
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:05:44 ID:WBSI
あと水瀬いのりの乗っ取り犯も捕まってない模様
2人とも乗っ取りのせいで社会的な評判著しく落とされたのに犯人捕まってないとか可哀想すぎやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:06:17 ID:Orpg
水瀬いのりってだれ?もしかして声豚?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:07:01 ID:p2GZ
ホワイトハッカー様に「ねーわ」て言われてたやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:08:43 ID:WBSI
>>6
得体の知れない自称ホワイトハッカーよりアインシュタイン稲田の方が信頼出来る
「稲田さんの言い分は、あまり現実的ではありません」
と語るのは、国内初のネットセキュリティ対策会社「アルテミス」の創業者で、情報番組で司会男性の携帯電話をリモート起動させたこともあるほどの“腕”の持ち主である一般社団法人日本ハッカー協会の石川英治氏だ。
「もっとも典型的な“乗っ取り被害”は、何らかの方法でIDとパスワードを入手し、稲田さんのスマホではない別のスマホやパソコンからInstagramにログインしたというケース。ただその場合、稲田さんのスマホにSMSで通知が来るはずです。しかも、一度ログインできた場合、すぐにパスワードやメールアドレスなどを変更し、元のアカウントの持ち主を追い出すはず。稲田さんが何事もなく同アカウントを利用できていることを考えると、あまり現実的ではないでしょう」(石川氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf1550733829ed406eb82a0eeeaf6f6d4d19e40
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:10:10 ID:p2GZ
>>8
無理があります…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:09:15 ID:gTCH
つまり実は……
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:09:55 ID:WBSI
どうにかして犯人突き止めて欲しいわ
有名人のSNS乗っ取って悪質な発言やDMをして社会的評判を下げられるとか許されないやろ…
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:12:19 ID:WBSI
アインシュタイン稲田のインスタアカウント使って女性に番組の企画と嘘をついて性的な画像を送らせてたとか許せないわ…マジで気持ち悪い
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:14:36 ID:CbzU
乗っ取りならしゃーないよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:15:13 ID:TK44
フワちゃんも乗っ取りで行けば良かったのに
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:15:26 ID:o4c8
認めて謝ったフワちゃんと
乗っ取りのせいにした人たち
それぞれの社会におけるその後の扱いについて
小学生の道徳の授業で取り扱ってほしいですね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/30(水) 01:15:27 ID:ipBu
稲田「やれ」
フワ「やれ」
斎藤「はい…」
学習漫画 世界の伝記 アインシュタイン 相対性理論を生みだした天才科学者 (学習漫画・世界の伝記)
転載元:アインシュタイン稲田の乗っ取り犯が未だに捕まってないという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730217944/



コメント