1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:12:51 ID:ghR7
残酷な世界やね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:13:23 ID:iVU2
学歴はあくまでフィルターやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:13:46 ID:mdFi
学歴は大事というよりスタート地点に立てるかどうか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:14:37 ID:vE6L
大東亜か?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:14:46 ID:ghR7
>>7
MARCH
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:17:43 ID:iVU2
>>8
ワイの知り合いのマーチのやつは年収ランキング上位みたいな企業行ってたぞ
芸能人バリに美人やったからそれやろけど
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:16:14 ID:LT3A
2年からインターン行けばよかったのにな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:18:21 ID:LRdF
就活時はどうしてもそこが基準になるからな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:18:47 ID:x6Wc
まあ学生時代にコツコツ勉強できないやつは人間としても信用できないんや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:19:04 ID:2h8v
そんなあなたに公務員試験
国総以外ならMARCHの学歴で充分や
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:19:07 ID:eceL
マーチとかソルジャーにすらなれないのが現実だよな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:20:42 ID:mdFi
学歴を吹き飛ばすぐらいのガクチカあれば別やけどそれもないんやろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:20:55 ID:iVU2
学歴がすべてやないけどな
同じマーチ文系やのに美人陽キャはトップ企業行くしブサイク陰キャは高卒でもなれそうな現場監督になるし
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:25:00 ID:QCfT
学歴が大事だけどネットで言われてるほどとんでもない上位に入る必要は無い
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:25:35 ID:yhE9
結局大学ってどこからがちゃんと世間的に賢い扱いなんや?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:26:31 ID:cJUl
>>64
旧帝以上ちゃう?
地方大は地方限定
私立は知らん
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:25:57 ID:ghR7
というかまあ学歴がそのまま行ける企業群に対応しとるんよ
超一流大学なら超一流企業までどこでもあるし
一流大学なら一流企業まで
二流大学なら二流企業までや
フィルターってのはそういうことや
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:27:46 ID:0ud6
理系ワイ、高みの見物
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:29:32 ID:QCfT
ザックリやけど最低でも箱根駅伝に出てくる大学に入れてれば良いんじゃね
黒人ドーピングしてる山梨学院はしらん
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:46:41 ID:yhE9
結局Fランでも有名大でもみんな苦労してるし手取り悪いって騒いでるイメージあるから結局はコミュ力とかなんか?
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:47:38 ID:cJUl
>>152
就活適応力かなぁ
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 11:48:38 ID:RXqE
>>152
でも学歴フィルターはあるからなぁ...
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 12:15:44 ID:PCGg
新卒は大手に限るぞ
大手→中小の転職はバチクソ簡単だけど中小→大手はとてつもなく難しいからな
大手が向いてるにしろ中小が向いてるにしろ選択肢を広げる意味で大手に行かない理由がない
266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 12:16:55 ID:U59e
>>262
これはそうなんやが、就活生の皆大手行けなかったからって自己嫌悪とかに陥らないでクレメンス…
267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 12:17:08 ID:cJUl
>>262
かといって大手に限定して内定なしはもったいないけどね
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 12:18:28 ID:LbNB
>>262
みんな大手に入りたいけど席は決まっとるんや
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 12:27:00 ID:fAVK
私文一留のワイはもう終わり
322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/16(土) 14:12:52 ID:fuyl
高学歴に優秀な人が多いだけや
転載元:【悲報】就活生ワイ、結局学歴が一番大事なことを悟る
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731723171/
コメント