【悲報】少年十字軍、えっちすぎる

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:02:19 ID: yNIk

ショタ聖騎士とロリ聖騎士が正義のために立ち上がった結果、奴隷として売られた模様😭

少年十字軍(しょうねんじゅうじぐん、フランス語: Croisade des enfants)は、第4回十字軍の後、フランスやドイツにおいて神の啓示を受けたとする少年エティエンヌの呼びかけにより少年・少女が中心となって結成された十字軍。

1212年のフランスの少年十字軍では、少年少女が十字軍として聖地奪還に向かう途中、船を斡旋した商人の陰謀によりアレクサンドリアで奴隷として売り飛ばされた






2名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:02:39 ID: X3TX

ホモスレ



5名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:03:03 ID: yNIk

>>2
あの、文字が読めない?
【少年少女】、な?



7名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:04:13 ID: X3TX

>>5
ロリコン&ホモスレ







9名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:06:27 ID: yNIk

>>7
日本を代表するホモもこの題材にはたまらず飛びついている模様

三島由紀夫の短編小説『海と夕日』(1965年、作品集『礼拝行為』の一部)は、少年時代に子供十字軍に参加し、複雑な事情で日本にたどり着いたフランス人の老人を描いている




3名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:02:40 ID: uq0G

これすき



6名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:03:58 ID: yNIk

平均年齢12歳の少年少女…😨

ドイツでも、狂信的な青年ニコラスに煽られた少年達が同様の悲劇に巻き込まれている。エティエンヌの少年十字軍が平均年齢12歳程度だったのに対し、こちらは15歳程度だったとされる。ニコラスはイタリアを目指し
、アルプス山脈を越えてローマにたどり着いたが、教皇の説得によって故郷へと引き返した。結局、彼を含め故郷に戻れた仲間はほんのわずかであったという。




12名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:07:14 ID: uq0G

>>6
教皇もドン引きしてそう



10名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:06:39 ID: V1Nj

しかも売られた子たちは後年にイスラム戦士としてキリスト十字軍と戦うNTR展開でもある



11名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:07:14 ID: oAjt

>>10
バカみたいな人生やな



14名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:08:12 ID: yNIk

>>10
篤い信仰心の他には何も持たない気高い心だけで聖戦に赴いた少年少女がアラブち●ぽに洗脳調教されて…😨

😞ふぅ…



13名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:07:47 ID: 5L0g

白虎隊が男娼まがいのことされてた的な逸話まだ?



16名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:08:23 ID: V1Nj

>>13
薩摩のちご趣味は有名だけど白虎隊もそうなのか



18名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:08:56 ID: yNIk

>>13
会津藩は松平家やぞ
その辺の蛮族上がりの藩主と一緒にするな😡



21名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:09:56 ID: pERs

>>18
しょーもないプライドやね



24名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:10:47 ID: yNIk

>>21
でもそのプライドのおかげで白虎隊は性的搾取されずに済んだんやぞ
まあ死んだけど



15名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:08:17 ID: QgBh

ガチやんけ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/少年十字軍




17名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:08:43 ID: oAjt

親の気持ちよ



38名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:15:11 ID: yNIk

>>17
親も参加してた説

少年十字軍の名で知られているが、現在の主流の解釈では、大人の庶民も多く含んだ民衆十字軍だと考えられている。少年が神の啓示を受けて呼びかけたことと、後世の記録者が感動的な話にするために、主に少年・少女で構成された十字軍という話にしたとされる。
また、当時の用語で貧しい庶民を軽蔑的に「少年」と呼んだ(人種差別の激しかった頃のアメリカで、黒人のことを「ボーイ」と呼んだのと同様)ため、後の記録者が誤解したと考える研究者もいる。




46名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:17:10 ID: oAjt

>>38
なるほど
時代背景的な推測も考えないといけないわけね



19名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:09:48 ID: 70d7

森蘭丸の集合体か?



42名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:16:13 ID: yNIk

>>19
ほとんどは聖騎士に憧れた農民のガキや
武士階級の蘭丸とは違う
でもそこがいい😁



23名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:10:37 ID: 1Flp

メイドとヤル←ギリギリわかる
奴隷とヤル←あたおか



33名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:13:36 ID: kPaU

>>23
羊とやる→通過儀礼



26名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:10:54 ID: z1Pg

十字軍はこれに限らず徹頭徹尾グダグダで世界史の中では割と好き
生きた人間が作ってる感ある



28名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:11:29 ID: yNIk

>>26
英雄譚だと嘘っぽくなるけど、ここまでグダグダだとライブ感で実録感あっておもろいよな



31名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:12:57 ID: oAjt

こち亀の両津並の謀略やな



52名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:20:19 ID: yNIk

>>31
両津「キリスト教の子供をイスラムに売るんです!
今度はそのイスラムの奴隷になったのを戦いで捕らえてキリスト教圏に売る!これで二度もうかる!」



32名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:12:59 ID: V1Nj

なぜかキリスト教国に攻め込んだりするのすき
フス派に対する十字軍に至ってはフス派の聖歌隊に怯んで敗走するのほんとすき



43名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:16:19 ID: Q191

少年って何歳までだよマジでムカつくな



45名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:17:04 ID: kPaU

>>43
日本の少年隊が基準や



44名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:16:24 ID: kPaU

十字軍はキリスト教の悪いところが詰め込まれてるな
まるで今のアメリカのように



67名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:24:33 ID: Zanc

実質18世紀までデウシルメ制でキリスト教圏の少年徴用はやってたみたいやね



82名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:30:56 ID: yNIk

>>67
オスマン帝国←ハーレムの語源です、最近までキリスト教のショタを調教してました

この国家は薄い本界隈でもっと評価されるべき



88名無しさん@おーぷん24/11/08(金)21:45:27 ID: Jfco

ロリ奴隷ほしかった



73名無しさん@おーぷん24/11/08(金)16:26:13 ID: kPaU

ワイは母ちゃんの奴隷だっつーの



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731049339/

コメント

タイトルとURLをコピーしました