの度合いの話じゃなくてやってることがそもそもおかしいという話ね。
>>51で頭をひねっても悪いことをしたかわからないとか言ってるけど、それがやばい人なんだよ。自分がやってることに対する文句は受け付けないが相手には文句をつけてるわけだからね。
59:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:52:10 ID: LKQD
>>57
ゴミ散らかして帰るほうが正義ってことなんか?
61:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:53:41 ID: zOHj
>>59
君の話をしているよ。話そらしちゃだめだよ。反論しないってことは自分がまずいことをしてたのを認めるってことだね?
62:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:56:52 ID: LKQD
パッパやマッマは買い物に行ってるけどイートインに来たことはない。
>>61
いやいや、強制はしてないやん。
嫌な雰囲気も作らないようにしてて、みんなが気持ちよく使えるようにしただけじゃん
ワシも反射的にその恩恵に預かってただけよ?それにふだんのワシはイートインでイヤホンしてスイッチライトしてるだけだし。
出過ぎた真似をしたおぼえもないんやで。
子供のおもちゃがおばあちゃんに当たったから保護者に謝ってくださいっていったらかんのか?
49:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:34:04 ID: LKQD
常連さんの名前は自然におぼえるようになって、昼間からビール買ってきて飲むおっさんは奥の席にしたりした。「〇〇さんこんにちは」って言ったりしたらおっさんも「おう!」って言われた。
おっさんも一人で寂しいから御酌したりもしたんやぞ。
その頃から席割りをしっかりして、一見さんも使いやすい入口の席をあけるようにしたんだよ。
52:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:41:28 ID: LKQD
プチトラブルって事はないけど、6月の中頃にヤンママ軍団が来て
子供が「うきょ~!」って言いながらおもちゃで遊んでたのを注意したくらいかな?
見ない顔だったけどその子供が持ってきたおもちゃが、玉を発射するタイプでテレビを見ていたおばあちゃんにもあたったんや。
ワシは「お母さん、このおばあちゃんにおもちゃがあたりましたよ謝って下さい」って言っただけ
これってトラブルか?
そのヤンママ軍団は会釈して出ていった。
言っとくけどワシは「そんなあやまり方があるか!」なんて言ってないぞ?
これもおかしくないやろ?
55:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:48:22 ID: LKQD
ワシは夏の甲子園がはじまったら、どうしようかなって考え始めてた頃に出禁を言い渡された。
テレビを置いてたのに新しいところでは撤去して、サービスカウンターから見えるところになるみたいやね。
まあ、不満はそれだけではなく!家に戻ったらマッマやパッパもワシが出禁になったことを知ってたんや!
56:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:48:44 ID: Oflf
>>55
草
58:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:50:39 ID: LKQD
「〇〇(スーパーの店名)のイートインで仕切ってたそうだな!」って言われほうきの棒で帰ってくるなり叩かれたんやぞ!
出禁やったらワイだけに言うたらええのに、どこかで知り得た個人情報を使ってマッマやパッパにちくられたんや!
63:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:58:53 ID: DWn3
こういうのは店員に報告するのに留めればええんや
まあおつかれさま
65:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:00:06 ID: LKQD
>>63
店員が見回りに来たことはないな、警備員のおっさんは来てた。
巡回の時に「ごくろうさま!」って言ったら絵笑顔で返事してくれてたのに。
64:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)12:59:23 ID: VSku
管理者は会社や
ただそれだけ
70:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:11:01 ID: LKQD
でもワイは感謝されてたんやで?
おじいちゃんやおばあちゃん、おっさんはありがとうって言ってくれたのに悪というレッテルを貼られたんか?
そして何者かがワイ家族の垂れ込んでる。。。
一体誰がそんな事をしたんや、ワイは咎人のように扱われ飯抜き土日って言われ無実の罪を被せられたんやぞ!
71:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:15:37 ID: zOHj
>>70
最早君は反論できないしごねることしかできなくなったのも分かった。今までのやり取りで君には正当性がないことは既に言ったし、有効な反論がない以上こちらが正しいということになる。
君は最後まで自分を顧みるということができなかった。40のおっさんがね。これ以上進展はないだろうからここまでにするよ。
もうそのスーパーには言っちゃだめだよ。
73:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:25:32 ID: LKQD
ともかく、ワシは何故か窮地追い込まれたというわけやな。
暴力沙汰も起こさずあくまで紳士的にイートインで立ち振舞出禁といういわれなき理不尽に直面しているんや。
しかも飯抜きというのはどうや?人間の生命身体に関わる事を相手の言い分だけで行うマッマやパッパに大きな問題があると言わざる得ないだろう。
>>71の指摘通り、理論をこねくり回したらワイは悪者にできることがわかった。しかしワイは理不尽なことは一つも言ってないやろ?
ゴミを散らかしたらみんな嫌な気分になるやん、自分が使った後のテーブルを拭くことで後のひとも気持ちよく使えるやん?
常連さんがお席を作って、イートインに着たひとがみんな使えるようにすることが悪としたらもうそんなん世紀末やん。
74:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:30:08 ID: LKQD
ワシも自分自身でイートインをしっかりきれいにしたし、自分が使った後はしっかり掃除したで?
チャンネルを変えるのはやっぱりみんなが見たいテレビを効率よく見るって事に限るやろ?
特に1番考えなあかんのはミヤネ屋の始まる時間、お昼のNHKニュース、相撲の時間やな。
これに夏は甲子園も入ってくるからワシは心を痛めてた。とりあえずずんでる県の高校が出る試合は最優先でチャンネルを回そうと思ってたで?
こういう配慮を学べたことはぷらすじゃないの?
75:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:33:34 ID: aWzm
余計なお世話
76:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:36:12 ID: LKQD
ワシは生粋のニートではなく、30歳まで働いてある程度の収入は
あったけど会社の倒産をきっかけに働けなくなってしまった。
理由はわからないけど風船がしぼんでしまったような感覚かな?
イートインに行くきっかけを作ったのはマッマで35歳の誕生日を過ぎた日をきっかけに昼間の外出を強要されたんだよ。
街を彷徨ってたどり着いたのが近所のスーパーのイートインだった。
ワシの居場所みーつけたって思いだったんやぞ!
まあ無料で使うものとしてでかい顔はできないからそれで掃除とかを始めるようにして色々やりだしたのやな。
77:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:36:24 ID: qyAC
気持ち悪いおっさんで草
80:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:37:13 ID: LKQD
>>77
文無しで街を彷徨う虚しさと辛さがお前にわかるのか?
78:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:37:07 ID: qyAC
そりゃクレーム入るわ
85:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:42:24 ID: hwFu
ニートになる前は何してたん?
86:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:43:53 ID: LKQD
>>85
卒業して近所の工場で働いてた、毎日残業もして年収は400万
それで倒産の憂き目にあって今に至る。
87:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:45:32 ID: LKQD
マッマとパッパに「どういう教育してるんですか?」って言った奴マジで許さん!
ワシはこんな目にあってさらに飯抜き、1Fからワイに聞こえるように「今日は焼肉よ~」ってさっき聞こえてきて壁をキック。
足も痛めて痛い・・・・
88:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:57:49 ID: LKQD
イートインは傷ついた翼を背負うワシにとって母親の子宮のような場所だった。
初めてイートインにたどり着いたのはまだ寒い春のとある日、ワイは朝6時に親戚が来ると家を出されジャンパーを持ってくることすら許されん買った。
安物のスウェット上下にクロックスサンダルで春の冷たい朝を彷徨ったんや。
最初は朝日を浴びて暖を取ろうとしたけど放射冷却が容赦なくワシを虐待した。
その後コンビニを30分感覚でまわり時間を潰した。
時計をみたらまだ9時で家にも帰れず、回るコンビニもない時に近所のスーパーに足を向けたんや。
おしっこをいっぱい出して身体を楽にしてトイレの蛇口で文無しの水分補給をして出ようとした時にレストランがイートインになってたのを見て立ち寄った。
心地よい温かな場所で隅っこの小さなテーブルに腰掛けると同時に夢の中で目を覚ましたら午後3時だったんよな。
これがワシとイートインの馴れ初めよ。
89:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)13:58:59 ID: LKQD
これでもワシが気狂いと断罪できるか?
91:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:30:09 ID: IawZ
スーパーで買いもせんとイートインスペースに入り浸ってたんか
93:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:31:29 ID: LKQD
ワイはバイトする気合もしぼんでる状況やな。
>>91
たまーに駄菓子を買うことはあったよ
92:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:31:04 ID: zSpm
地元のスーパーの狭いイートインコーナーに、朝から晩まで大声でしゃべっている男の高齢者が居るわ
家に居たほうがくつろげると思うんだけど
99:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:44:11 ID: LKQD
イートインを仕切るとか自治厨って言葉は正直つかってもらいたくない。
ワシはあくまでもイートインの秩序を守ってただけや。
仕切りとか自治厨っていうのは威圧的に相手を笑顔無く支配しようとして自分色に染めようとする人間のことやろ?
ワシは秩序を守る、つまりみんなが気持ちよく使えるようにやってただけのことなんやで。
101:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:54:19 ID: LKQD
今日あったことをもう一度おさらいしよう。
ワシは今日も家を9時に出てスーパーに向かった。イートインコーナーに入ろうとしたらパイロンが置いてあり立入禁止となっていた。
中を見るとテレビや椅子、テーブルが片付けられていた。店員が中にいたから呼びつけた。
ワシがイートインは廃止ですか?と聞いたらこの場所では廃止ですっと言われた。だからみんなの憩いの場ですよ?って聞いたんだ。
別の場所に移しますって言われた。その後にワシのご利用はご遠慮くださいと言われた。その後は先程の通り会社の決定を繰り返すだけ。
んで昼に家に戻ったらどこからか情報がマッマとパッパにも伝わっておりほうきの柄で頭を叩かれ飯抜き!って言われた。
その後、ワシを挑発するために焼肉を夕飯に設定してワシは怒りのあまり部屋の壁をキックして足をいためた
さあ悪者は誰ですか?
102:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)14:59:57 ID: LKQD
ワシは毎朝開店から少し時間をおいてイートインに入ってた。
先に入ってるおじいさんとかおばあさんにおはようございますって挨拶する。
そしてイートイン内をくるって見回ってゴミが落ちてたら拾ったりする。
午前中は忙しくないのでそこからイヤホンつけてSwitchライトをやってる。警備員のおっちゃんには巡回のたびに椅子から立って「ご苦労さまです!」って挨拶してた。
昼食時間は食事をとる人もいるからチャンネルをNHKにかえて、食事をとる人が来たら「3人ですか?あそこのテーブルがいいですよ」って席割り、落ち着いてきたらまたスイッチライト再開してたな。
スマホのときもある。
午後は買い物客が増えるから忙しくなる。常連の席割りをしっかりして14時にはミヤネ屋にチャンネルを変えて、学生のマナーに目を光らせたりしたな。
みんなが気持ちよくイートインを使えるように心がけてたのがわかるやろ?
ワシが帰宅するのは午後5時過ぎだった。
104:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)15:58:54 ID: ad4X
飯食ってないのに席占有してるんか
110:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)23:37:20 ID: LKQD
>>104
ワシの席は隅っこにあるひとり用のテーブルだった。
壁に持たれて寝られて、お年寄りには厳しいエアコン風の来るとこよ。
まあワシも自分のテーブは家から持参の雑巾で1番に拭くところや
107:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)16:08:39 ID: E8Hu
怖い
106:名無しさん@おーぷん : 24/06/22(土)16:01:34 ID: bUIu
もしかしてこのスレってニートインやないか!ってツッコミ待ちやったんか
引用元:%quote_url%
コメント