
1:名無しさん@涙目です。(茸) [JP] : 2024/07/12(金)09:36:03.03 ID: CoHtK72u0
東京ではこれが当たり前なんだよなぁ…
2:名無しさん@涙目です。(茸) [JP] : 2024/07/12(金)09:37:25.49 ID: CoHtK72u0
俺は毎日食いに行けるけど
みんなきつそうだよね…
24:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] : 2024/07/12(金)09:42:37.78 ID: s3tQNQ5A0
>>2
> 俺は毎日食いに行けるけど
行ってないわけねwww
127:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] : 2024/07/12(金)10:46:48.59 ID: /b4Y1kRj0
>>2
行けるかどうかなら行けるけどこんなものに払う価値がないな
東京に住むと大変だな
192:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] : 2024/07/12(金)11:51:56.82 ID: vKg3syOQ0
>>2
月一でもこの値段でこれはためらうわw
203:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] : 2024/07/12(金)12:03:41.80 ID: FYHlRZE+0
>>2
いいからハロワ行けよナマポ野郎
3:名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] : 2024/07/12(金)09:37:39.51 ID: fV5GYBzS0
その分賃金たけーだろ
4:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/07/12(金)09:37:41.85 ID: ZXF2HyMy0
普通の定食なら1500円以下で食えるし安い店なら1000円以下とかあるぞ
19:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] : 2024/07/12(金)09:42:09.06 ID: 2O8MrJTs0
>>4
定食よりもラーメンの方が高くなるとはなぁ
84:警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [ニダ] : 2024/07/12(金)10:13:58.97 ID: JDAzH4/b0
>>4
安い店で1000円以下か、東京はやっぱり高いね
5:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] : 2024/07/12(金)09:39:07.69 ID: gj+rLu2Z0
ラーメンも6500円くらいか?
6:警備員[Lv.22](庭) [GB] : 2024/07/12(金)09:39:09.34 ID: LM39zzR20
わらび餅なんかウチの近所のスーパーで100円で買えるぞ
馬鹿なんだなあ東京って
7:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2024/07/12(金)09:39:21.18 ID: x1DBYKwy0
まあこんなもんやろ
8:名無しさん@涙目です。(茸) [US] : 2024/07/12(金)09:39:50.57 ID: fHaCOyjC0
高いなあ
なんだここ
12:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] : 2024/07/12(金)09:40:51.76 ID: vLC3NBiF0
こんな店滅多にないけどな
13:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] : 2024/07/12(金)09:40:57.55 ID: ChhIZ1dI0
安いやん
こういうまともな定食屋って少ないから貴重
毎日行く
15:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] : 2024/07/12(金)09:41:05.36 ID: nT5uR6yr0
ほか弁のが美味そう
17:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] : 2024/07/12(金)09:41:49.96 ID: nODFISLe0
昨日すき家900円で高ぇって思ったオレ…
34:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] : 2024/07/12(金)09:47:39.77 ID: WxiTMbkp0
>>17
日高屋で1000円も当たり前になってきたのにな
23:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] : 2024/07/12(金)09:42:30.29 ID: rLkZ4fMR0
>>1
これもう宗教だろ
26:(庭)(庭) [US] : 2024/07/12(金)09:42:57.35 ID: V9kjxNF70
こんなもんママさんランチでしか食えないよ
29:名無しさん@涙目です。(長野県) [US] : 2024/07/12(金)09:44:04.95 ID: 5trd7KJf0
写真だけで判断できるとか皆すげーな
美味けりゃ値段とか気にしないし不味けりゃ二度と食わないだけ
30:警備員[Lv.19][苗](東京都) [JP] : 2024/07/12(金)09:44:08.57 ID: s3tQNQ5A0
こういうのは実際に食べてみないと評価できないよな
32:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/07/12(金)09:44:29.35 ID: BJqgTwe30
安倍晋三カツカレーも今は4800円に値上がりしてるんだよな
33:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SI] : 2024/07/12(金)09:44:59.73 ID: 6AoZIQnv0
水ようかんのコップワロタ
定食屋風を演出しとるのけ?
36:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] : 2024/07/12(金)09:47:44.76 ID: OKL81dj+0
>>1
吉兆の件でこういうの馬鹿らしくなった
いいもの食べたい、おいしいもの食べたいじゃなくて
高いもの食べたい人が食うんだろ
38:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SA] : 2024/07/12(金)09:48:45.84 ID: e8HRsplq0
上級は頻繁にこんなの食べとるんやろうか
人生の中で何度か食べてみたいけど、頻繁じゃなくて良いかな。
俺は普段使いなら大戸屋とかやよい軒がええわ。安くてうまい。
40:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] : 2024/07/12(金)09:50:29.74 ID: i8SP96Z60
コーヒー一杯1000円
コーヒーとケーキのセットが1100円って店があった
302:(東京都)山下 警備員[Lv.10](東京都) [ニダ] : 2024/07/12(金)19:50:29.26 ID: 2Uaun8yx0
>>40
喫茶店なんてほとんどが席料なんだからおかしくないだろ?
179:名無しさん@涙目です。(庭) [KR] : 2024/07/12(金)11:41:41.56 ID: IVJNZdpY0
>>40
ホテルのティールームなら当たり前の価格
49:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] : 2024/07/12(金)09:55:03.05 ID: 2O8MrJTs0
>>40
談話室滝沢懐かしい
最初打ち合わせで入ってビックリした
240:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] : 2024/07/12(金)13:14:35.27 ID: i8SP96Z60
>>49
そう、滝沢
ポスト滝沢はスタバなんかね
43:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] : 2024/07/12(金)09:53:09.29 ID: Q1z6wSje0
380円
53:名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] : 2024/07/12(金)09:56:33.12 ID: M+xWKRGv0
>>43
オレの一日分の食事量より多いのに安くて草
105:名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2024/07/12(金)10:29:34.88 ID: WzBsO+Xt0
>>43
東京なら3800円
45:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] : 2024/07/12(金)09:53:45.84 ID: yeOyfRze0
知らんけど接待とかで使う店やろ
自腹で1人で入るバカはおらんやろ
引用元:%quote_url%
コメント