富士山、開けてから24時間で3人死亡

1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/07/13(土) 01:41:58.46 ID: ID:P2uqEhyyd

富士山遭難、2日で3人死亡 荒天でも“強行登山”続出 危険な“軽装”も

▼詳しくは画像をタッチ
https://t.co/LONUH8Tumd

— テレ朝news (@tv_asahi_news) July 13, 2024




5それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/07/13(土) 01:48:16.41 ID: ID:secUEZ9U0

さっきスレ立てて落ちたやつだけど静岡県警がxに上げていた救助隊が向かってるときの動画な
こんな状況だったらマジで初心者は死ぬだろ

【緊急配信】静岡県側富士山開山(7/10 9:30)から24時間以内に3人の登山者が命を落とされました。他にも救助要請が多数。登山前に必ず天気予報を確認。暴風雨予報なら登山自体の中止を。生命に関わる事です。山頂より命の選択を。(動画は暴風雨の中、出動した救助隊員)#富士山pic.twitter.com/XJpt86Tnxb

— 静岡県警察地域部地域課 (@SP_chiiki) July 12, 2024




12それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/07/13(土) 01:51:52.19 ID: ID:5aFizA8H0

>>5
こんなんベテランでも遭難するわ




53それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/07/13(土) 02:35:16.02 ID: ID:yDNvM1zU0

>>5
これはきつい
10m進むのに何分かかることか




66それでも動く名無し 警備員[Lv.19]2024/07/13(土) 03:04:51.31 ID: ID:4ZLCW1E30

>>5
みんなで固まって…
何も起きない…はずもなく








71それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/07/13(土) 03:34:27.70 ID: ID:VO/I0HPCa

>>5
仕事とはいえご苦労様やな




9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/07/13(土) 01:50:48.56 ID: ID:ure3Jy/20

プロだから大したことなく見えてしまうんよ
素人がウワアアーーッッて叫びながら横に飛んでいく絵じゃないと伝わらん




11それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/07/13(土) 01:51:31.67 ID: ID:yphsHPQj0

えぇ



14それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/07/13(土) 01:52:38.31 ID: ID:sxEem4I3d

ニコ生主が冬でも軽装で登れるぐらいだしたいしたことないだろ富士山なんか



84それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/07/13(土) 04:13:41.32 ID: ID:VmSr4KI/0

>>14
何人もそうやって舐めて死んでる定期




86それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/07/13(土) 04:18:08.20 ID: ID:MZA+PWoi0

>>14
実際ほぼ山頂だったからな




15それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/07/13(土) 01:53:20.15 ID: ID:ek16DJbf0

救助しに行ってる場合ちゃうやろ
自分達も持っていかれそう




17それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/07/13(土) 01:54:33.37 ID: ID:fCUYpFZ70

台風以上の強風やんか...岩だらけで匍匐前進も出来んし、風収まるまで寝そべって岩掴んで耐えるしかないな



20 警備員[Lv.9][新芽]2024/07/13(土) 01:58:21.59 ID: ID:mxJnusD00

立つことも出来ん状況なんやな



23 警備員[Lv.12][新芽]2024/07/13(土) 01:59:06.44 ID: ID:XInD3n2Z0

山を舐めんな



95それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/07/13(土) 04:44:31.33 ID: ID:aAma9/m10

>>23
舐めてなくても運が悪けりゃ死ぬ




28それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/07/13(土) 02:02:16.20 ID: ID:QH1Hj8yT0

富士山
・標高が高いので麓の天気と同じと思ってたらえらい目にあいます。
・草木が無く周囲を遮る他の山も無いのでヤバい日の風は台風並です。
・傾斜がキツいのでバランス崩して滑落すると基本的に助かりません。

知名度に対して難易度が初心者向けの山では無いよな。




33それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/07/13(土) 02:08:05.21 ID: ID:IlHb0qzq0

>>28
最高峰として有名な各国の山に初心者向けなんてあるんか




29それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/07/13(土) 02:04:46.31 ID: ID:IdN5EnKx0

天気悪いと超やばいのは周知されるべきや
遮るもの何もないから




37それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/07/13(土) 02:13:04.36 ID: ID:IBGfd4Tw0

なんでこんな天気で行くんだよ



39それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/07/13(土) 02:17:52.29 ID: ID:I0G8DP+J0

