【画像】帝国ホテルのコーヒーの値段、想像より5倍は高い

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:09:57 ID: bPcH

グランドメニュー詳細
コーヒー・紅茶・ソフトドリンク
ブレンドコーヒー 2,500円 
エスプレッソ、カプチーノ、カフェ・オ・レ 2,500円
紅茶 (ダージリン、アッサム、アールグレイ、ウヴァ、ディンブラ、アップルティー) 2,500円
ハーブティー各種 (カモミール、サンテ、タンドレス、ボヌール、ママン) 2,500円
あずきフロート 2,650円
クリームソーダ 2,650円
アイスピーチフルーツティー 2,650円
アイスメイプルミルクティーフロート 2,650円
ハニージンジャーティー 2,650円
アマレットミルクティー 2,650円
バナナスプリット 2,550円
メロンフリーズ 2,550円
レモンスカッシュ 2,550円
ココア 2,650円

https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/restaurant/rendezvous/menu




5名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:11:52 ID: ScQW





2名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:10:46 ID: bPcH

フルーツ盛り合わせ 4,300円

キャバクラかよ



3名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:11:02 ID: e3mP

そら日本ちゃうからな







4名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:11:18 ID: bPcH

白ワイン グラス 2,200円~

いや、コーヒーよりお前の方が安いんか~い



6名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:11:53 ID: GdDr

時間を買うんだよ



7名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:12:28 ID: bPcH

>>6
ほどがあるやろ



8名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:12:32 ID: dSXk

さらに別途サービス料頂きま~す



9名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:12:50 ID: 7PdH

お高いのだからさぞかしい美味しいんだよな



10名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:13:05 ID: bPcH

逆にどんな人間が食事してるのか気になって行きたくなるレベル



11名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:13:35 ID: lTLm

おかわり無料だぞ



18名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:14:18 ID: 30Rr

>>11
これ
何倍でもおかわりできていつまでもいていいからな



12名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:13:41 ID: I5LA

ウーロン茶とかねえんやな…



13名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:13:43 ID: dSXk

紅茶ショボくて草



16名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:14:14 ID: bPcH

潜入捜査ワイ「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査おっさん「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ジジイ「どんな人間がおるんやろ」
潜入捜査ババア「どんな人間がおるんやろ」



17名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:14:15 ID: I5LA

バナナスプリットってなんやねん
変化球?



21名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:15:10 ID: B2Uw

ワイなら顔パスでお断りされる



22名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:15:21 ID: bPcH

>>21
パスできてない定期



23名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:15:23 ID: hFIL

お見合いでコーヒーおごるだけで5000円飛んでくという



24名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:15:40 ID: cLRg

なるほどお見合いで使うのか



26名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:16:09 ID: iSJi

ここうい所ってロビーに入ることもできんのか



31名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:17:17 ID: lTLm

>>26
Tシャツ短パンはつまみだされるよ



32名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:17:36 ID: iSJi

出せて500円



34名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:18:47 ID: cLRg

>>32
ルノアールも行けねえな



35名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:19:28 ID: hFIL

そんなんよりハンバーガー屋行ってハンバーガーとコーヒーにしよう



38名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:20:25 ID: vsy6

きっとブルーマウンテンとか使ってるんやろ
スーパーと同じ香り同じ味だけどきっとそうなんや・・・



39名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:22:28 ID: N49n

>>38
モノもそれなりやろけど人件費(サービス性)やろ



44名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:26:12 ID: 02c1

ピッチャーサイズの値段や



46名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:28:13 ID: GOHr

ココア 2,650円
これ原料厳選して挽いてるんか?
どんな値段やねん



55名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:33:15 ID: Y1Mq

>>46
チョコとホットミルクがメニューにあればそれ使ってるからとドヤれるのにな



49名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:31:19 ID: evYB

金持ちしかいない店
それが金持ちには落ち着くんや



51名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:32:06 ID: evYB

あとワイらからすればぼったくりやけど
金持ちからすれば
こんなもんやろって値段なんやろな



53名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:32:54 ID: iSJi

ドリンクバーって神だわ



61名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:34:43 ID: KHqh

コーヒーだけやなく空間代もあるからな



66名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:35:20 ID: WBsZ

そらダテにインペリアル名乗ってないやろ



68名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:35:28 ID: evYB

麻生がカップ麺は400円くらいでしょとか言って叩かれたが
こういう店ばかりで飲食してたら
そらそういう感覚に育つわね



74名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:37:16 ID: hFIL

>>68
麻生さんにしたら一食の値段として信じられない激安価格なんやろな



81名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:39:21 ID: evYB

>>74
なお庶民
カップヌードルが180円になったくらいで
昔は150円で買えたのになーと買い控える模様



85名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:39:56 ID: hFIL

>>81
見切り品特売の100円になるまで買い控えるワイ



92名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:42:13 ID: LfKa

スタバの500円くらいのコーヒー飲んだけどワイバカ舌すぎてインスタントコーヒーとおんなじ味に感じた



97名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:44:36 ID: evYB

>>92
薄味やからね



94名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:42:40 ID: hFIL

コーヒーはコンビニレベルで十分よな



100名無しさん@おーぷん24/10/07(月)20:45:43 ID: evYB

こだわりの喫茶店行くと
ブラジルとかコロンビアとかグアテマラとか色々置いてるけど
正直違いがわからん



106名無しさん@おーぷん24/10/09(水)01:00:52 ID: w6bD

>>100
ワイが覚えとくのは酸味があるかくらいかな



117名無しさん@おーぷん24/10/09(水)01:20:38 ID: LxQ8

ああいうとこのコーヒー、飲み放題だったりするから、実は長い時間ダラダラするなら割とお得だったりする。
まぁ、ファミレスのドリンクバーに比べたら高い、と言われればそうではあるのだけれど…



118名無しさん@おーぷん24/10/09(水)01:25:55 ID: vitT

>>117
でも何杯も飲んだらおしっこ止まらなくなるから



111名無しさん@おーぷん24/10/09(水)01:06:05 ID: mcWz

クリームソーダ2,650円機会があったらごほうびに飲んでみたい



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728299397/

コメント

タイトルとURLをコピーしました