こども家庭庁「あれ?みんなマチアプで結婚してるやん…せや!」

1名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:30:56 ID: sQQB

「マチアプ作るわ!」

既婚の25%、出会いはマッチングアプリ 国調査、予算要求本格化へhttps://t.co/JRYjnvxBwd

こども家庭庁は、4組に1組がマッチングアプリで知り合って結婚しているというウェブ調査結果を発表。若い世代の結婚や出会いを支援するため、具体的な施策について予算要求を本格化させたい考えです。

— 毎日新聞 (@mainichi) August 26, 2024




2名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:31:27 ID: Jvut

こマ?
終わってんな



4名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:36:42 ID: sQQB

>>2
国がやってれば安心やん



5名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:37:47 ID: kiR1

未来見えててええやん



6名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:38:19 ID: 8Oya

どこにもマチアプを作るとは書いてなくない?







13名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:41:21 ID: sQQB

>>6
すまんマチアプ作るのは都の方の政策やったわ
混ざってた

🔔NEW: 東京都の「婚活マッチングアプリ」に賛否の声。既存事業者は何を語ったか https://t.co/phqOj0meZ6

— Business Insider Japan (@BIJapan) June 10, 2024




7名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:38:54 ID: MZ5l

近隣に住む25~35の男女で国が勝手にマッチングさせる仕組み作れ



9名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:40:03 ID: HpGJ

>>7
これを市町村が家々でやってたんだからやっぱお見合いって大事だわ



8名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:39:09 ID: pn4g

パパとママの次は国にケツ拭いてもらうんかお前ら



14名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:41:29 ID: MZ5l

>>8
介護保険制度で国が自分から老人のケツ拭いてやる言い出したんやぞ



11名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:40:13 ID: ONGd

国が自由市場に介入する社会主義政策なんか上手くいくわけないと社会主義国でも欧米でも日本でもさんざん証明されてるのになんで毎回やっちゃうんやろうな



12名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:40:24 ID: pn4g

ほんでケツ拭いてくれる女探すんかおまえら



15名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:41:45 ID: B5am

登録情報流出しない?大丈夫?



16名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:42:18 ID: NWJX

>>15
どこに登録しても流出してるのでセーフ



18名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:42:39 ID: B5am

>>16
なら安心やね



20名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:42:56 ID: sQQB

>>16
いいね



23名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:44:45 ID: Tre6

政府「ほいこれ予算」
5兆円ポイー

子供家庭庁「足りない!6兆円だ!」



25名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:46:04 ID: sQQB

>>23
本当にこどものために使ってるならいいんだけどねぇ
子どもを出汁にしょうもないことに金使ってるなら許せんわ



24名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:44:47 ID: pn4g

てめえで女も探せねえような奴が結婚なんかしても良い事にならねえんじゃねえかお前ら



29名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:49:35 ID: pAFQ

マチアプは実際にマッチした人と会った回数を表示するようにできたらええわ
顔が良くても会った回数多いと地雷ってすぐわかるし



30名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:51:27 ID: 9Lv4

マチアプに割いた予算のうちワイの税金返してくれん?
その金で風俗行ったほうが有意義なんやが



33名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:53:22 ID: 9Lv4

どーせ国営だろうと都営だろうとマチアプにはホテヘルみたいなんとか円光目的のま●こが蔓延るわけやし
これもう国営風俗ってことでええやろ



35名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:53:53 ID: WbZv

国が運営するなら10歳の女性と出会えるアプリにしてくれ



37名無しさん@おーぷん24/08/28(水)11:54:30 ID: 9Lv4

>>35
ロリコンさあ



44名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:17:15 ID: aOV5

いや税金下げたら勝手に子ども増えていくよね?
ジジババに税金つぎ込むのやめたらいいだけだよね?



45名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:19:40 ID: FCaq

>>44
みんな働き過ぎで出会いないからお金あっても一緒や



46名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:21:07 ID: cS9Z

こども家庭庁潰せば少子化対策の予算何兆円も確保できるのにな



59名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:53:06 ID: EXEf

>>46
いうて少子化対策って金銭支援は関係ないし



47名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:21:17 ID: 2hs8

女は平均以下でも穴モテするけど、男は上位2割くらいが食い荒らしてるで



48名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:26:02 ID: iztl

マチアプでカップリングできる人達は、アプリがなくてもできると思う



49名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:26:16 ID: EXEf

結婚は金の問題じゃないのは分かりきっている話や



53名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:31:10 ID: E5HD

実際に結婚を増やす支援なんて合コン開催とかこんな感じのしかなくね?
結婚しない理由の3割以上が出会いがないからなんだから
そこをなんとかしようとしたらこういうのしかなくね?



61名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:56:25 ID: YQYS

政府公認マチアプは草



62名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:57:08 ID: qbCx

自治体が婚活イベント開催すればええやん



64名無しさん@おーぷん24/08/28(水)13:00:59 ID: Vfwe

>>62
実際やってる地域は成果あげてるしな
なんで全国で必須にしないんやろな



63名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:57:27 ID: XjPW

ほんと無能
集団お見合いでいいんだよね



57名無しさん@おーぷん24/08/28(水)12:48:23 ID: JGbk

作るのは百歩譲っていいとして制作費が中抜きしまくりで高いねん



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724812256/

コメント

タイトルとURLをコピーしました