
1:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:33:41 ID: Q6pQ
スピードが安定しない
対向車が来るたびにブレーキ
加速が遅い
ブレーキ踏んでからウィンカー
あと一つは
2:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:34:22 ID: Q6pQ
対向車線にはみ出すのもあったな
3:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:34:33 ID: exW6
曲がるときふくらむ
11:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:38:29 ID: Q6pQ
>>3
これ害悪だから
早く殺されて欲しい
5:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:35:22 ID: ugJW
フラフラしてる
244:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:30:09 ID: iHAs
>>5
飲酒運転の可能性もある
8:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:37:28 ID: QhI5
車間激狭
10:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:38:13 ID: B318
流れに乗れない
12:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:38:42 ID: QhI5
流れとか言い出す
13:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:39:18 ID: O8yQ
何でもない左折で右に膨らむ
15:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:40:44 ID: QhI5
自分は運転上手いと思ってる
16:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:41:14 ID: Sepl
高速の合流で合流してくる車いるのに右に車線変更しない
17:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:41:17 ID: B318
左折の時左寄って右折の時右に寄るって本当に全ての教習所で教えてんのかってくらい膨らむやつ多いよな
18:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:41:51 ID: HEs0
軽
21:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:42:56 ID: QhI5
自分が出したい速度を出せないと渋滞だと言い出す
23:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:43:30 ID: xO8W
車間距離が取れない
24:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:43:34 ID: QhI5
理由に関係なく時間に余裕がない
27:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:44:36 ID: uvST
>>24
神「こいつ急いで運転してるな遅刻しそうなんかな…」
神「せや!こいつが通る交差点全部ちょうど赤信号になるようにしたろw」
25:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:43:40 ID: HEs0
キープセンター
26:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:44:18 ID: KYDe
減速をいちいちブレーキで調整する
28:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:44:40 ID: O8yQ
>>26
めっちゃわかるそれ
下り坂でそれやられるとね・・・
29:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:44:46 ID: Q6pQ
>>26
これも殺されて欲しい
エンブレ使え
30:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:45:01 ID: 3Tqt
都会ナンバー
31:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:45:44 ID: l7ER
追越車線から戻らない、もしくは戻れないやつ
33:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:46:47 ID: Q6pQ
害悪歩行者も
通過しようとする前に手信号押される
横断歩道渡ろうとするフリ
コイツ渡らないんかと思って横断歩道通過しようとしたら、歩行者が気づいたように焦って横断歩道渡ろうとしてくる←殺されろ
37:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:47:49 ID: O8yQ
>>33
交差点で左折しようと思った時に横断歩道に歩行者おって
渡るんかなと思って待っててもスマホずっと見てて渡らず
車が動き出してから急にわたりだす奴とかおるよね
34:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:47:18 ID: QhI5
とにかく余裕がない
35:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:47:24 ID: uvST
右車線で交差点に進入する直前に右折のウインカー出して減速するバカ
↓
そいつの後続車が避けるために急に左車線に進入
↓
元々左車線走ってたワイ、恐怖に震える
36:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:47:47 ID: 0zn9
パカパカブレーキ踏む奴は運動神経が悪いんやと思う
38:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:48:02 ID: QhI5
理由に関係なくすぐにメンタルを乱す
41:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:48:25 ID: Q6pQ
>>38
車の中でしかキチゲ解放できんからしゃーない
42:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:48:42 ID: QhI5
それを開き直る
43:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:49:00 ID: cMpT
運転中車線中央に寄ってる
44:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:49:10 ID: 5dOr
赤信号を止まりきらずじわじわ動き続けて青になるの待つやつ大嫌い
45:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:49:25 ID: HEs0
>>44
これ分かる
46:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:49:43 ID: YJBt
>>44
あれブレーキずっと踏めてないから脳に障害でもあるんじゃないかと思ってる
48:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:50:14 ID: QhI5
ちょっとした左折を待てずにいちいち抜けようとする
49:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:50:16 ID: xO8W
膨らむやつなんなんやろな
何が目的なんや
50:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:50:21 ID: uvST
渋滞でパーキングに入れるのはまあ分かるけどその過程で一瞬バックライト光るから滅茶苦茶ビビる
54:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:50:56 ID: Q6pQ
