1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:04:46 ID:algZ
半額の肉ばっかに目がいってまう
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:05:39 ID:7QYu
そう言えば肉の値段見なくなったな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:05:49 ID:algZ
>>2
ええなあ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:06:51 ID:WEvQ
生のトマトはしばらく買ってない
高すぎ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:06:54 ID:308W
ロピアが近くにできてから気にしなくなった
安すぎ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:12 ID:VkXE
スーパーで値段ほぼ気にしないな
たまにすき焼きやるかってなってたけー肉選ぶときに価格気にするけど
結局高くても安くても買ってるわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:14 ID:vMjc
牛肉より豚肉のが栄養あるとかなんとか聞いてから豚肉ばっか食ってる
決して金が無いわけではないぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:08:19 ID:308W
>>15
肉としての組成が違うからなぁ 牛肉の方がテストステロン的にはいいらしいし豚肉はビタミンB 羊はトリプトファンていう精神安定する成分が他の肉より高いし
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:31 ID:t7Ow
まず値引きシール探すよね
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:46 ID:wHgb
牛肉は確かに値引きしか買わんなった
だいたい鶏肉
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:51 ID:VkXE
ベン・トーごっこしてた頃が懐かしい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:07:51 ID:cx1a
半額シール貼ってるとわらわら湧いてくるのやめてくれん?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:09:01 ID:wHgb
鶏むねが最強
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:10:44 ID:t7Ow
牛肉高いなぁ豚にしよ
↓
豚肉高いなぁ鶏にしよ
↓
鶏肉もじわじわ上がっとる…←今ココ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:11:25 ID:3gEu
>>46
遂に近所のスーパーが外国産鶏もも肉が税抜き100円超えちゃった
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:12:26 ID:308W
>>46
鶏肉も高いんご…なんや【味付けカルビ600g580円】!?買ったろ!
↓
うーわ脂身バッカだし肉はスッカスカやおなかに脂がたまって気持ち悪い…
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:11:33 ID:s8rk
ワイ年収1000万超えてるけど全然値段気にするで
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:12:10 ID:Fjn4
欲しい商品カゴに入れた後
グルグルしてる内にその商品に割引きシール貼られてた時哀しい
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:14:11 ID:d7HP
スーパーバイトの貧乏学生だけど値引シール乞食はみんなであだ名つけてバカにしてる
79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/17(火) 16:14:21 ID:B9AP
スーパーの割引シール貼られる時間は覚えた
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:15:13 ID:5vEQ
ワイは半額商品が欲しいんちゃうんや半額商品を勝ち取れたというトロフィーが欲しいんや
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:16:53 ID:IYkj
豚バラ大好きだけど半額全然見ないし定価だとグラム250円とかで高い
切り落としの豚肉がバラ肉っぽい時は助かる
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:17:03 ID:G32I
コンビニの廃棄する商品ほんま無料で配布してくれや
どうせ捨てるんなら与えろって感じだ
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:19:51 ID:4262
半額の生食用生牡蠣とか売れ残ってるから嬉しいわ
三杯酢で食べたいンゴねえ
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:19:54 ID:5vEQ
蟹高いンゴォォォォォ!
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:20:02 ID:Fjn4
店内パン屋さんはすこか???
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:20:13 ID:G32I
>>116
半額あってすこここ
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:20:21 ID:s8rk
>>116
量り売りの小さいクロワッサンすこ
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:21:00 ID:t7Ow
>>116
ハンバーガーならマック1個ぶんで2個買える ありがたやありがたや
124 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/17(火) 16:21:01 ID:B9AP
>>116
ハンバーガーすき
ジャンクフード感ないから美味しい
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:26:30 ID:fqo6

昨日見かけた
カレー用牛肉w
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:27:01 ID:s8rk
>>164
さすがに誤表記やろこれ
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/17(火) 16:27:04 ID:B9AP
>>164
0間違えてつけてるだけやん危ない危ない
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:27:04 ID:cx1a
>>164
これ値付け間違えてないか?
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:27:19 ID:t7Ow
>>164
こういうの買う人って華麗にカゴにインするんやろなぁ
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:27:31 ID:G32I
>>164
頭おかしい
259 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:41:45 ID:k60B
こういっちゃなんだけどスーパーって基本常識的な範囲内の価格しか無いから値段見て買い物かごに入れてねえよな
261 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:42:30 ID:lhOE
>>259
298円の刺身手にとって毎回死ぬほど悩むぞ?
お刺身食べたいなぁ
265 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 16:43:01 ID:H7Yp
>>259
結構店で違うぞ
353 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 17:07:33 ID:1RGA
ガチモンの底辺もおるけど
案外金持ちの方が普段は安売りのもの買ってたりするよね
362 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/17(火) 17:11:59 ID:lhOE
>>353
金持ちは金使わないから金持ちだからね、しょうがないね
金は金を呼ぶのが資本主義や
【季月・キサラギ】和牛 牛肉 肉 A5等級 黒毛和牛切り落とし すき焼き 焼きしゃぶ 1200g 400g×3パック お取り寄せ グルメ ギフト お歳暮 御歳暮
転載元:スーパーで値段を気にせずほしいものを買えるくらいには裕福になりたいよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734419086/
コメント