
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:16:23 ID:TmOP
手塚治虫を除いて
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:16:39 ID:PqLE
岸辺露伴
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:17:04 ID:jAa5
尾田栄一郎
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:17:48 ID:TmOP
>>3
尾田くんはすごいけど天才かといわれるとね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:17:17 ID:EJfi
堀越耕平
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:17:38 ID:7eUy
村瀬範行
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:17:41 ID:r5w3
大友克洋
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:18:04 ID:30gg
ガチで高橋留美子
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:18:15 ID:Cstf
う~ん鳥山
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:18:27 ID:a99E
普通に藤子・F・不二雄
VIPPERな俺 : 【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ http://t.co/xWFZsr1UW0
— VIPPERな俺 (@news23vip) October 5, 2014
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/07/08(月) 14:18:50 ID:9C66
チェンソーが2部入る前のタツキ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:26:10 ID:Nsn3
バガボンドを終わらせる気があるなら
井上雄彦
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:26:45 ID:3yF1
岩明均
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:27:04 ID:VOo0
>>31
ヒストリエ終わっちゃったよ…
漫画「ヒストリエ」、作者が事実上のギブアップ宣言 https://t.co/NyzbG1qeqC #漫画 #寄生獣 #冨樫義博
— VIPPERな俺 (@news23vip) June 25, 2024
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:29:40 ID:6VMt
富樫や
仕事ペースは置いといて
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:29:43 ID:qYbp
秋本治
休載なしで常に流行取り入れながらの話を作り続けるのはもっと評価されてええと思うわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:34:13 ID:6VMt
西森博之
今日から俺はおもろいで
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:34:32 ID:qyOM
ドラゴンヘッド序盤までの望月峰太郎
バタアシ金魚とお茶の間からのこれでまさに無敵やった
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:34:55 ID:VOo0
岸本斉史はストーリーもまあまあおもろいけどまず画力が異常
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:36:46 ID:A9qi
荒木飛呂彦
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:37:39 ID:XtZw
衛藤ヒロユキ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:38:42 ID:7U63
誰もコナンの作者あげないね
今のアニメと漫画で最強なのに
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:41:34 ID:VOo0
ここで名前が出ないクレしん作者
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:42:56 ID:qyOM
漫画家としてもエッセイストとしても作詞家としても天才だったさくらももこ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:44:32 ID:0uUI
未だにギャグ漫画で初期の古谷実を超えるのは見ないな
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:45:06 ID:O8TX
>>125
ボーボボとうすた
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:45:52 ID:nQ2P
>>125
今読んでも稲中面白いわ
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:46:27 ID:Z3aD
>>125
ワオはパプワくんやな
続編のPAPUWAはイマイチやったけど
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:46:10 ID:chFJ
浅野にいお挙がってないんやな
こういうスレだと名前でそうやけど
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:46:32 ID:qam6
>>142
話がつまらなすぎるし
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:46:56 ID:nQ2P
>>142
サブカルクソ女御用達の漫画家やん
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:47:06 ID:Z3aD
>>142
名前間違ってて草
254 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:55:13 ID:chFJ
小畑の絵はプラチナエンドで劣化してるように感じた
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:56:07 ID:VOo0
>>254
なんか描きこみが少なくなったよな
285 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:57:56 ID:rkTd
>>254
バクマンの頃からなんか省エネな絵の描き方覚えて劣化した気がする
297 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:59:11 ID:n6AZ
あだち充はどうや?
304 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:59:30 ID:OrbE
>>297
あー書き分けが下手な以外はいいと思う
306 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:59:35 ID:XtZw
>>297
純粋におもんない
作品自体が虚無
312 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:00:02 ID:chFJ
>>297
「ここで人が死んだら盛り上がるやろなぁ…」
これやめーや、H2お前のことやぞ
300 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:59:19 ID:6eJz
かつての福本伸行は天才だった
310 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 14:59:52 ID:rkTd
>>300
今でも天才だと思うよ
堕落しただけで
317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:00:21 ID:GEd7
>>300
カイジとかアカギ 零が天才
322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:00:55 ID:knxI
鳥山明より漫画力高い人間はおらんかもしれん
331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:01:49 ID:BtWn
>>322
鳥山明の描くメカ最高やわ
堀越も憧れてるだけあって良く書いてるけどやっぱ鳥山明のメカのシンプルさには敵わんし
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:01:50 ID:Z3aD
>>322
鳥山明、高橋留美子、佐々木倫子とかはガチで人間やめてるレベルの漫画力やからなあ
335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:01:56 ID:M3jL
>>322
デフォルメする力が凄い言うよね
370 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:05:01 ID:QgB3
最近の漫画家の大半
このご時世どうやっても二番煎じになるのに上手くやっとる
375 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:05:37 ID:chFJ
>>370
ええ意見やな
519 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:23:22 ID:t2ES
銀魂の作者は天才だと思うけど不評なんけ?
ギャグマンガの最高峰だと思うけどな
524 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:23:58 ID:knxI
>>519
ギャグ漫画はボーボボが強すぎてな
526 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:24:06 ID:Z3aD
>>519
シリアス派とギャグ派で評価も客層もはっきり分かれとって、総合評価が難しいんよ
ワイはシリアス派
530 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:24:29 ID:XtZw
>>519
分からん
当時のギャグマンガでは一番面白かったけど
636 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:53:51 ID:n6AZ
漫画の転機って大友克洋・鳥山明以降にある?
639 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:54:43 ID:tujr
>>636
吾峠呼世晴
643 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:55:35 ID:2JG0
>>636
きくちゆうき
645 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 15:56:33 ID:Z3aD
>>636
ONEとHERO
自分の漫画を原作としてリメイク書いてもらう手法の先駆者や
704 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:11:38 ID:F0z4
井上雄彦
森川ジョージ
福本伸行
高橋陽一
矢沢あい
高橋留美子
全盛期は間違いなく天才やが皆んな劣化しちまうんやな
708 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:12:31 ID:Z3aD
>>704
高橋留美子はたまにビッグコミックオリジナルに載る読切が今でもめっちゃ面白いぞ
706 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:12:11 ID:6Xq4
バカにするつもりはないけど連載続いてるの凄い
彼岸島と流されて藍蘭島
713 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:14:14 ID:6Xq4
高橋留美子は短編集面白かった
幽霊の奥さんが最後の心残りを言ってあっさりと成仏する話好き
722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:16:39 ID:aWCs
つげ義春
735 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/08(月) 16:19:55 ID:Icey
天才系の漫画家も好きだけど
何本も描いた後に当たった作品は作者ごと応援できて好き
特にジャンプ作家とか好きな作品が打ち切られた後ヒットしたりするの嬉しい
転載元:こいつ天才かって思った漫画家
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720415783/




コメント