主婦「ウチのお風呂一年半お湯、変えてません!」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:42:56 ID:S18B


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:43:59 ID:NWNP
ガンジス川かな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:44:03 ID:wtmd
きったね

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:45:04 ID:wtmd
科学的根拠あるんかこれ




6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:45:30 ID:tI89
例の旅館みたいなことしてるやんけ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:45:57 ID:Abdn
20年もののマコモ湯飲んでたやついたな

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:46:49 ID:slRv
秘伝のタレですら化学的には1ヶ月で中身入れ替わるのに

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:46:59 ID:21U5
マコモ風呂か

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:49:51 ID:GfCz
セーヌ川かな?

16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/20(金) 09:49:54 ID:UVIy
この色の風呂入りたくねえよ 疲れ溜まるわ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:50:29 ID:gFk0
科学的根拠は不明らしい
民間療法やね


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:51:07 ID:GHQI
マコモ風呂なんか昔っからあるで

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:53:53 ID:gFk0
>>20
「昔からある=健康」ではないし
サウナも最近になって身体に悪いって言われてるからな


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:51:08 ID:7H0N
薬湯で色溶け出してる系は効能ありそうに見えるけど、これはただ汚いだけやろ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:51:12 ID:6YaW
嘘臭いな
風呂桶に汚れが全くついてないやん


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:51:23 ID:21U5
バブ入れたりすると翌日プカプカ汚い奴浮くやん
汚いから洗うわ


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:52:00 ID:cqSh
成分分析したらなんか変な菌いそう

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:52:32 ID:Np8F
ピカピカお風呂に新しいお湯の方が気持ちいいよね

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:57:22 ID:21U5
反ワク民間療法のクリニック通ってる知人がやりそう

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:57:54 ID:Abdn
アムウェイの石鹸で体洗ったあとにマコモ風呂入って風呂上がりには水素水飲めば完璧やな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:58:52 ID:wtmd
ワイは何をもって「お湯を変えなくても大丈夫」と言ってるのか気になる

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 09:59:27 ID:NPpt
>>43
鰻のタレみたいな感覚なんやろね


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 10:01:51 ID:Xtkt
臭そう

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 10:02:09 ID:bAtk
垢とか毛とか蓄積されていく一方やろ
きっも~


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/20(金) 10:02:19 ID:NPpt
>>52
ぎゃーーーーーーーーーーー








バブ 【大容量】6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品]




転載元:主婦「ウチのお風呂一年半お湯、変えてません!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734655376/

コメント

タイトルとURLをコピーしました