1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:38:36 ID:MEDg
厚労省のXから
「『闇バイト』に応募する前にご相談を!お金がない、仕事がない、借金があるなど、生活にお困りの方のための相談窓口が全国にあります」
しかし、この投稿に対する反応は厳しいものでした。
Xの投稿
「生活が苦しいのは政府のせいだ」
「社会保障費で国民を苦しめるのをやめて下さい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46591d3cd14970d827ac329b12f71b2b77ff1f8b
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:39:14 ID:axED
まあ金の使い方が変なのはわかるけどそれとは違うやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:39:43 ID:xSHI
とはいえこういう無茶苦茶な論調が出てくるあたり全く政府も無関係やないはずやで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:41:35 ID:utjA
>>4
いや無関係だね
愚かな国民とかこういうことだ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:42:14 ID:le4U
>>4
闇バイトとは無関係やね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 11:40:30 ID:rJaN
借金やお金がないのは政府の政策のせいかもしれんがそのために闇バイトをやるのは政府のせいじゃねぇだろ
働けや
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/13(金) 11:41:09 ID:qDNB
つーかいつまで闇バイト言うんや
まともなバイトにあまりにも失礼やろ
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:09:54 ID:08dM
ほならね、光バイト紹介してくれ
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:10:15 ID:9afQ
>>146
その辺に無料冊子いっぱいあるやん
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:10:24 ID:Zaz7
>>146
闇バイト「うちは光バイトですよ!」
201 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:19:30 ID:0XT5
裏金とか献金の話聞くと国会議員もジリ貧なんかって心配なったわ
もう金刷ったほうがええんちゃうか
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:21:50 ID:W4OW
>>201
ジリ貧に決まってるやん
国政選挙のビラ配りとポスターだけで数千万必要なんやぞ?
選挙区によっては億に手が届く
223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:22:35 ID:ozuv
>>201
ベテラン議員ほど資産がないから“貰えるもんは貰っとけ”精神やと思う
西村みたいに金額が少ないヤツなんかはリスクと見合ってないもん
234 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:24:00 ID:wOZY
警察が「闇バイト応募してしまったやつは警察来たら徹底して保護するぞ」とか言ったら一ヶ月半で100人以上保護されたんやっけ?
アホ多すぎやろ
240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:25:03 ID:VeS0
>>234
囮捜査できこう
242 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:25:09 ID:hsL4
>>234
警察が保護してくれる→それならリスク度外視してワンちゃん大金もらえるかも知れない闇バイトに賭けてみるか!
という人がいそうで怖い
243 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:25:20 ID:W4OW
>>234
普通に強硬な姿勢を見せたのが効いたな
さすが天下のエリートの警察官僚が考えることは違うわね
405 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:46:45 ID:twvE
増税するより減税して経済回した方が税収上がるんちゃうかなって財務省の人に問いたい
411 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:47:20 ID:NBL7
>>405
これな
まあ貯蓄大国の日本じゃ厳しいんかな
416 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:47:57 ID:33ug
>>405
公金チューチュー天下りできる額が減っちゃうじゃん・・・
418 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:48:19 ID:b9rE
>>405
これをマジで実行しようとしてんのがトランプなんよな
減税で米国経済がどうなるかは気になるわ
421 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:48:32 ID:ErZd
>>405
安定財源求めすぎなんよね
まあ社会保障費とかとんでもないから気持ちは分からんでもない
443 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:51:32 ID:6oax
日本が終わってるいうけど、他国も終わってるんやで
ぶっちゃけ大きな戦争でもしてリセットせんと、こんな感じが続くはず
450 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 12:52:15 ID:fuNW
>>443
これはワイも思うわ
てかみんな薄々思っとるよな
戦後や冷戦後の体勢じゃもう無理がきてる
560 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 13:08:09 ID:IO6X
若者が一次二次産業を見下すから都市化が進んで生活苦で子孫も残せず
外国人に置き換わってる
572 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 13:09:40 ID:NBL7
>>560
そらせっせと汗水流して手取り30万より
涼しいオフィスでPCいじって手取り50万のほうがいいでしょ
599 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 13:12:35 ID:b9rE
>>560
これはマジでありそう
ここ10年くらいでブルーカラーへの風当たりがえらく強まってへんか
758 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 13:37:01 ID:l4Hm
バイトルで闇バイトっぽい求人見つけたんやが
通報したほうがええんかな?
759 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/13(金) 13:37:10 ID:a0qb
ええんやで
マイATMバンク ブルー KTAT-010L 貯金箱 自動 おもしろ 音声付きで本物のATMそっくり LITHON ライソン
転載元:厚労省「闇バイトはやめてね」日本人ガチでブチギレる「政府のせいだろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734057516/
コメント