1: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:42:39.92 ID:nDJKmIQ80.net
女の色彩感覚すごすぎやろ😂

76: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:53:49.05 ID:Y9W3bayd0.net
>>1
俺男だけどちゃんと27色の玉が見えるよ
どういうこと?
この記事にはプロモーションが含まれてます。
2: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:43:20.38 ID:q/qil/kN0.net
呼び方を細分化してないだけの話を変にすり替えてる奴おるよな
3: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:43:45.57 ID:6X2uRROe0.net
これは誇張しすぎやろ
4: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:44:06.83 ID:xpOC5pj/0.net
知識の問題じゃん
5: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:44:31.25 ID:9JgTQDRz0.net
ウェブデザイナー、65536色を見ていたwwwwwwwww
8: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:46:24.29 ID:cX5i7LHG0.net
男女関係ないやろ
9: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:46:29.40 ID:mLu6UX7V0.net
これってただ女が抽象度低いだけやろ?
だから論理的じゃないんだよ
男でもアニ豚とか撮り鉄豚みたいな発達は同じように抽象度低いけど
10: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:46:50.77 ID:8HLT+fNN0.net
これを額面通りに受け止めてアニメとかの色彩設定に女が多く起用されてるんだけど
それ以後劣化したんだよな
12: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:48:15.97 ID:xIOldOC1d.net
>>10
まあ明らかに絵の具でペタペタしてた時代の方が色彩センスがいいのは確か
14: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:49:21.05 ID:ehCg1Uxx0.net
>>10
アニメの色彩設定なんて80年代から女ばっかやろ
むしろ近年は男が増えとる
11: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:47:30.08 ID:xIOldOC1d.net
ワイの目は女だったのか
13: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:48:16.48 ID:ehCg1Uxx0.net
この画像もともとの意図と違う意味で拡散されてアフィの男女対立ネタにされてて可哀想
15: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:51:41.56 ID:Lo0M4VRZ0.net
色の名称がわからんねん
16: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:52:02.04 ID:k3LC2Vtc0.net
これどういう意味なのかよく分からん
男やけど全部違う色に見える
この色の名前を全部覚えてるかどうかってこと?
28: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:02:00.75 ID:ehCg1Uxx0.net
>>16
色の記憶の仕方の男女の脳の違いや
例えば男はマゼンタピンクを見てもストロベリーピンクを見てもサーモンピンクを見ても「ピンク」としか記憶しないけど
女は特別訓練しなくても自然とそれぞれ別の色として記憶しているってことや
例えば事件の犯人がモスグリーンの服を着ていたのを目撃した場合男は「緑の服を着ていました」と答えるけど女は「モスグリーンの服を着ていました」みたいな違いが出る
つまり男は同系統の色をひとまとめに記憶して女は全く異なる色として記憶するから
だから女がいつもと口紅の色を変えるのは大胆なイメチェンに相当するのに男から見たら違いがわからんなんてのはよくあるから
「なんでお化粧変えたのに気付かないの!?こんなに雰囲気変わったのに!」ってキレるのはそれ

