親と同じ空間にずっとおれるやつwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:35:44 ID:KZ4d
よう耐えられるな

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:36:04 ID:LUgy
反抗期?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:36:40 ID:JuOT
部屋とかないんすか?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:38:29 ID:KZ4d
>>5
アスペにもわかるように説明すると自分の部屋もしくは自分の家があるのに実家のリビングに用事もなく行って親と話せるやつもしくは話さなくとも居れるやつの事や

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:39:50 ID:FjUT
ワイなんなら自分の部屋じゃなくてリビングのソファでいつも寝てる




13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:40:58 ID:KZ4d
>>10
自分部屋が落ち着かんか?
親がテレビの音を気にするかもしれないとか話しかけられるかもしれないとか


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:59:14 ID:FjUT
>>13
基本夜はずっとお母さんとドラマとか映画見まくってワイが寝落ちしたらお母さんも寝るって感じでずっとやってる


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 12:02:06 ID:KZ4d
>>76
仲良すぎ
最近の若い親子は買い物も行くらしいしな
アニメもいっしょにみるらしいし


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:43:58 ID:UKzM
いつまで親がいるかも分からんのやから、家にいる時くらいはリビングで談笑するやろ

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:46:38 ID:KZ4d
>>21
80歳越えたら優しくするわ
まだうるさいくらい喋るからな


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:48:27 ID:UKzM
>>29
こんなこと言いたくないけど、60超えたらいつ死ぬかなんて分からんからな
耳が遠くなるとかボケるとかもあるし
そんな悠長に構えんほうがええ


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:44:51 ID:VHEh
楽しそうに話しかけてくれるけど、つまらん話でばっかで上手く返せない。山登りとか興味ねえよ

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:47:38 ID:12pD
たまに実家帰るときぐらい親との時間大事にしたいけどな

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:48:35 ID:DlR0
親「〇〇ちゃんが倒れてサぁ!〇〇さんが手術してサぁ!」
ワイ「ほーん大変やね(近所の誰かやろけど全く分からん…)」


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:48:37 ID:FRHf
実家に帰るとマッマにパッパやバッバに対する愚痴をくどくど聞かされるわ
しゃーないとは言えかったるいから適当に相槌して聞き流しとる


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:50:29 ID:12pD
旅行とか楽しい場面でしか会わないようにするのおすすめ
いい思い出だけが残るで


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 11:51:27 ID:OKKL
ワイは家プレゼントしたで中古住宅やけど

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/14(日) 12:06:28 ID:r9gf
ワイはマイペースに生きたいから親と離れたわ

実家って楽しくないんよね








親も年とってまいりましたコミックエッセイ 親孝行できるかな?




転載元:親と同じ空間にずっとおれるやつwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720924544/

コメント

タイトルとURLをコピーしました