
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:53:09 ID:x6BW
ワタシです
GIGABYTE AORUS 15
ワイ以外に
ゲーミングノート買って後悔or活用してるニキはおらんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:55:28 ID:x6BW
ゲームやらなければいい感じやぞ?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:56:16 ID:vBaU
>>2
ゲームやるには性能不足なん?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:56:58 ID:x6BW
>>4
ゲームが動いてスゲーってなるノートPCが
ゲーミングノートや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:56:30 ID:iZ3B
後悔してんの?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 12:57:22 ID:x6BW
>>5
拡張性高くて満足やで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:00:11 ID:5ziz
ワイは昔からゲーミングノートや
少なくとも性能で困る事あらへんしな
やってるのはDLsiteの18禁ゲばっかやけど
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:00:18 ID:djJL
ワイもゲーミングノート買って最初はPS4~5レベルのゲーム動いてすげーって興奮してたけど次第にディスプレイの小ささが気になってきて
今普通にデスクトップ買えば良かったって後悔しとるわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:01:51 ID:GQI6
>>27
HDMI経由でモニター繋げばええやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:01:26 ID:W7MA
ドスパラの適当なの5年前に買った
バッテリーは初めから寿命短いけど充電差しっぱならまだ全然動く
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:04:30 ID:Te0N
ワイも5年くらい前にマウスの20万くらいの買った
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:10:48 ID:jmN0
ゲーミングノート買ったけど満足
たまにしかゲームしないから快適や
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:11:44 ID:f3QP
ps6がクソ高くなりそうやから次はゲーミングpcがええかなって思ってるんやがいくらくらい用意しとけばええんや?
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:13:14 ID:oDXl
>>58
PS5proがRTX3070Superくらいらしいから
25万円~てとこじゃね
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:14:03 ID:FpCM
買ったけど基本ゲームしかしてないから何か勿体なく感じる
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:14:54 ID:f3QP
ゲーミングpcも買い替え5年おきとか聞いたけど5年ごとに30万とか使うんか
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:16:49 ID:nq6v
>>75
ワイのゲーミングPCは1060 6GBで7年半酷使してるけど
一回ストレージ全取っ替えしただけで現役やな
用途はMMDとStableDiffusionとフォトショ
SDはギリギリ
ゲームはフォールガイズ程度なら余裕
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:18:18 ID:Q9eC
ワイ買ったけどおんjとyoutubeとかしかやってないわ、たまにゲームするぐらい
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:18:22 ID:4MFj
この前奮発して高スぺデスクトップ買ったけど家以外で使えないの地味に不便になってる
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:25:16 ID:Ieyu
出張とかでゲームしたいときあると便利かとおもったけどどうなんや
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:27:40 ID:0j9z
>>108
ワイもその考えで買ったけど重くて持ってくのが面倒になった
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:33:58 ID:gh3n
ノーパソ、容量はあるくせに処理速度がゴミなんや、ユーロトラックシュミレーターってやつやってるんやが、MOD無しでゲームのロードに1時間以上かかる
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:36:04 ID:Vf32
持ち運ぶならノート買ってもいいと思うけど
持ち運ばんのにノートにするのはアホだと思う
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:43:16 ID:kIG8
ノートにしてはクソ速いからAiと仮想化用に使ってるわ
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:47:50 ID:Up4T
全然論点ズレるけどPS5で使えるアケコン欲しいんやがどれ買えばええんや?
マーベルとストリートファイターのやつやりたいんや
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:49:41 ID:x6BW
>>168
なんか高そうなの買っとけばいけるやろの精神や
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:51:30 ID:qbNe
メーカー「ゲーミングノートだけどスリムなデザインにしました!」
ワイ「ACアダプタ見せてみ?」

195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 13:53:21 ID:53Dy
ゲーミングノート使う奴って外でやりたいってことなんか?
単に寝転がりながらやりたいとかなら、デスクトップの画面をスマホやタブレットにミラーリングすればよくね?
266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 14:03:11 ID:7dHO
パルワするだけで固まるからデスクトップ買ったわ
279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 14:06:42 ID:SXvf
ゲームとか最近しなくなったわ
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 14:09:54 ID:q229
ゲーミングノートPC買ってみたいが排熱と音が気になる
306 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/14(土) 15:11:18 ID:N3nb
ゲームさえしなければ、不自由ない性能がコンパクトにまとまってるという小気味良さはある
ゲームさえしなければ性能に不満はないし
転載元:ゲーミングノート買っちゃった人
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726285989/



コメント