
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:42:34 ID:0szM
一つも要らないコマがない奇跡の名作
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:43:09 ID:gGg8
ガマガエルみたいなやついらなくね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:44:42 ID:0szM
>>2
すまんぶっちゃけあいつの話いらん汚いし
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:45:15 ID:Kp9z
即オチ2レスで草
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:47:37 ID:0dzu
最高や
無駄に原作再現したせいで意味不なラスト以外は
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:48:18 ID:0szM
虎子の間まこと広うなり申した
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:48:41 ID:K57d
>>12
あそこ悲しいよね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:48:52 ID:gGg8
ラストメンヘラ極まりすぎて付いてけへんわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:49:10 ID:0szM
>>14
藤木報われなさすぎ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:50:05 ID:0szM
藤木が伊良子ボコるところ楽しすぎ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:50:53 ID:Kp9z
牛股ももうちょい報われてほしかった
でもポジションとしては傀儡一派だからあかんか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:51:54 ID:0szM
>>18
まぁでも人気キャラよな
藤木、伊良子、牛股で人気投票しても0票はなさそう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:51:06 ID:gGg8
牛又は絶対かませ
そう思っていた時期もありました
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:51:56 ID:K57d
仇討ちの所が一番好きやわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:52:09 ID:0szM
>>22
どれや仇討ちばっかや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:52:44 ID:NTvk
シグルイ面白すぎて駿河城御前試合も読んだわ
飛猿横流れってなんとなくシグルイオリジナル技感あるけど原作にもあるんよな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:53:41 ID:0szM
>>27
クッソおもろいよな、藤木が負けた仇討ち試合すきやわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:54:37 ID:Ms1t
>>27
実は横山光輝がスゲェ昔に描いてるんだよな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:54:28 ID:gGg8
虎眼がペコペコしてるとこクッソダサくてすこ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:55:02 ID:0szM
>>31
わかる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:55:20 ID:Ms1t
>>31
虎眼流究極奥義だぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:56:29 ID:K57d
レイピア君可哀想
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 20:57:05 ID:nhV3
ひれ伏してる間にぶっ刺された人可哀想
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:00:08 ID:0szM
伊良子がいくに手を出さなければ
貝殻野郎がきちんと生まれを説明していれば
虎眼が狂わずに弟子と共に伊良子を討っていれば
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:01:12 ID:Ms1t
>>53
全ての要素が物語上1つも外せないってすごいよね
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:02 ID:0szM
>>55
シグルイは全部譲れない野心のすれ違いやわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:01:52 ID:tteX
「藤木源之助は(貧民の生まれにして親にも愛されず死にかけたところを虎眼先生に救われ武士として生まれ変わったので)生まれついての士(という心持ちでこの御恩に必ず報いる所存)にござる」
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:10 ID:K57d
>>58
言葉足りなさすぎて草
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:29 ID:0szM
>>58
これさえ言えていたらなぁ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:41 ID:wsAk
>>58
はいコレ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:29 ID:mEQ0
世界一1話目が面白い漫画
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:02:44 ID:0szM
>>63
わかる
いきなりクライマックスやからな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:03:08 ID:K57d
>>63
画力の暴力やからな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:03:37 ID:Cq3B
牛股すこ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:03:44 ID:mEQ0
他の話も見たい奴は腕~駿河城御前試合~って漫画があるからそっちも読め
原作に忠実で面白い
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:05:27 ID:wsAk
最後伊良子好きクズ女が自殺したのホンマ草
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:08:58 ID:0szM
藤木の腕がなくなることも伊良子の目がやられることも分かっていながら手に汗握る展開はさすがやでぇ…
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:09:50 ID:0szM
特に伊良子の目がやられるシーンはクッソ興奮した
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:10:22 ID:fKi9
草餅が食べたくなる
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:10:25 ID:K57d
魅せ方が独特で秀逸よな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:10:45 ID:0szM
全員悲しみ背負ってるのが良い
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:11:28 ID:0szM
伊良子も女癖悪いだけで根は悪い奴じゃないんよな
グリフィスみたいなもんや
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:11:44 ID:1CLH
牛股権左衛門が最強なのに虎眼流の跡継ぎになれなかったのはなんでなん?
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:12:04 ID:0szM
>>97
狂気が足りてない
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:13:59 ID:K57d
>>97
玉ないから
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:16:22 ID:1CLH
牛股権左衛門よくわからん理由で去勢してるのほんまよくわからん
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:16:27 ID:PgU5
牛山が自分の玉じゃなく故郷の女を殺すムーブしてたら虎眼流にとっては最良エンドだった
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:20:05 ID:yJkT
視力を失って技を得た伊良子と技を失って洞察力を得た藤木
究極とも言える対比構造はもはや芸術
ガマは腕の方だとわりとかっこよくなってるからそっち読んでどうぞ
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:29:38 ID:joCe
殿さまが最期伊良子の首切らせたのって塩試合にしか見えんかったからよな
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 21:32:37 ID:Li8y
読者の大半は伊良子は死んだ方がええ奴やと思ってるからこそ最後のメンヘラについて行けへん
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:09:43 ID:8yuO
虎眼流の術理って要はデコピンを極めた感じ?
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:10:18 ID:09aA
>>152
そう
作者もあんま考えてないんやろな
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:10:23 ID:8cyJ
デコピン+裏拳的な
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:13:56 ID:OzTQ
漫画は原作のほんの一部なんやっけ?
161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:14:57 ID:Kp9z
>>158
代わる代わるバトロワやってる中の1試合を若先生が膨らませた結果
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:18:18 ID:Kp9z
山口貴由はもっと原作付きの作品描いてほしいよな
シグルイみたいにワンプロットから重箱の隅つついて広げるタイプやから自分でストーリー作ると大きい流れがいつも迷子になって残念
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/13(水) 22:31:05 ID:2ZBw
>>167
シグルイは10代の頃に原作読んだ先生が自分は絶対この小説の漫画を描くって確信したくらいには存在が大きいらしいから他作品を描くことはなさそう
転載元:シグルイとかいう最高の漫画www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731498154/




コメント