
1:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:13:24 ID: 2A0e
リピートは無いな……
2:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:13:44 ID: 80Zt
店長の朝飯やぞ
4:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:14:14 ID: HRaR
喫茶店のモーニングなんてそんなもんやろ
6:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:14:44 ID: 2A0e
外食は減点方式なんよ……
10:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:15:08 ID: rwYt
モーニングってトーストとかやろ
レンチンするものあるか?
11:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:15:13 ID: aPN6
昨晩の残り出しとくか…
13:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:15:34 ID: 13eF
電子レンジ使ってる飲食店はワイもいかん
14:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:16:19 ID: eeLy
食材の解凍ってパターンもあるのになあ
19:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:17:23 ID: pjcD
炭火焼きの焼き鳥屋で電子レンジは見たことある
21:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:18:00 ID: 2A0e
こっちじゃ何がチンされたかも判別できないから
音が聴こえた時点で厳しく減点や
22:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:18:18 ID: 6ZD3
ファミレスでバイトしてたけどほぼレンチンだぞ
23:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:18:20 ID: 2A0e
泣いて馬謖を斬る
27:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:18:46 ID: 2A0e
断腸の思いや……
30:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:19:31 ID: dtIM
モーニングって火を使わずに簡単に出来るものだろ
電子レンジ使うのが普通や
44:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:22:07 ID: rwYt
>>30
スクランブルエッグとかウインナーとか出るところもあるしわざわざ全部レンチンで作るほうが面倒くさそう
31:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:19:37 ID: OE5Y
味はどうなんやレンチン味か?
32:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:19:51 ID: 2A0e
>>31
味は普通に美味い
34:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:20:01 ID: eeLy
>>32
うまいならええやんけ!
37:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:20:25 ID: 2A0e
>>34
う~んレンチンの音が惜しいねぇ~
39:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:20:53 ID: OE5Y
レンチンで不味いとわかるやつだけが石を投げなさい
40:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:21:01 ID: 2A0e
コーヒーの味も美味い方やが……
47:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:23:12 ID: 2A0e
味は美味しかったのに残念……
50:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:24:04 ID: ENTi
レンチンじゃなくてトースターの音じゃないの?
52:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:24:44 ID: 2A0e
>>50
トースターの音との違いくらい分かるわ
59:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:25:49 ID: rwYt
>>52
残念ながらオーブンレンジだと聞き分けは無理やで
53:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:24:48 ID: eeLy
チン!っていうレンジそうそう見かけへんな
56:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:25:27 ID: pjcD
>>53
メファ~♪
みたいな音だよな
57:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:25:40 ID: eeLy
>>56
それは知らん
60:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:25:51 ID: OE5Y
>>56
それはない
68:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:27:54 ID: pjcD
チン係の人が給仕に合図出してるだけかもしれんのに
70:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:28:46 ID: dEt0
イタリア料理やではココットに入れたチーズを溶かす時にレンチンしてたし中華も和食屋にも普通にあるで
食べログにこういうイッチみたいなやつようおる
73:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:29:27 ID: ENTi
>>70
焼肉屋さんは解凍に当たり前にレンジ使うしね
72:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:29:17 ID: ld5k
ワイの行く店なんかランチでカウンターで目の前でご飯レンチンやぞ・・・我慢しろ
82:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:32:40 ID: xUWo
高級店でもレンチン調理ぐらいするからバロメーターにすらならん
83:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:33:31 ID: OE5Y
つまりレンジを使ってるかどうかではなく厨房の音が聞こえる客席環境がうんぬん
91:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:36:22 ID: lCLe
レンジは使うな
でも早く出せとか言いそう
96:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:41:29 ID: EwZF
モーニングのメニュー中にレンチンしてそうなのあったんか
98:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:42:38 ID: 2A0e
>>96
唐揚げ
99:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:42:42 ID: srML
ワイも先週行った定食屋でカレー頼んだらレトルト出てきて震えたわ
100:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:43:03 ID: gOdv
>>99
カレーはもうどこもレトルトやろ
102:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:43:15 ID: srML
>>100
そうなんか?えぇ…
104:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:43:54 ID: gOdv
>>102
インド人がやってるようなとこならいざ知らず定食屋はレトルトやと思うで
101:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:43:13 ID: T0tt
ガストとかサイゼリアもいけないね
110:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)10:46:06 ID: Ex5x
結局トースターやないの?
111:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)10:46:31 ID: ENTi
>>110
そう思う
7:名無しさん@おーぷん : 24/10/01(火)09:14:58 ID: HgsX
冷たい方が良かったんやね
引用元:%quote_url%
コメント