1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:00:39 ID:lH3A
タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b6ee472c811a60a4718992f678b3a76196da7e
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:00:48 ID:lH3A
かわいそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:01:30 ID:eBp8
部屋に辿り着くのに30分てパルクールでもしてんの?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:02:39 ID:lH3A
>>3
物件によっては1個の配達でセキュリティーを複数回クリアする必要がある。
ある宅配大手が、比較的セキュリティーが厳しいタワマン(50階建て以上・約600戸)で作業の流れを調べたところ、1個の配達に30分以上かかっていた。
こうした事例は決して例外的ではないという。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:01:39 ID:kzlH
ほな引越し業者はどうなるねん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:01:51 ID:6iay
重い荷物とかなら尚更かわいそう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:02:35 ID:pCLk
山登りかよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:03:19 ID:lH3A
セキュリティ厳しいと書類かかされたり荷物確認されたりするんかな?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:04:31 ID:DPH6
金持ちは大変やね……
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:06:06 ID:D6Gi
新宿の某タワマンは配達員用エレベーターが1つしかないからリアルに30分はかかる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:07:51 ID:D6Gi
ワイがやってた時は20階に降りるとしたら25階も押して戻って来る頃に乗れるようにしてたなぁ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:06:16 ID:R3bG
配達員ってぶっちゃけもっと賃金上げてもいいと思うわ
昔と違ってネット通販が当たり前になって配達員いなかったら世の中回らんし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:06:53 ID:gubu
タワマンのある地域で働かなければいいだけの話だよね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:09:04 ID:oP0Q
たわまんって配達ボックスあるやろって思ったけど実際は宅配ボックス満杯だったり宅配ボックスを自分のためだけに占領してるやついて使えないのよな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:11:23 ID:yYQG
玄関に置いとこう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:14:17 ID:DTyF
必死に配達してるのを見るのが生き甲斐なんやろな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/05(火) 14:14:58 ID:V8eH
ロビーに置いとけよ
がんばろうとしない生き方 大腸がんになって見つけた笑顔でいる秘訣
転載元:配達員「タワマンいやあああ!」1つの荷物に30分以上、1棟で4時間超えも
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730782839/
コメント