自炊の方が高い←これ

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:27:51 ID:DRrM
いや自炊の方が安くね?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:28:13 ID:DRrM
ステーキ肉でも毎日買ってんの?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:29:37 ID:DRrM
自炊の方が高くつくの意味が分からん、何をどうしたらそうなるん真面目に

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:30:14 ID:PPgE
外食の値段の伸びが材料費の伸びより顕著やから
安くしたいなら自炊のほうがええやろうね


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:30:20 ID:muf3
時間と気力があるなら自炊するわ




17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:31:34 ID:KxtH
自炊だと食費月2万いかないくらい

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:31:41 ID:BCQg
自炊が安いのは米を送ってもらってる田舎民

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:31:53 ID:DRrM
>>19
米買ったとしてもやろ


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:32:34 ID:BCQg
>>21
ホントに??(5kg:3500円)


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:33:29 ID:DRrM
>>22
言うてそれの分で弁当作っても1ヶ月とか持つんだから良くね、一日100円とかでしょ米代


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:33:31 ID:PPgE
>>22
毎日一合食べても一ヶ月以上保つね


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:34:54 ID:PPgE
自炊高い民は毎食ビーフストロガノフでも作ってんのかな

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:39:34 ID:yvjd
たぶんこんな認識なんやろ

カツ丼の場合

外食
かつや かつ丼(梅) ¥590

自炊
高島屋 鹿児島県産黒豚とんかつセット ¥4,320
五穀豊穣 極み【木箱入り】(卵)¥5,900
追熟甘玉ねぎ 2L 5kg ¥2,350
古醤油廿歳造 (こしょうゆ はつとせづくり) 55ml ¥3,455
本格米焼酎仕込「寶本味醂」 ¥2,783
森伊蔵 30周年 ¥680,000
素焚糖 20kg ¥8,208
こめ油 国産 圧搾 プレミアム 三和油脂 ¥11,111
ティファール インジニオ・ネオ IHステンレス・エクセレンス セット9 ¥33,000
繊細な蒔絵が美しい輪島の匠の逸品『吸物椀 菊に忍』【送料無料】 ¥825,000
GINZA TANAKA 純金 箸 ¥910,082
内閣総理大臣賞受賞 金工作家 光 則 作】純金 亀甲紋様 飾り小刀 1080g ¥
31,925,040
ラ・トゥール汐留 3LDK ¥1600,000/月(敷金3ヶ月/礼金無し/共益費0)
LIXIL システムキッチン アレスタ ¥1,407,500
イタリア製 ダイニング7点セットテーブル ¥2,079,000


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:46:36 ID:RXli
お前らが想像する自炊



実際の自炊




66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:47:26 ID:0EdJ
>>65
まぁこれ自炊したら高いし掃除も手間も大変やろね


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:49:16 ID:3SLK
>>65
この想像する自炊の方は時間がかかるやろ時間もコスパのうちやで
お手軽さが足らん


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:52:57 ID:FryJ
>>65
上は店で食ったら安くても900円やね


73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 16:50:45 ID:yvjd
自炊し始めたらパスタの安さに気付いて外食で1500円とかするパスタ食ってたのがアホらしくなったわ

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:00:32 ID:EpYj
自炊のほうがやすい
ただしやりくりを頑張らなければならない


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:07:49 ID:FryJ
自炊マウント取る奴多いけど仕事で料理しとっても家では料理せんってやつ多いで
特に一人暮らしやと自分だけの問題やし一人分やと逆に色々面倒やったりする


116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:08:39 ID:0EdJ
>>113
そうやって極端な例を持ち出して何がしたいねん
そりゃ家では休みたいやろ


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:18:35 ID:Rm4l
独りでお家焼肉!とかやりだすと高くつく
あれ食い放題言ったほうが安かった?ってね


168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:19:07 ID:KtXk
>>165
食い放題ぐらいの安い肉食うなら家で食った方が安いやろ


169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:19:23 ID:zhWe
>>165
ホルモン詰め合わせと袋麺でファイナルアンサーです


204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:26:20 ID:51cj
自炊するとご飯食べすぎちゃうから太るよね?
余ったら冷凍するかって思って2合炊いても結局全部食べちゃう


209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:27:57 ID:BrFA
>>204
そうなんよな ご飯うまうまなので
つい食い過ぎてしまうんや


210 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:28:26 ID:WbrC
>>204
ワイは基本3合炊いたら4食半相当やな


318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:57:15 ID:PJnS
自炊の食費一日1000円にしてから半年で10キロも太ったわ
炭水化物食いすぎたみたいや朝食も牛丼屋や立ち食い蕎麦やめて納豆卵かけご飯昼飯は惣菜パンにしたから
やっぱお金かけて肉野菜もとらんとダメやね


323 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:58:39 ID:WbrC
>>318
ワイ毎朝納豆飯 夜は飯の代わりに豆腐を主食になんか肉焼いてあと野菜


324 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/17(日) 17:58:52 ID:ry6f
>>318
自炊で一日1000円はかなり豪遊できるな








ハゴオギ (HAGOOGI) 電気鍋 1L 600W ひとり暮らし用 グリル鍋 波形プレート ガラス蓋 温度調整機能 着脱式 丸洗い可 一台多役 一人鍋 なべサイズ17cm コンパクト 一人用 鍋 車中泊 自炊 キャンプ ブラック




転載元:自炊の方が高い←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731828471/

コメント

タイトルとURLをコピーしました