>>50
?「ニュートラル入れてサイドかければいいのに…」
53:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:50:35 ID: cMpT
一時停止線で左右確認しない
55:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:51:14 ID: cMpT
左折時に巻き込み確認しない
57:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:52:06 ID: cMpT
下道でスピード出しまくる
58:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:52:06 ID: l7ER
車線減るって書いてあんのに一向に車線変更しない
59:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:52:07 ID: wciT
運転中帽子かぶってる奴なぜか下手ばっかりなの不思議
63:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:52:59 ID: cMpT
正面向いたままハンドル切る
65:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:53:19 ID: eaWo
サイドミラー越しの景色が反転してて脳がこんがらがってる友人
生きた心地しなかったわ
67:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:53:27 ID: aj2G
車間詰めるやつは大体下手
68:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:53:31 ID: WqyO
車間距離が短いからブレーキ踏みまくりなやつ
70:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:53:46 ID: cMpT
止まったままハンドル切る
71:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:53:54 ID: wr5z
まぁまずは高速ブレーキだよな
72:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:54:17 ID: 0bWf
線からめっちゃはみ出てる
73:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:54:24 ID: BVlJ
一時停止豪快に無視して飛び出してきたと思ったらその後タラタラ煽られ運転して最後は信号無視してクラクション鳴らされ去って行く奴
75:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:54:29 ID: 0zn9
高速で抜こうとしたらスピードあげるやつ死ね
こっちはプロパイロットやから一生等速度でついていくぞ
80:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:54:58 ID: eaWo
>>75
草
84:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:55:44 ID: wciT
小雨なのにワイパーをフル稼働させる奴も何故か下手ばっかり
86:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:56:05 ID: WqyO
車間詰めたい人種おるよな
譲ったら譲ったでワイより遅く走るし
89:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:56:30 ID: 0zn9
>>86
都会の人は車間狭い傾向にあると思う
87:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:56:11 ID: ukRD
信号変わってからウィンカー出すやつ
88:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:56:12 ID: QhI5
リスクリターンとか考えず
常に自分が正しいと傲慢で曲げようとしない
96:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:58:21 ID: wciT
高速でブレーキ踏むクソバカ
98:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:58:39 ID: 0zn9
>>96
上りの山道で踏む奴も追加で
97:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:58:22 ID: WqyO
停止線超えるやつ
デカい車来たらどうすんやろ
103:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:59:22 ID: uvST
バックするとき後ろ振り向いたり窓から顔出すやつって逆に難しくないんか?
ミラーでも同じ情報得られるのに
105:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:59:59 ID: 0zn9
>>103
白線と後ろを同時に見たいとか
ミラーミラー動かすのだるいし
107:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:00:09 ID: QhI5
踏切リスクにめちゃめちゃ疎い奴おるよな
向こう側止まってんのに入ってくんかいってなる
108:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:00:10 ID: WqyO
田舎行ったら30キロで走るようなやつばっかやで
111:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:00:55 ID: 0zn9
>>108
ジジババには近づいてはいけない
109:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:00:39 ID: cMpT
踏切でいちいち窓開けてそう
113:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:01:26 ID: wciT
>>109
この癖つけといた方がいい
音聞いた方が安全だし割と警察見張ってるところある
114:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:01:31 ID: uvST
終電過ぎてる時の踏切渡る時ってやっぱりいちいち止まらなあかん?
116:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:01:58 ID: Q6pQ
>>114
貨物通るやん
115:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:01:51 ID: QhI5
作業用列車とか通るで
119:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:02:21 ID: Q8Zp
先の歩行者信号が点滅始まったのにアクセル抜かない奴。
結局信号機直前で急制動してて笑う
121:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:02:45 ID: wciT
>>119
おるおる
視野狭いやろうなって
122:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:02:55 ID: wciT
下手に共通するのは視野が狭いことだな
123:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:03:08 ID: hfqu
曲がる時膨らむ奴ばっかで自分がおかしいのか?ってなる時あるわ
126:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:03:40 ID: 0zn9
>>123
田舎で道広いと多いわね
ほんま死んでほしい
右折の時右に寄らないのも同罪
124:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:03:19 ID: xO8W
安全に気を配ったら負けみたいに考えてる奴なんなんやろな?
125:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:03:35 ID: QhI5
>>124
イキリメンタルやな
127:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:04:10 ID: YJBt
>>124
周りが気を付けてくれるから事故ってないのを、自分が運転うまいと勘違いしてる
128:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:04:17 ID: wciT
膨らむ奴って無意識に膨らんでるらしい
だから運が悪かったら中央線踏み越えられてぶつかられる
129:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:04:27 ID: n7sD
左折で右に膨らむアルファード
女は特に身の丈にあってない
130:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:04:36 ID: wqRV
店から出る時にINのレーンから出ていこうとする奴
昨日の夕方正面衝突しかけた。ちね
135:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:05:23 ID: Q8Zp
>>130
運転うまいへた以前に道徳性の問題なんだよなぁ
132:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:04:53 ID: 0zn9
自分が安全やからそれでオッケーってやつは運転下手
相手がスムーズに運転できるように気を遣ってなんぼ
133:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:05:08 ID: cMpT
免許取り立てはマジで事故る
137:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:05:43 ID: wciT
周りの人にストレスを与えない運転が上手い運転やと思う
他のドライバーにも歩行者にも同乗者にも
141:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:06:32 ID: YJBt
>>137
真理やな
139:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:06:06 ID: wciT
1.5台分の隙間空いてたら膨らむ必要ないのに
140:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:06:13 ID: uvST
意外と大型トラックとかバスって膨らまないよな
壁に吸い付くように走りやがる
146:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:07:31 ID: 0zn9
>>140
膨らまないと曲がれないとか乗る車に技量が足りてないんよ
144:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:07:13 ID: cMpT
ブレーキ踏むときガッてならないように2、3回に分けて踏むの免許取り立てのころはハマってやってた
147:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:07:49 ID: 0zn9
>>144
プチ迷惑
149:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:18 ID: wqRV
>>144
これ教習生のころ推奨されて今でもやってる
151:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:32 ID: uvST
>>144
教習所でそれやれって習った気もする
やらないけど
148:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:09 ID: wciT
安心安全な車間取るとすぐ割り込まれるよな
だからこそなめられやすい軽自動車は車間詰めがちなのかもしれないけど
152:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:38 ID: YJBt
>>148
間に入られたらイライラするような奴運転しちゃだめよ
150:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:30 ID: kg99
小刻みなハンドル操作
154:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:55 ID: 5dOr
数回に分けて踏むのを推奨なんて初めて聞いたわ
165:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:09:56 ID: YJBt
>>154
いまはもうない
155:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:08:57 ID: wqRV
ブレーキランプ何度か点灯させると後続車の注意喚起になって事故が起こりにくいんだと
強く踏んだらだめだけど
163:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:09:52 ID: Q8Zp
>>155
ワイ「後ろ車間短いな・・・パドルシフトで回生ブレーキ強や!」
後ろ「キキキー」
ワイ「草w」
164:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:09:54 ID: gR98
事故が起きる要素って最終的には運だよな
どんなに丁寧で安全に運転してても追突されたら終わり
逆に荒っぽく安全確認せず運転しても周りに人おらんかったら事故らん
175:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:11:08 ID: HEs0
>>164
運だけど率を上げ下げするのが技術や
166:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:09:58 ID: 6gvw
急ブレーキ
169:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:10:24 ID: Ah9N
敵に動きを悟られたくないから
ウインカーは曲がる直前か曲がってる最中に出すわ
177:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:11:36 ID: 5dOr
>>169
周りの車全部敵やから無駄やで
178:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:11:57 ID: u04U
左折するときに右にふくらませる奴
レースでもねぇんだからアウトインアウトとかする必要ねぇよ
179:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:12:01 ID: cMpT
あのガッて専門用語あんのかな
182:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:12:16 ID: wciT
>>179
通称カックンブレーキや
180:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:12:10 ID: YJBt
何回かに分けてブレーキ踏むのってブレーキロック防止やろ
今の車はほぼない
後ろの車への注意喚起なんかもあってないようなもんやし
187:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:13:04 ID: xO8W
車間距離詰める奴って怖くないんか?
194:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:13:55 ID: YJBt
>>187
本人は詰めてるつもりが無いケースがほとんどやから恐怖なんてないぞ
192:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:13:49 ID: hfqu
車検後とかのブレーキは違和感すごいよな
197:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:14:35 ID: wciT
大体無意識やろな
特に指摘してくれる人もいないから自分は優良ドライバーと思い込んでる
201:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:15:21 ID: wqRV
渋滞してる時に間に入れてくれる神様みたいなやつ
ああいう周りに気を配れる人が運転上手い人だと思う
203:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:15:43 ID: kg99
>>201
頑なに入れさせないやつおるよね
206:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:16:09 ID: cMpT
>>201
大阪行ったときそんな感じやったな
誰でも譲ってくれることに驚いた
208:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:16:40 ID: 0zn9
個人的に運転やばいのは大阪でも名古屋でもなく広島岡山
212:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:17:09 ID: cMpT
>>208
ワイは名古屋より岐阜がやべえなって思った
210:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:17:04 ID: hfqu
前の車がウインカー出さないと出さない奴w
215:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:17:35 ID: HEs0
膨らまないでブレーキのGで曲がった方が効率良いよね
239:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:22:27 ID: YJBt
ナビ「次の信号を右ですww」
247:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:50:02 ID: 31aJ
車間距離をあける、ブレーキ踏む、ウインカーを出す
という最低限のことをしないこと、なんならしないことが運転がうまいことだと思い込んでる
253:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)14:56:45 ID: Jjrq
追い越し車線を車間空けて走るバカ
だったら左戻れや
260:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)15:24:03 ID: V0XM
スピード違反系イキリはアウディに多い気がする
262:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)15:27:44 ID: hV4C
右によってる
263:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)15:28:11 ID: hyer
追い越し車線でトロトロ走って後ろから車が迫ってきたらビビって左に逃げる奴はなんで追い越し車線走ってるんや
4:名無しさん@おーぷん : 24/09/13(金)13:34:47 ID: QhI5
下手を見ただけでこうやってメンタルを乱す奴
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726202021/
コメント