三大田舎県の特徴「新幹線が通ってない」「県庁所在地一極集中」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:38:44 ID:xn2N
あと一つは?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:40:31 ID:1ER3
市の面積が異常にでかい

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:40:35 ID:f5Zn
県庁所在地と県名が同じ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:40:40 ID:1QXl
道路ばっかり作ってる

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:41:16 ID:g6Sq
誰の話題にも上らないから県民の自信がなくなり陰湿ないじめが始まる

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:41:18 ID:cFK9
観光地が温泉




13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:42:28 ID:apoH
通る通らんじゃない新幹線なんてものはない

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:42:42 ID:M49G
太平洋ベルトから外れとるところや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:42:42 ID:stxl
プロ野球チームがない

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:45:36 ID:9boc
スレタイの通りだと群馬県は田舎県じゃないってことになるけどええの?

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:45:48 ID:rT5N
コンビニの駐車場がクソ広い

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:48:07 ID:hLWS
札幌、田舎だった

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 17:49:18 ID:xn2N
>>35
当たり前やろ


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:07:43 ID:Wrvv
バスが後払い

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:20:30 ID:hLWS
のぞみが止まらないところは漏れなく田舎だよね

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:24:50 ID:qhV1
ワイ札幌市民、はよ新幹線札幌延伸を望む

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:25:32 ID:hLWS
>>52
いらねえよ
札幌新千歳空港の特急のがまだまし


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:28:07 ID:ouoZ
知事がはっぴきてる

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:28:38 ID:DEes
工場と動物のフンのせいで空気がヤバい

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:29:48 ID:qhV1
郊外だと本当に車ないと人権無い

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:30:18 ID:9ogr
空港がない

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:34:33 ID:VduW
イオンないとこやな

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/07(土) 18:37:45 ID:xhUK
佐賀は新幹線あるし都会やな







田んぼで拾った女騎士、田舎で俺の嫁だと思われている(6) (マガジンポケットコミックス)




転載元:三大田舎県の特徴「新幹線が通ってない」「県庁所在地一極集中」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725698324/

コメント

タイトルとURLをコピーしました