1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 11:46:27 ID:gmBa
https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html
平成27年(2015年)と比較して
農家人口[万人]
175.7→111.4
平均年齢[歳]
67.1→68.7
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/11(水) 11:47:13 ID:GO91
3分の2やんけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 11:47:55 ID:gmBa
>>2
あと20年もすれば全滅や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 11:48:31 ID:PNmA
ワイがいるから20年後も全滅はしてないぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 11:50:52 ID:gmBa
>>4
まあ市場原理で考えると
農家激減による食料高騰のXデーが来る
→高年収になり農家を始める人が増える
→息を吹き返す
感じかね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 11:51:50 ID:vh9X
その頃には田んぼのソーラーパネル化が進んで、増やそうにも土地が無いって事になってそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:03:32 ID:rcnX
ベトナム人働かせればええ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:04:22 ID:JT1w
外国人働かせれば理論あるけどある程度意志疎通出来ないと単純作業ですら難しいらしいぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:05:54 ID:H2Cf
農業人口減ってるのはどこの先進国も同じや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:06:43 ID:AHYH
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎる
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・ 日本: 1.7ha
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:08:35 ID:tRUP
>>21
これはデータが古いけど日本本土の農家は耕地面積が狭すぎるんだよな
そら設備投資して機械入れてもペイできんて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:15:01 ID:uVOD
>>21
家畜の放牧地も入ってそう
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:33:21 ID:CSMs
まずJAとかいうクソをどうにかしてくれ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 12:36:19 ID:1tqM
だって1年間がんばって作っても盗まれるし
銀の匙 Silver Spoon(1) (少年サンデーコミックス)
転載元:【悲報】農業、終わってる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733885187/
コメント