1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:52:24 ID:2B7P
ヤバすぎで草
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:52:42 ID:YdIL
なにこれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:52:51 ID:2B7P
>>3
今朝までに降った雪
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:53:11 ID:YdIL
>>4
雪ってこんな積もるんか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:53:27 ID:2B7P
>>7
実は一昨日の方がやばかった
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:52:58 ID:k8GW
人が住むところじゃねえな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:53:26 ID:Icli
お互い頑張ろうぜ
by札幌民
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:54:14 ID:2B7P
お前らの想像する雪道これだろ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:54:29 ID:2B7P
こうだから
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:55:48 ID:LCr3
>>13
ヒェ…
八幡平とか八甲田山に行く予定やったけどレンタカーはあかんな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:56:41 ID:vBfX
>>12
>>13
すこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:56:51 ID:6VzD
>>13
ホワイトアウトも辛いが轍で制御不能になるのが怖いよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:54:57 ID:6VzD
こんなに降ったんか
家出んのがしんどい季節になってきたな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:55:18 ID:Icli
北海道すすきの
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:55:53 ID:2B7P
>>17
あーそうそうこんな感じ
でもここまででこぼこなのは滅多にない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:56:21 ID:7X9Q
ホワイトアウトはマジで地獄やからな
ワイも運転中に助手席側の窓に雪が張り付いて板みたいになったことあったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:56:40 ID:E3JG
雪国凄いな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:58:02 ID:clbr
今年雪多いよな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:58:20 ID:2B7P
>>28
10年に一度の大寒波らしいが毎年聞いてる気がする
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:58:15 ID:4IkM
北海道よりも雪が重くて新潟や南東北よりも雪が多い
それが青森
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:58:28 ID:7X9Q
昨日まで雨で溶けてええ感じやんって思ったら1時間で積もってて草
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:59:20 ID:2B7P
>>31
数十分前に雪かきしたとこもう積もっとるからな
エンドレスやで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 09:59:26 ID:nelU
勤務先まで距離ある人ほど出勤時間が大幅に狂うから地獄やで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:00:16 ID:2B7P
ちょっと溶けて凍ったデコボコがいちばん怖い
30キロでもスリップするからな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:00:40 ID:SdRe
やっぱ東北北海道は人が住む場所じゃない
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:03:25 ID:Icli
>>37
すすきのは風俗嬢のコスパが最強
田舎部分も土地がデカすぎる分農業が儲かるぜよ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:05:49 ID:whAi
>>37
なお平安時代末期
日本第2位の都市は平泉(岩手県)
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:02:56 ID:4MSF
青森行ってみたい
関西からだと遠すぎるんだよなあ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:03:47 ID:2B7P
>>39
悪いこと言わんから春か秋においで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:03:05 ID:7X9Q
圧雪やブラックアイスバーンより溶けかかってる状態が一番嫌や
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:04:30 ID:cm5u
11月の下旬まで暑くなかったっけ?
突然寒くなりすぎなんだよなぁ
なんだ?これ?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:04:44 ID:SY65
もうこんなに降っとるんか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:05:09 ID:4IkM
さすがに12月でこれは多いよね
1月末とかならまあ…ってなるけど
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:10:14 ID:E5TW
今年雪多いんよな
去年が少なくて快適すぎた
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:10:38 ID:4MSF
京都はまだ雪すら降ってない
いつも年末までに一度は降るもんやが
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:18:34 ID:URfy
陸奥湾のホタテ日本で一番美味しい
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:19:12 ID:2B7P
>>78
美味いよな
バターの代わりにビールいれて網焼きしても美味いぞ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:20:03 ID:TEJC
青森のどこや?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:20:18 ID:2B7P
>>82
日本海側
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:20:42 ID:hccq
人間の住む所ではない…
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:21:20 ID:0mWy
こんなところであったかいこたつでぬくぬくしたいんじゃ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:21:27 ID:TEJC
青森って外で犬飼ったりしてる家あるんか?
凍え死にそう
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:25:11 ID:2B7P
>>91
あるにはあるけど冬になったら基本家に入れる
わいが小さい頃に冬でも外飼してた婆ちゃんおった
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:21:46 ID:qBZJ
雪積もるのうらやま
ワインとこ全然降らんのよね
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:21:54 ID:Iv3D
ヒートショック気を付けろよ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:22:00 ID:5XRj
うわ…えぐ(´;ω;`)
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 10:22:16 ID:QhQh
明日は我が身ワロエナイ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 12:48:05 ID:O9Dh
始まったばかりやぞ
今週寒気が来るみたいやし
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 13:18:45 ID:TbQE
青森やべーな
酸ヶ湯??うだで???? pic.twitter.com/tLoCuwOnPf
— 青森近海魚 (@supersoldierOO) December 12, 2024
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 13:19:49 ID:EDOp
青森県民ならこのくらい当たり前やないんか??
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/22(日) 13:26:46 ID:6Ppj
楽しそう 雪合戦しようぜ
アイリスオーヤマ 雪かきセット(スコップ+プッシャー) 軽量1.1kg 着脱可式でコンパクト収納 持ち運び便利 SPS-101 グレー/カーキ
転載元:ワイ青森県民、絶望する
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734828744/
コメント