【悲報】超有名デザイナーが手掛けた市役所、わずか6年で腐り始めるwwwwwwww

 

1名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/11/15(金) 09:32:00.43 ID: ID:hMkdVF6l0


隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念

日本を代表する世界的建築家のひとりである隈研吾氏がデザインした建築物で、相次いで急速な劣化が顕在化している。群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根本的な問題があるという。

https://biz-journal.jp/company/post_384827.html




3名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]2024/11/15(金) 09:33:23.88 ID: ID:FoSFV0Gy0

どこもかしこも隈研吾なのは何なんだろうな
モンドセレクションより実害出てるし








121名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES]2024/11/15(金) 10:22:27.03 ID: ID:rNzRxN8I0

>>3
これ、なんか闇を感じるよな
名のある建築家なんて他に何人もいるだろうに
腐った劣化したでトラブル続出してるのもこの人ばっかりなのに謎過ぎる




441名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/11/15(金) 18:25:24.84 ID: ID:WPVqjh1L0

>>121
今風の意識高い系のオシャレな建物が安い予算、無理な納期で作れる。しかも無理を聞いてくれる。
で、自然と協和しつつ、地元の木材も使ってるので関係者もニッコリ。




6名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/11/15(金) 09:34:14.57 ID: ID:hMkdVF6l0








17名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/11/15(金) 09:37:15.91 ID: ID:mPOjIGkY0

>>6
これ生木じゃないか?見た目悪いからって防腐処理した奴使ってないのか?




34名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ES]2024/11/15(金) 09:44:25.90 ID: ID:0C1ogAup0

>>6
うわあ…




72山下ボケ(日本のどこかに) [CN]2024/11/15(金) 10:01:10.27 ID: ID:t0jbtJp10

>>6
雨の当たるところはまあそうだろなと思うけど
庇の下の部分まで腐ってんのか




162名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/11/15(金) 10:42:58.83 ID: ID:YiorD6S50

>>6
インスタに出てくる、DIYでももうちょっとマシな処理してるわ
そもそも市役所なんて奇をてらわずシンプルなデザインでいいやん




171名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/11/15(金) 10:46:41.36 ID: ID:/0A5f8350

>>6
色的に何も処置してなさそうだな




198名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]2024/11/15(金) 10:58:07.14 ID: ID:hZxJA9620

>>6
軒天がこれは完全に水仕舞いがわるいのでは…




281 警備員[Lv.8][新芽](庭) [GB]2024/11/15(金) 12:33:08.64 ID: ID:/+IL0qVF0

>>6
無垢の木がどうたら言って何もしてないんだろうな




362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/11/15(金) 14:37:54.09 ID: ID:+BVh+elI0

>>6
余ったコンパネでなにやってんだ




366名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/11/15(金) 14:41:12.93 ID: ID:jOQJ9TsR0

>>6
これ現場で作ってる人間もこりゃアカンわって考えてただろうな
依頼されてそう作ってただけだからなんの罪もないが




372名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/11/15(金) 14:47:43.87 ID: ID:fx7vOQ1K0

>>6
何このフラップみてーな板




387名無しさん@涙目です。(庭) [TH]2024/11/15(金) 15:03:48.92 ID: ID:KJLEYK3m0

>>6
プレハブ住宅の方がまし




477名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2024/11/15(金) 20:21:02.83 ID: ID:PCiy2r3D0

>>6
金属すら錆びてて草




7名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2024/11/15(金) 09:34:40.08 ID: ID:f94siit30

見栄えだけの建築家様に発注するなよ



8名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/11/15(金) 09:34:59.00 ID: ID:xR3UUH7d0

兵庫県庁の建て替え案も隈研吾だっけ?



10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2024/11/15(金) 09:35:10.10 ID: ID:JWXurrCd0

一般住宅の木造建築だって6年じゃなんともないよな
高尾駅といいどゆこと?




11名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/11/15(金) 09:35:34.35 ID: ID:ddhnquAD0

こないだも駅の壁腐らせてたな



12名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/11/15(金) 09:35:40.85 ID: ID:Sm2EFvVz0

木材を樹脂加工とかしないで使ってるの?



15山下ボケ(日本のどこかに) [CN]2024/11/15(金) 09:36:54.35 ID: ID:t0jbtJp10

ニス厚塗りしとけ



22名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2024/11/15(金) 09:39:17.92 ID: ID:SSCgeWUl0

腐ってばかりだなこの人の建築は



23名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2024/11/15(金) 09:39:56.51 ID: ID:XcKjeleP0

将来的には取り外し可能ですっ!!
という感じだし外して無かったことにするんだろ




25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/11/15(金) 09:41:14.33 ID: ID:y0FY+7Bk0

露天風呂の屋根柱みたいに最初だけ綺麗なやつ



29名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]2024/11/15(金) 09:42:14.56 ID: ID:p/ro+NZM0

木だし。



30名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]2024/11/15(金) 09:43:15.43 ID: ID:Ywra7o5Z0

国立競技場もだけど木材使わなきゃダメなの



31名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]2024/11/15(金) 09:43:26.52 ID: ID:pmsGxF350

木材っぽいペイントでいいのに、本物の木材を使うあたりがバブル脳



32名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/11/15(金) 09:43:28.36 ID: ID:8bQLqZMD0

中身と耐災害がしっかりしていれば、昔ながらのオーソドックスなコンクリート外装でも良いのに、アホなことしているな



33名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]2024/11/15(金) 09:43:51.11 ID: ID:gJqi4A9Z0

耐久性みたいなのは契約に入らないもんなの?



35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]2024/11/15(金) 09:44:35.32 ID: ID:921nxVvY0

市役所のデザインを無駄に凝る必要あったの?



41名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/11/15(金) 09:48:24.96 ID: ID:TK79+K940

それが味があるんだろ?
そのうちキノコとか生えてきてさらに味が出てくるから待ってな




引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1731630720/

コメント

タイトルとURLをコピーしました