山岳救助は後で高額請求くるのわかってないやつも多いしな



41それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/07/13(土) 02:19:17.74 ID: ID:QvXomg940

救助隊も大変やね
命がけの仕事や




43それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/07/13(土) 02:21:40.06 ID: ID:3ub424Rn0

救助隊員がかわいそう



50それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/07/13(土) 02:30:40.97 ID: ID:RrKq/joR0

どれだけ完璧に準備してても天候次第で即中止
それが登山




54それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/07/13(土) 02:39:02.43 ID: ID:0kgGA71Od

ソース探したらめっちゃジジイで草

7月10日、富士山御殿場口の登山道で、77歳の男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、静岡県警の山岳遭難救助隊が救助しましたが、その後死亡が確認されました。富士山の静岡県側は10日に山開きしましたが、わずか2日間で合わせて3人が亡くなったことになります。

警察によりますと、10日午後5時過ぎ、富士山御殿場口八合目の登山道で、うずくまっている男性を下山中の登山客が見つけ、山小屋に連絡、山小屋の従業員が警察に通報しました。

現場に駆け付けた静岡県警の山岳遭難救助隊が心肺停止の状態の男性を発見し、翌11日午前救助しましたが、死亡が確認されました。救助当時の現場の最大瞬間風速は40メートルから50メートルだったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f72c1d0268a7db47644c2db2d4cdd8774694449d




56それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/07/13(土) 02:42:26.36 ID: ID:RrKq/joR0

>>54
>滑落した40代~70代とみられる男性が死亡

これも怖い
年齢判別が難しい状態って事だよね…




57それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/07/13(土) 02:45:41.91 ID: ID:5aFizA8H0

>>54
最大瞬間風速40~50メートルってデカい台風と変わらんな
死にに行くようなもんやん




62それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]2024/07/13(土) 02:51:21.15 ID: ID:6G74L1VJ0

世界遺産から抹消されそうになってるゴミ山登って何が楽しいねん



65それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/07/13(土) 03:01:20.35 ID: ID:ygtwlaX90

風が強いときはキンタマをムササビみたいにして飛ぶと簡単に麓に戻れる



68それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]2024/07/13(土) 03:30:18.68 ID: ID:QvJ5XvGk0

ずっと天候悪いからな救助隊が気の毒



70それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/07/13(土) 03:33:56.40 ID: ID:ov9gwgjQ0

立つのもしんどそうやん



75それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/07/13(土) 03:48:11.25 ID: ID:GKyXSstz0

登山ってアドレナリン出て爽快らしいからな
ワイは散歩で十分や




76 警備員[Lv.4]2024/07/13(土) 03:48:37.66 ID: ID:kGSftyMp0

なんでこんな状況で救助行かなあかんの



77それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/07/13(土) 03:49:29.71 ID: ID:TmMqwjdT0

自然には逆らえない



87それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/07/13(土) 04:20:05.64 ID: ID:Wi/kMFv+0

山は出入り自由にして救助はしない
これが最も自然で適切だと思う




91それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/07/13(土) 04:29:20.25 ID: ID:MZA+PWoi0

>>87
急患の救急車と違って山登りなんて完全に自己責任だよな
金はとってもいいと思うわ




94それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/07/13(土) 04:42:12.22 ID: ID:ZXY3OLk80

こないだの全員火口付近で亡くなってた理由は分かったんか



99それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/07/13(土) 04:56:21.26 ID: ID:5aFizA8H0

>>94
身元は分かったが死因は分かってないで
今週ニュースでやってたわ




104それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/07/13(土) 05:15:09.53 ID: ID:k2AIcgw70

>>94
冬季に登っとるんやし普通に滑落しただけやろ




103それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]2024/07/13(土) 05:12:25.53 ID: ID:eZlZDGZO0

明日日帰りで登ってくるで
ご来光は興味ないから日帰りで十分や




107それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/07/13(土) 05:31:42.47 ID: ID:leVcN0yT0

須走から日帰りしたが、
体力度的には富山の薬師岳日帰りと同じくらいでそこそこキツかった




111それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/07/13(土) 06:12:24.81 ID: ID:8l/3NEUO0

天気良くなってから救助行けよ
救助する人が死んだら意味ない




110それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]2024/07/13(土) 05:49:55.65 ID: ID:HlnQp0hA0

これもう日本一の心霊スポットやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720802518/

コメント

タイトルとURLをコピーしました