サイゼリヤ会長「あのさぁ…お前らの暮らしが苦しくなってるのに値上げできるわけないでしょ!」

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:13:15 ID: 0epP

イチ消費者として気になる部分、「サイゼリヤは何故値上げをしないのか」についてお伺いしたいです。インフレ・円安の中でどこの企業も値上げしてますよね。なのにサイゼリヤが頑なに値上げをしないのはなぜでしょうか。

今はおっしゃったようにインフレや円安で物価がどんどん上がっています。同時に給料も上がって皆さんの生活が楽になっていればいいのですが、数字から見ても皆さんの暮らしは苦しくなっている。こんな時に値上げはしません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05fd5c639bc06f6d5ed6196401f436eff1ef8679




3名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:13:32 ID: jNpb

カッコいい…



2名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:13:31 ID: 0epP

これ半分聖人やろ🤤



4名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:14:05 ID: bcrO

ありがてぇ…🍷😭🍕



5名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:14:11 ID: tEhN

まあでもチーズ有料なったりオリーブオイルが見当たらなかったりするけど
それでも好きだけど







6名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:14:13 ID: 5Zgi

うまうま😭



16名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:14:54 ID: WzHe

300円でドリア食えるとか冷静に考えなくてもすごい



22名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:15:21 ID: nUbT

ミックスグリル昨日も食ったで神



33名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:16:18 ID: iMoH

他の外食が高すぎるんよ



35名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:16:28 ID: bcrO

サラダとワイン目的で行くこともある



36名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:16:56 ID: pJSW

なお仕入先に負担かけまくっている模様



38名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:17:40 ID: nUbT

>>36
ですよねー



40名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:18:03 ID: iMoH

>>36
それで潰れる卸は潰れたらええねん



43名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:19:26 ID: 0epP

>>36
サイズは大体自前で生産しとる😤



44名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:19:56 ID: f0j9

>>43
こマ?



46名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:20:48 ID: 0epP

>>44
マジやで🤓

製造直販とは|お値打ち品のための取り組み|サイゼリヤ
https://www.saizeriya.co.jp/corporate/effort/direct/




49名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:22:46 ID: f0j9

>>46
自前では生産しとらんやんけ!



47名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:21:36 ID: T8Aw

こんな店をバカにするやつは非国民だよな



48名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:22:35 ID: CPzM

でもサイゼの従業員は奴隷扱いなんやろ?



51名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:23:50 ID: t1kT

>>48
最近紙から変わって
QRコードで自力で注文して無人精算機使うシステムになってたから
従業員の普段も減らしてると思う



54名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:31:06 ID: A6fm

これはデートにも使える優秀なレストラン



55名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:32:16 ID: 2Q8e

サイゼが政府でええよ



58名無しさん@おーぷん24/08/01(木)12:43:11 ID: WzHe

人間の鑑や



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました