
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] : 2024/07/09(火) 09:47:15.93 ID: ID:T6kmQ0zBM
次々に外国人が挑戦してきて終わった模様
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] : 2024/07/09(火) 09:48:53.57 ID: ID:oXsMvxIL0
現役ボクサーが殴られ屋やったら元プロのおっさん来てボコボコにされるみたいな感じやな
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/07/09(火) 09:49:38.01 ID: ID:GiqPJak3d
100kgを舐め過ぎだろう
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/07/09(火) 09:50:38.11 ID: ID:Ti7f6KVV0
>>3
意味わからん
舐めてないからこの結果になったんちゃうんか?
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] : 2024/07/09(火) 09:51:05.59 ID: ID:OB3jMGWM0
カールせんでもええんか
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/07/09(火) 09:53:37.93 ID: ID:l/Bux9Es0
デットリフト200kgできるやつは100人に1人くらいいるだろ
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] : 2024/07/09(火) 09:56:24.11 ID: ID:CDuy6E980
>>7
バーベルのデッド200kgと片手でダンベル100kgだと大分難易度違うと思うよ
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/07/09(火) 09:54:44.47 ID: ID:zOsuxR9y0
100kgって片手持ちできるんだな
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] : 2024/07/09(火) 09:57:57.43 ID: ID:Ogt+qxHb0
そら黒人がいっぱいおるところでやったらあかんやろ
11: 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/07/09(火) 09:58:11.93 ID: ID:h8JS5aMDH
スポーツ経験ある男なら大抵上げれるやろ
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/07/09(火) 09:58:45.24 ID: ID:wEbAh+Mx0
30は余裕でいけるから血管ブチ切れるくらいやればワイでもできそう
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/07/09(火) 09:59:29.37 ID: ID:8CWOrZX40
ほとんど日本人やん
14: 警備員[Lv.9] : 2024/07/09(火) 09:59:38.98 ID: ID:nXuYeVOR0
握力がきつい
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/07/09(火) 10:00:11.55 ID: ID:v9NHZaJZ0
これは余裕やろ
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] : 2024/07/09(火) 10:00:20.12 ID: ID:DsfC7cag0
リフトアップするわけでもなく腰の高さまでならかなりの人がいけるやろ
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] : 2024/07/09(火) 10:00:42.95 ID: ID:2owdpCxo0
多分ワイも行けると思う
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/07/09(火) 10:01:22.79 ID: ID:DQsKMShp0
ヒョロガリZなら上がらない
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] : 2024/07/09(火) 10:02:31.77 ID: ID:CSGcgbBG0
バーベルで200行けてもダンベル100は無理やで
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] : 2024/07/09(火) 10:02:40.57 ID: ID:It3eOdFV0
100キロなら余裕やろ
せめて10000オンスくらいにせんと
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/07/09(火) 10:04:19.53 ID: ID:quVsBbA30
川の中でじゃないんか
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.37] : 2024/07/09(火) 10:04:45.89 ID: ID:b3F5Od/c0
こういうのは膝曲げて下半身で上げたら100キロは知らんがわりと上がる
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/07/09(火) 10:05:22.41 ID: ID:fuRwRKq80
100キロ片手で持ってんのかこいつら
バケモンやん
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] : 2024/07/09(火) 10:06:54.15 ID: ID:y2k1pHQz0
普通の人は両手でも無理でしょ
原付バイクより重いぞ
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/07/09(火) 10:10:57.67 ID: ID:v9NHZaJZ0
>>25
原付は重心の関係で片手がきついけどこれは足腰の力フルで使えるからちょっとやってたやつならいけるぞ
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] : 2024/07/09(火) 10:07:37.60 ID: ID:3yNte6ki0
1万円も出すのかよ
3000円とかでいいのに
28: 警備員[Lv.25] : 2024/07/09(火) 10:09:23.51 ID: ID:YcqcRqRj0
持ち上げるって頭上に腕伸ばして持ち上げるくらいせんと認められんやろ
30: 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/07/09(火) 10:10:59.76 ID: ID:mJ5Rd3OQ0
>>28
そこまでやると怪我人出そうやんな
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] : 2024/07/09(火) 10:12:24.02 ID: ID:6Utz6J6Vd
普通に筋トレしてるやつならまず握力がキツイってわかるやろ
持ち上げられるかはその次や
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] : 2024/07/09(火) 10:12:45.75 ID: ID:QR7+Q8mBd
ワイ60kgぐらいやけど100kg持ち上がるには持ち上がるで
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/07/09(火) 10:15:22.83 ID: ID:CYJsQ2dD0
100キロってかなり小さく作れるんだな
これ素材なんだろ?
35:それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] : 2024/07/09(火) 10:19:04.04 ID: ID:1RqfFl110
片手で100キロとか浜口京子でも楽々持ち上げてたぞ
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/07/09(火) 10:26:42.97 ID: ID:uPyw8jC30
ちょっと力ある奴ならわりと余裕とちゃうか?
ワイも仕事で片手で90〜110ぐらいの機材運んでた時あったで
握力無いとキツいやろけど
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] : 2024/07/09(火) 11:06:08.02 ID: ID:eI6Ewc+X0
>>36
こういうスレってこういうヤツ見るのが楽しい
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/07/09(火) 10:27:51.09 ID: ID:Wkyuiki50
片手100はやばいな
デッドリフトでもきつい
38:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] : 2024/07/09(火) 10:32:44.81 ID: ID:SuzB2CJm0
ワイ全く運動せんけど体格恵まれているからダンベル100とか余裕で持てたわ
運動部の奴らが腰抜かしてた
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/07/09(火) 10:37:12.38 ID: ID:2H+VfvI10
リストストラップありならいけそう
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/07/09(火) 10:56:09.63 ID: ID:niKfjsKi0
握力はクラッシュで60kgあれば保持は100kg出来るよ
成人男性なら半数は問題ない
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/07/09(火) 10:56:19.93 ID: ID:8crApe4yM
ホンマこういうときお前ら偉そうに講釈垂れるよな
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/07/09(火) 10:57:40.26 ID: ID:oEZ9bKpA0
そもそも自分が何㎏持てるとか分からんわ
100が無理そうなのは分かる
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/07/09(火) 10:58:18.87 ID: ID:niKfjsKi0
せめてインチダンベルに変えないと
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/07/09(火) 10:59:24.43 ID: ID:DTp5czLP0
腰痛持ちだからやろうとも思わんわ
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] : 2024/07/09(火) 11:00:43.56 ID: ID:NzjqyCm80
腕の筋肉あるやつは意外と握力の方がなかったりする
昔西武にいたカブレラとか握力は全然なかった
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/07/09(火) 11:04:26.93 ID: ID:SJiqrOWZ0
ほんとに日本でやってる?ってぐらい外人にしか囲まれてなくて草
48:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] : 2024/07/09(火) 11:07:35.85 ID: ID:Voey0azD0
ワイも握力あるからこれ系は余裕や
ここから肘を曲げて胸まで持ち上げるのはできない
49: 警備員[Lv.9][芽] : 2024/07/09(火) 11:09:22.96 ID: ID:cJ5Oh811d
せめて1000円だろ
そのほうがお互い平和だよ
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] : 2024/07/09(火) 11:13:15.77 ID: ID:8F+TBwzm0
ジムとか行かんから持ち上げたくなる100kgの物体すら分からん
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/07/09(火) 11:13:55.58 ID: ID:hA/ZMbVOd
ワイはこの形式なら150kg上げられると思うけど100kgでも凄い事やでマジで
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] : 2024/07/09(火) 11:15:34.93 ID: ID:fp2QKdLj0
60くらいならできると思うけど100なんて片手でもったことないわ
53: 警備員[Lv.30] : 2024/07/09(火) 11:33:35.77 ID: ID:YG+9UPsVd
実際これ難しいんか?
ワイ60キロくらいのボンベ抱えるからこれくらい楽勝な気がするわ
54: 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/07/09(火) 11:40:52.51 ID: ID:BLtVIGlR0
俺でもギリいけそうだな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720486035/
コメント