バカヤローー!!
— 小久保 サステナブル 英臣 (@miomiomi_k) October 27, 2024
20代、30代、投票率低すぎだバカヤロー!
シルバー民主主義になっても当たり前だろうが!!
オメーが自分で自分の首を絞めてどうすんだ!!!
誰が当選しようが関係ねえ!!
今からでも投票に行ってこーい!! pic.twitter.com/CIsf0ISZEx
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:23:54 ID:fJL8
その内訳がこちら

【出口調査】比例投票先、20代と30代は国民民主党がトップhttps://t.co/zZ1XUghFyR
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 27, 2024
日本テレビ系列と読売新聞社が実施した出口調査によると、比例代表の投票先は20代と30代はいずれも国民民主党が20%を超えて最も選ばれ、40代以上では自民党、立憲民主党の順に多かったことがわかった。 pic.twitter.com/IcKwLUElwT
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:24:53 ID:Q3jJ
若者表が100%でも老人票にはボロ負けらしいな笑
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:25:09 ID:jTVG
若者も老人も等しく一票だからこうなる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:26:08 ID:3hEe
なおそのくせ「政治は老人ばっかり重視して若者を見ていない」と文句言う模様
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:26:43 ID:DyCo
>>10
言わないけど?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:27:15 ID:WxoL
>>10
最近は聞かなくなったな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:27:47 ID:SYQ0
選挙に行けば税金も保険料も下がるという風潮
まるで老人は増税して欲しいみたいな言い方だけど普通に老人も下げて欲しいと思ってる模様
最初はこのグラフを見て、やはり日本の不幸は高齢者のせいじゃんと言おうとした。
— ナザレンコ・アンドリー?????????? (@nippon_ukuraina) October 27, 2024
その後に年齢別投票率を見て、日本の不幸は選挙に行かない若者のせいだとわかった。
もう増税は嫌とか、保険料の負担が重いとか言わないでください。貴方にはそれを変える力があった。今日、貴方はそれをゴミ箱に捨てた pic.twitter.com/okOYlCAL5F
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:28:46 ID:RovX
政治興味あるやつってキチガイしかおらんからな
わざわざ自分が染まりに行くことは無い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:29:56 ID:dBuG
>>14
プライドの高い無知がこういうこと言いがち
学生ならまだしゃーないけどな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:28:52 ID:8iEy
公明共産安定してんな~
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:28:55 ID:dBuG
なんで投票率100%同士で計算するんや?
というか現役世代と高齢者だと母数にそこまで差ないぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:33:46 ID:OMLU
そもそも年寄りの選挙権剥奪でええんちゃう?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:07:01 ID:NDD4
>>21
むしろ国会議員の方に定年制度的なものをつければええんちゃう?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:51:13 ID:sr55
本当に足引っ張らないで欲しいわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 08:54:10 ID:qXwO
別に投票しなくても良いと思いますよ
それも「私は投票する人に委任して、決まった事に従います」という立派な意思表示なのだから
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:06:07 ID:G4K0
選挙に行け行け言ってる奴の支持政党と違う党に入れた場合
途端にブチギレて頭が悪いもっと勉強しろと言いだし
嫌いな党が勝った地域にはここの住民は劣等、無能と誹謗の嵐
そんな「政治に興味があって日本を憂う人」のご職業は不詳で
毎日平日昼間からネットで長文書きまくり
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:07:41 ID:G4K0
こんな状況で若者が興味持つわけないし、気持ち悪がられて当然
若者関係なく政治界隈はまず人間性を磨け
自分と違う主張の人間を認めろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:08:07 ID:NDD4
若者はハロウィンの準備で
選挙どころじゃないんよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:08:21 ID:gs1V
若いのがパチンコ屋に大勢いたよ
会場をパチンコ屋にすればよいのでは?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/28(月) 09:11:51 ID:G4K0
普段きちんと仕事をしている真面目な人が真摯に訴えかけて
自分と違う主張に至ったとしても仕方ない、だがそれは民主主義へのコミットの進歩だと認めるようなのがまともな政治界隈やろ
今の日本はなにもかもがこれの対極
オールカラー マンガでわかる! 政治と選挙のしくみ (やる気ぐんぐんシリーズ)
転載元:20代の64%「俺らが選挙行っても老害票に勝てないから行くだけ無駄」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730071401/



コメント