33: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:07:11.76 ID:/Pt9J5r+0.net
>>28
男は変わったことを指摘されなくてもキレないってだけでは
34: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:09:54.36 ID:ehCg1Uxx0.net
>>33
男は化粧の色の違いにそもそも気づかんって話やで?
35: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:11:18.06 ID:tR/jy4fU0.net
>>34
でも女さんガンダム全部一緒に見えてるやん?
41: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:14:23.71 ID:ehCg1Uxx0.net
>>35
男でもガンダムに興味がなきゃ一緒に見える
興味がないものが一緒に見えてしまうのは男女変わらんけど色の見分けと記憶力は興味関係なく生まれついてのものってだけや
17: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:53:09.71 ID:m8S6qGJS0.net
見分けるのは男でもできるわ
色に興味ないだけ
ガンダムとか電車の種類みたいなもん
18: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:53:22.88 ID:dz385Vgh0.net
マルーンはパープルじゃないやろ
19: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:54:27.52 ID:UPtResYu0.net
どういうこと
女は色の名前いっぱい知ってるだけじゃね
20: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:55:19.34 ID:q/qil/kN0.net
もしこのスレタイみたいな話を真に受けてるまんさんがおったとして
そいつらはMANさんの目にグラデーションがどう映ってると思ってるんやろか?
21: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:55:30.34 ID:UfhIuIef0.net
自分の顔に塗る色やから細分化せんとな
22: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:56:40.46 ID:+Jjq7lFT0.net
女でも普段からこんなに細かく呼び分けたりせえへんで
23: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:58:24.03 ID:znzmV4HN0.net
グレープ色なんて言うやつ男も女も見た事ない
24: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:59:15.64 ID:VBVUYrBU0.net
色を見たらおぼろげに浮かんでくるんです名前が
25: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:59:46.01 ID:nPXybM080.net
これこち亀のアレとまったく同じやろ
女にはガンダムプラモの区別がまったく付かないみたいなやつ
29: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:02:59.51 ID:UVY1bgXL0.net
いちいち名前を分けて言うだけで見えてる色自体は変わってないやん
31: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:03:28.98 ID:1R1QpLXw0.net
女の方の色の名称が全部例えで草
32: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:05:53.84 ID:6HWnOzKh0.net
女と男のイラストの違いみると、女の方が色彩に多様性があるなとは思うで
こういう色使いは男はせんやろなあ~みたいな
36: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:11:27.38 ID:hYGYHPyV0.net
これは何となくわかるやろ
女の方が日頃からカラーバリエーションのある物に触れる機会多いだろうし違いを意識してそう
男は雑に分類して終わりやろし
37: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:11:33.69 ID:4Ux/kaeC0.net
女性の化粧品の色の細かい違いとか服のデザインの多彩さとか見たらあれはファッションに凝るのもわかる
比べたら男のなんか単調すぎると言っていい
38: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:12:35.12 ID:7w6tfgh90.net
女の方が色彩の感度はいいらしいで
赤ちゃんのわずかな顔の色の変化を見極められるかどうかで生存率に差が出るかららしい
39: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:12:47.57 ID:T4wX9Hft0.net
ちゃんと並べろよ
40: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:13:41.56 ID:Yz/lFgeq0.net
男も化粧する文化があったら勝手に色の名前覚えていくってだけの話
遺伝子的に女にしか発現しない4色色覚とは別に、大多数の女は特段色彩感覚が優れてるわけじゃない
47: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:18:11.70 ID:ehCg1Uxx0.net
>>40
と思うやろ?
でも色の名前や種類の知識が一般女性よりあるはずの美大生の男性とかを対象にしても咄嗟的な色の記憶は単純な系統色の記憶にとどまった人が多かったんや
これは男女どっちが優れとるとかやなくて脳の作りの話やからこれを対立に使う方が間違っとる
42: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:14:58.89 ID:BG9Vvjwu0.net
マウント取りたいだけ定期
43: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:15:16.76 ID:UPtResYu0.net
でも僕は色の名称知らなくても薄い緑や濃い緑みたいに認識できるので……
45: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:16:48.72 ID:RAG2vgTx0.net
イラストレーターも結局トップレベルは男のほうが多いしな
てか女のイラストレーターは色彩より単純に画力が足りない
46: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:17:21.71 ID:MwPu0gaW0.net
ワイも29色に見えるんやけど明日から女風呂入ってもええか?
55: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:26:10.38 ID:YHPtneJ50.net
見えてるけどめんどくさいから一括りにしとるだけやろ
56: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:26:26.03 ID:lO7/xfXb0.net
普通に29色に見えるやん
57: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:27:27.23 ID:AUu3MONs0.net
そもそも男は色弱の率が高いんだから逆立ちしても女の色彩感覚には勝てんで
58: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:28:57.53 ID:aQOkOqJD0.net
四色色覚って父親が色弱の遺伝子を持ってないとならないから、四色色覚の女が男の子供産むと色弱になりやすいんだよな迷惑な話
64: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:32:35.80 ID:beg7PQkC0.net
>>58
逆にも同じこと言えるやん
こう言うのって書いてて何にも疑問に思わないの?
59: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:29:14.38 ID:0MRxVfSi0.net
ワイ男やけど普通に全部見分けられるで
63: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:31:00.69 ID:SQghzRxa0.net
色扱う仕事してるけどほんま人による
アンミカみたいな男女もいればお前は虫かみたいな男女もおる
65: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:36:50.24 ID:RIdsQuZf0.net
電車に細かく何系だの言ってる鉄オタと同じじゃね
67: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:38:28.37 ID:dFvIVK1VM.net
黄色をバナナ色なんて言う女嫌やわ
69: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:40:20.73 ID:77haNtQf0.net
別の生き物やんこれ
71: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:45:12.13 ID:zZl+t4ms0.net
水色を識別してるの日本人だけとかって銅が見たな
73: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:51:33.01 ID:wiVRc2C50.net
今マジで数えたら少なくとも26色まで見分けつくわ
ちなデザイン関係の仕事
74: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:51:58.27 ID:k/8o3KEx0.net
虹の色数に関しても国によって認識が異なるのでやはり環境要素がデカイよ

75: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:53:31.87 ID:yGnFO0ZZ0.net
>>74
一番右興味無さすぎて草生える
84: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:58:36.95 ID:RIdsQuZf0.net
>>74
黄色からいきなり補色に行く台湾ダイナミックだな
77: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:54:21.50 ID:kMMH0BFO0.net
こんなデマまだ信じてる奴おるんか草
78: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:54:27.62 ID:r2hwVHYB0.net
で、女さんで有名な画家って誰?
81: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:57:11.68 ID:czxBEp7/0.net
色を使うのに長けてるってのは分かるわ
82: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:57:37.24 ID:wiVRc2C50.net
でもこれPCで拡大したら全部違い分かるな
でも男の20人にひとりは色弱なのはホントやろ
そのためにユニバーサルデザインってあるし
83: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 20:57:47.97 ID:ql52xorM0.net
違いはわかるけど色の名前なんて基本的なもの以外覚えないからなぁ
6: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 19:45:21.88 ID:ybbObugG0.net
それでアンミカが白が200色あるとか言うてたんかw
引用元: 【画像】男には7色にしか見えない色、女には29色に見えていた😳


コメント