
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:46:44 ID:0Ah1
なに?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:47:51 ID:wwlW
韓国をパクったから
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:48:06 ID:wzeS
あがったのか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:48:08 ID:i3Vb
佐賀ってね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:49:10 ID:5dX0
2~30年くらい前からレベル自体は変わってないやろ
むしろAKBあたりでは一時的に下がってた
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:50:05 ID:0Moc
最低値から脱却しただけで全盛期には程遠い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:50:37 ID:snE1
もうやり尽くした感があるな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:50:38 ID:mLjq
ごみみたいなアイドルがいなくなったから
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/08/22(木) 13:54:02 ID:61ey
>>8
これ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:54:19 ID:nXnI
コード進行が複雑になっただけじゃない?
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/08/22(木) 13:55:36 ID:61ey
タレント芸人アイドルの歌を持ち上げてたおっさんが老け込んで
今の若者がそういうのに飛び付かなくなったから
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 13:55:50 ID:iIGm
BUMPとかミスチルってなんか存在感なくなってきてる気がするけど、また爆発的にヒットしないかな
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/08/22(木) 13:56:48 ID:61ey
現にタレント芸人は曲出さなくなり
握手会アイドルは廃れた
今の若者はわかっとるってことや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:02:06 ID:Xf0j
2020年くらいまではともかく最近そうでもなくなってるような
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:02:19 ID:pz14
早口だったり高音だったりで何言ってるか分からん曲ばっかやん
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:06:42 ID:5W9E
握手券勢力が衰退したから
浮き上がったんじゃね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:10:48 ID:yWcv
AKBで一気に下がって
今は90年代の70%ぐらいまで回復したんちゃう?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:16:00 ID:0djd
最近のやつミセスしかしらんわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/22(木) 14:18:26 ID:bF7N
言葉遊びみたいな歌詞のボカロ系は長くはもたないだろうな
髭男みたいなのが残ると思う
あとは米津とかも横のつながりで案外しぶとく残ると思う
転載元:ここ数年で邦楽のレベルが急激に上がった理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724302004/



コメント