【画像】北陸・東海お土産、ガチで全滅寸前wwwwwwwww


1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 20:15:29.84 ID:XsUNgXTG0.net




赤福いなかったら終わってたろ







113: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/03(土) 22:17:53.46 ID:pbWK6pEKd.net




>>1
ぴよりんをご存知ない?w




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/03(土) 20:16:20.13 ID:58RRVQ6j0.net




鱒寿司はトップクラスやろ





3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 20:16:31.13 ID:XsUNgXTG0.net




近畿


中国・四国


九州・沖縄


北海道・東北


関東







41: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/03(土) 20:41:50.87 ID:XBmUVYNj0.net




>>3
通りもんがないやん!





58: 安倍晋三 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/03(土) 21:01:06.38 ID:oxiz4FRP0.net




>>3
リンゴとサクランボも大概やろ





98: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/03(土) 21:54:12.22 ID:YhjfFuYW0.net




>>3
北海道東北を混ぜるの台無し感凄いわ





4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 20:16:53.08 ID:XsUNgXTG0.net




北陸・東海は首の皮一枚でつながったな





5: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/03(土) 20:17:38.31 ID:b+EbN8dI0.net




ゆかりの旨さ知らんとかお前本当に日本人か?





15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/03(土) 20:19:48.18 ID:iG6KSI8b0.net




>>5
どんな味なん?





16: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/08/03(土) 20:20:53.75 ID:bhKzgq2z0.net




>>15
高級えびせん





6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 20:18:03.07 ID:XsUNgXTG0.net




ちな関東埼玉の十万石まんじゅうはガチ
1度食べてみてほしい





7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/03(土) 20:18:44.73 ID:tIaQwkn90.net




ヘシコでも渡しとけ





8: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/03(土) 20:19:01.38 ID:8uQCH8i50.net




明太子強いな





9: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/08/03(土) 20:19:12.80 ID:4kCk/ugR0.net




東京バナナ許しがたい





10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 20:19:13.00 ID:XsUNgXTG0.net




お土産格差が酷い





12: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/03(土) 20:19:21.99 ID:8qR1qgeC0.net




羽二重餅はおいしいんよ





13: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/03(土) 20:19:33.25 ID:X7hUUEaS0.net




秋田は金萬よりいぶりがっこの方がええな





14: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/08/03(土) 20:19:35.61 ID:OP4EIgSs0.net




中国四国一番美味しそう





17: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/03(土) 20:20:55.24 ID:BzftLKNh0.net




鱒寿司は美味いやろ





19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/08/03(土) 20:22:28.70 ID:lkEMTufW0.net




富山にもえびせんあったよな美味かった気がする





20: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/03(土) 20:23:56.59 ID:2YMfNEjRd.net




富山県民やけど鱒の寿しはお土産ランキング上位じゃね?
日持ちはあれやけど





71: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/08/03(土) 21:16:57.92 ID:he+10ZTCM.net




>>20
わかる
内陸から富山に行くと急に寿司全般うまくなる





21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/03(土) 20:24:00.39 ID:Avf/SzbH0.net




明方ハムがないやん





22: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/08/03(土) 20:24:35.08 ID:EtHboKDZ0.net




豚まんは大津サービスエリアで買うやん





23: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/03(土) 20:25:01.07 ID:O8+kWLhm0.net




一番酷いの東京だろ





24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/03(土) 20:26:08.19 ID:xctQqY820.net




こうしてみると日本古来のものじゃない名物けっこうあるな
滋賀のバウムクーヘンってなんだよ





25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/03(土) 20:27:42.57 ID:iGx8gN0V0.net




お菓子じゃなく寿司に梅干しに果物とかの県が1番終わってると思うんですけど お土産にできる銘菓がないって事やん





26: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/03(土) 20:27:48.60 ID:X7hUUEaS0.net




北海道はバターサンドがええなぁ





27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 20:27:50.24 ID:t+d+ix550.net




バームクーヘンが地元の名物土産になってるところがあるらしい





28: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/03(土) 20:29:25.00 ID:AmGU6p3j0.net




赤福だけで完封できるからな





29: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/03(土) 20:31:02.46 ID:b+EbN8dI0.net




土産で言うなら東京って雷おこしちゃうの





30: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/08/03(土) 20:31:39.65 ID:22Qjglmb0.net




愛知と岐阜のは見てもわからんな🤔





31: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 20:33:05.13 ID:5J7hOMXv0.net




徳島のゆずって無理矢理すぎん?
単品では食べられないだろ





130: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/03(土) 22:38:41.51 ID:qDcLJOvp0.net




>>31
熊本なんかからし蓮根やぞ
そもそも持ち歩けない





131: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:40:16.16 ID:IpgQhgxF0.net




>>130
昔、食中毒事件がなかったかね





32: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/03(土) 20:33:48.43 ID:MMI8sVzw0.net




石川は不室屋とか森八とかもあるやろ
福井は五月ケ瀬も美味いぞ





33: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 20:35:32.52 ID:5J7hOMXv0.net




大阪はお土産としてなら551よりりくろーおじさんだよな





34: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/03(土) 20:38:26.54 ID:7wuUSk/J0.net




富山にはかんこんたんがある(萩の月のパクリ)





35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/03(土) 20:38:41.09 ID:DD5dYziJ0.net




長崎のカステラ!とか三重の赤福!とか広島のもみじ饅頭!みたいな最強の1手を持つ県意外と少ないな





36: 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 20:39:37.94 ID:JXx4Q1Qp0.net




愛知には赤福とうなぎパイがある





37: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/08/03(土) 20:40:56.93 ID:SUx/Hxy00.net




北陸とかカニでええやん





39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/03(土) 20:41:16.53 ID:FcB8JEp60.net




ゆかりは割と万能土産やぞ





42: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/03(土) 20:41:54.81 ID:cxtADbBh0.net




>>39
出張で持ってく定番やな





43: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/08/03(土) 20:42:21.57 ID:X7hUUEaS0.net




ホタルイカ食いてえ!





44: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/03(土) 20:43:19.39 ID:64VRDZ64d.net




塩うにが最強やで
マジで





45: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/03(土) 20:44:06.04 ID:LXczDRNp0.net




ゆかりめっちゃ人気やろ





46: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 20:45:47.76 ID:Ey5m2MJs0.net




ウナギパイはめっちゃ美味いやろ





48: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/03(土) 20:45:56.49 ID:CBQJPcGF0.net




滋賀にバウムクーヘンなんかあったか?





51: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 20:46:56.32 ID:5J7hOMXv0.net




愛媛→六時屋タルト

>>48
クラブハリエだろ
いつもめちゃくちゃ並んでるわ





53: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/03(土) 20:50:34.15 ID:yVhH4m+G0.net




三重は実質近畿みたいなもんだろ





54: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/03(土) 20:54:39.25 ID:tDwkmjlG0.net




こうして見るとお菓子を推すのか腹が膨れる食事で推すのか分かれるところだな





56: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/03(土) 20:58:34.37 ID:YWR7cWzI0.net




群馬はハラダのラスクやろがい





57: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/03(土) 20:59:26.23 ID:bdhocssT0.net




へんば餅と長餅がないやん!





60: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/03(土) 21:01:16.22 ID:5IVbfEmY0.net




ピヨリンあるやん





61: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 21:02:24.23 ID:By6a8IRv0.net




長持ちしないタイプの土産の無能感は異常





62: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/03(土) 21:02:37.00 ID:5J7hOMXv0.net




福井の羽二重餅を食べた時は衝撃を受けたな





63: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/03(土) 21:05:21.53 ID:AH2HP7Wi0.net




北陸なら金沢のかわむらの甘納豆が好きだわ
あと日本橋の三越に入ってる森八の羊羹





64: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/03(土) 21:07:16.37 ID:cxtADbBh0.net




北陸は酒が強い





66: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/03(土) 21:09:51.69 ID:16UNvW05H.net




名古屋 ういろう
静岡 うなぎパイ
岐阜 鶏ちゃん

エース級が揃ってるじゃねえか





68: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/08/03(土) 21:12:44.10 ID:54AF0WpA0.net




ういろうって有名だけどいうほど美味いか?





