【ガチ悲報】東京23区、家庭ゴミの有料化検討へwwwwwwww

 

1名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:50:15.04 ID: 9y/F3sJ+0.net

最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c81a07e69f4731392fb93556797b80c27b164b9




5名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:51:41.54 ID: PWGVQTBr0.net

え?有料化してなかったの?







1042024/09/16(月)20:29:20.46 ID: Ylv+9htG0.net

>>5
うむ。
都内某繁華街自営業者やが、家庭ゴミと店舗ゴミは明確に分けて店舗ゴミにはゴミ処理シールを貼り、家庭ゴミ(主に生ゴミ)はシールを貼らずに出している。
時々集配に来る清掃員の人員が一新されると「ゴミ処理シールが貼ってない」って理由で生ゴミを持って行ってくれなくて地獄を見る。
ちな企業用の有料シールは去年の10月に値上げしたばかり。



207名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)23:00:12.25 ID: gpCYWbyJ0.net

>>5
これなw



6名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:51:47.09 ID: /wlE3Xzb0.net

また名前書いて出すのかよ



19名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:54:50.86 ID: PWGVQTBr0.net

>>6
指定のゴミ袋を買うんだよ

>東京都で先行して導入されている多摩地域だと
>八王子市では40リットルのゴミ袋が10枚入りで750円
>武蔵野市では800円
>調布市では45リットルのゴミ袋10枚で840円
らしい

ちなみに京都市は45リットル10枚で450円
東京は何でも高いね



8名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:52:17.08 ID: sGA8K4MR0.net

あ、これ不法投棄増えて無料に戻すやつだ



9名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:52:18.54 ID: BSlIxlgH0.net

指定ゴミ袋で馬鹿高くなるな



12名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:53:37.61 ID: 4lbCMcP90.net

は???むりょうなん??



13名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:53:44.04 ID: JU1xnyyQ0.net

無料だったの??



14名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:54:08.10 ID: 9y/F3sJ+0.net

中国がゴミを買い取ってくれなくなったらこのザマ wwwwwwwww

ざまぁ



63名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)20:08:27.88 ID: 1MSwIjA50.net

>>14
その代わりお前みたいな自国のクソゴミは放置だけどな



73名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)20:12:16.91 ID: eo2eFcRa0.net

>>14
お前なんだかんだで中国見下して馬鹿にしてるよな



16名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:54:24.42 ID: avRK//yS0.net

無料とは驚き



17名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:54:25.58 ID: BSlIxlgH0.net

人が居すぎてゴミを出しすぎなんだわ



45名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)20:02:31.96 ID: Gj5xGma60.net

>>17
それな



18名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:54:45.14 ID: aQYW3cE10.net

都区部に住む意味がなくなってきた



20名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:55:37.09 ID: LouLrJdw0.net

不法投棄だらけのゴミの街になると思う



24名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:56:27.94 ID: Cc0DbFdb0.net

>>20
イタリアみたいになるのか
ええな



107名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)20:31:53.24 ID: Uddyqsb70.net

>>20
ゴミの街になるのは埼玉栃木群馬なんだよなぁ…



21名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:55:42.08 ID: nVo55CiC0.net

え?今までも税金に含まれてたんじゃないの?無料ではないんじゃない?



22名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:55:58.06 ID: I27cS1t40.net

ゴミを出したくないから買わなくなる



218名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)23:21:21.63 ID: 7JRTpJbH0.net

>>22
これ



245名無しさん@涙目です。2024/09/17(火)01:29:36.72 ID: 04cYv8zV0.net

>>22
それ結果有料化の大義名分になるなw



23名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:56:03.67 ID: 25sIE3ct0.net

指定有料ゴミ袋じゃねーのかよ 東京は遅れてんな(笑)



26名無しさん@涙目です。2024/09/16(月)19:57:14.24 ID: FIKXYpUn0.net

もう一個夢の島作れ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1726483815/

コメント

タイトルとURLをコピーしました