70: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/03(土) 21:16:29.22 ID:cxtADbBh0.net




>>68
羊羹やきんつばよりはあっさりしてて食いやすいとは思う





69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/03(土) 21:16:12.31 ID:BzftLKNh0.net




富山で食べさせてもらった鱒寿司の白エビバージョンがマジ美味かった
幻の一品とか聞いた





72: それでも動く名無し ころころ 2024/08/03(土) 21:19:18.54 ID:AoRAmoqb0.net




赤福と鱒寿司で無双できるからセーフ





74: それでも動く名無し ころころ 2024/08/03(土) 21:20:36.18 ID:2nxLk8Pp0.net




ゆかりは目上の人間のお中元にすらできる万能菓子やぞ





79: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/03(土) 21:26:26.86 ID:cnrkV2DL0.net




こっこがないにわか乙





89: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/03(土) 21:38:13.17 ID:J/9mP/vh0.net




福井のクルミ入りのベタ褒めされてるけど合わなかったなぁ





91: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/08/03(土) 21:38:52.25 ID:U8bP+/dk0.net




うどんとか蕎麦は乾麺とかあるから分かるけど
お土産にカツオのたたき買うか?
高知の名物なのは確かやろうけど





94: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/03(土) 21:46:46.54 ID:PHq/8qMP0.net




赤福は調子乗って幅きかせすぎだろ
難波にも置いてるし





96: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/03(土) 21:50:14.67 ID:kc9ogg9Fd.net




島根これ蕎麦なんか
こんなの土産物にならんやろ





102: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/03(土) 21:57:30.23 ID:V6dsdH/Y0.net




>>96
は?
出雲そばは日本三大そばの一角やぞ?





97: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 21:53:05.77 ID:KynsqJHE0.net




きんつばすき。葬式みたいな味する





99: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/03(土) 21:55:26.95 ID:/uSO9lNV0.net




やっぱり関東ってうまいもんなしなんやな





103: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/03(土) 21:58:34.00 ID:hp4qPSFc0.net




四国のお土産の概念おかしいだろ





106: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:00:34.50 ID:IpgQhgxF0.net




ぴよりんはお土産にはつらいか





108: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/03(土) 22:02:37.54 ID:V6dsdH/Y0.net




>>106
潰れやすいからな
ワイが買ったときは必死でガードしたわ
山手線で一度死んだかと思ったけど無事やったときは嬉しかったな





109: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/03(土) 22:02:39.15 ID:l9EaYlOE0.net




鱒寿司は2000円くらい払えば旨いのがあるよ
日持ちせんけど





111: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/03(土) 22:04:34.62 ID:b0/F+kdb0.net




四国だけガチで他にネタ無かったんやろ





115: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/03(土) 22:20:29.46 ID:d6eLZ6Ar0.net




きんつばなんかどこでもあるやろ





117: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/03(土) 22:22:04.22 ID:kc9ogg9Fd.net




和歌山はもうちょいなんか無いんか





123: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/03(土) 22:29:46.46 ID:j/Qn1l4y0.net




仙台萩の月!

なんか甘いねんホンマ





127: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:33:40.07 ID:IpgQhgxF0.net




>>123
笹かまぼこでもいい気がする





125: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/03(土) 22:32:05.31 ID:Fd+CiWZ80.net




北陸とか美味いものいくらでもあるだろうに





132: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/03(土) 22:40:56.80 ID:qDcLJOvp0.net




新潟ってブルボンやないの?





139: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/08/03(土) 22:45:45.80 ID:WxRnw2hu0.net




>>132
柿の種とか米菓も捨てがたい





137: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/03(土) 22:44:44.12 ID:qeR7CYbd0.net




寿司系は笹寿司とかも美味いけど日持ちせんのがな





143: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/08/03(土) 22:48:35.94 ID:Qb7fhmmt0.net




鰹のタタキはお土産ちゃうやろ





146: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/03(土) 22:53:09.77 ID:yLHDWeRm0.net




栗きんとんはめちゃくちゃ美味いで





147: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/03(土) 22:54:14.98 ID:/1+uVm+Y0.net




551の豚まんは東京にもあるしなぁ





152: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:57:19.78 ID:IpgQhgxF0.net




青森は「たわわ」がわりと評判よかった





153: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:58:27.15 ID:IpgQhgxF0.net




神奈川は、儂は「箱根湯もち」が好きなんだが、
いまひとつ受けがよろしくない





156: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/03(土) 22:59:57.72 ID:IpgQhgxF0.net




京都は和久傳の「西湖」がいいなあ





155: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/03(土) 22:59:46.39 ID:A/hi2Wvl0.net




グンマーってラスクやろ
あれめっちゃうまいやん





157: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/03(土) 23:02:07.30 ID:3lK1pQZnr.net




栗きんとんの美味さ知らん奴多いな
全スイーツの中で最強なのに




引用元: 【画像】北陸・東海お土産、ガチで全滅寸前wwwwwwwwwwwwwww



 









コメント

タイトルとURLをコピーしました