
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:53:09 ID:DokM
これはちくわぶ
好きな奴はガガイのガーイ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:53:29 ID:ctfa
こんにゃく
あれいるか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:55:02 ID:VX12
>>2
これ
もつ煮とか田楽は旨いけどおでんは過大評価
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:56:29 ID:AQZi
>>2
胃が洗われる感じがするやん?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:53:43 ID:djWx
もち巾着
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:53:46 ID:lrMx
ちくわぶ食べたことないわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:54:16 ID:dZAp
ちくわぶって関東くらいしか入れんらしいで
ワイ道民やけどちくわぶなんて食ったことないし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:54:53 ID:rFzS
ちくわぶって言いにきたらもう出てた
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:55:22 ID:DokM
こんにゃくは必須や
あれが一番美味い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:55:58 ID:jHzF
ワイ有能、じゃがいもを追放
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:56:09 ID:uDCy
>>17
有能
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:56:17 ID:c1zY
こんにゃくは好きだけどしらたきいらん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:57:26 ID:DokM
おでんにはこんにゃくも白滝も必要
ちくわとか昆布は不要もいいとこ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:58:12 ID:pnkz
正直言って練り物全般まずいよね
味全部抜けてて
炙ってしょうが醤油で食べた方がはるかに美味い
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:58:27 ID:2QfD
これはちくわぶ
あいつガイジだよな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:59:44 ID:INoX
ちくわぶって東日本にしかないんだろ?その時点で国民の半分からは嫌われてるんだし
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:59:46 ID:uDCy
紅生姜とイカ入ってる変な奴 こんにゃく じゃがいも
少なくともこいつらはいらん
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 16:59:56 ID:pnkz
昆布は出汁の意味もあるしええやろ
ジャガイモはメークインならええけど男爵はやめろ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:00:32 ID:w1uW
そもそも一部地方しか入れない具材は選考外やろ
全国的に入れる具材から頼む
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:00:32 ID:pnkz
正直卵もパッサパサで不味い
割って黄身に汁かければギリ食えるぐらい
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:00:42 ID:DokM
>>53
お前は分かっとる
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:00:55 ID:WIEF
なんか卵は卵のイメージと違う
卵半熟とろ~りがイメージ なんかパッサパサなんよ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:01:31 ID:do8o
大根は正直いらない
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:01:41 ID:pnkz
おでんがおかずの日、気づいたら白米全く減ってない時の絶望感ヤバかったわ実家時代
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:01:52 ID:9I0T
卵、大根、こんにゃく。これ以外いらない
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:02:00 ID:tz9v
おでんで白米は食えない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:02:29 ID:6y9z
スジ、大根、蒟蒻、ちくわがあればエエわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:02:33 ID:XJXj
こぶまき
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:02:38 ID:cnGO
昆布だけいらん
ダシなら別やが
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:02:55 ID:dZAp
北海道だと大体灯油ストーブあるからその上におでんの鍋のせて具を継ぎ足してくんよな
ウチはそうだった
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:03:28 ID:JSZw
糸こんと四角こんにゃくはどっちかに統一しろ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:03:40 ID:pnkz
タコ案外いける
牛すじも関東ローカル何やっけ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:04:16 ID:9HyN
>>86
牛すじはどっちかと言うと関西
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:03:44 ID:9I0T
卵は柚子胡椒で食うと旨い。
こんにゃくはみそ
大根はからし。
これで完璧
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:03:57 ID:F2Tr
ちくわぶとこんにゃくは美味しいわけでもないけど食感が好き
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:05:15 ID:pnkz
なぜここまで練り物が出ないのか
ガチで不要やろ
一番練り物を不味く食べるやり方、それがおでんや
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:05:35 ID:DokM
>>95
逆におでん以外で練り物食わんやろ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:05:55 ID:uDCy
>>95
ねりもの必須だろ
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:06:40 ID:ord3
>>95
あーなんかわかる
さつまあげだけの話やが
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:05:40 ID:RGlx
トマト
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:05:50 ID:QVq7
酒飲みワイくん竹串にタコと牡蠣を刺して食べて日本酒をおでん汁で割って飲む
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:07:32 ID:dZAp
はんぺんとかいう謎の食材
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:09:16 ID:353A
ちくわぶってアホが食うモンだってマックでJKが話してた
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:09:45 ID:iFXX
ウインナー入れそうとするやつ
全部ウインナーの味になりよる
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:12:47 ID:INoX
コンビニおでんの牛すじは少なすぎて買う気になれん
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:12:49 ID:353A
むかしはコンビニおでんに『タコ』があたりまえにあったのになぁ~
おでんのタコ美味かったにゃー
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:13:19 ID:bMIP
>>138
タコは高級食材だもんな
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:14:30 ID:tYYF
タコパックで600円やったわ
アホみたいやタコ一つ買う金でほかほかのお弁当買えるで
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:15:47 ID:iRnl
こんにゃくやな
味ないやんあれ
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:15:53 ID:DokM
セブンのおでんで牛すじ3本と大根
つゆを多めに入れてもらう
大根を食い終わった後、牛すじを串から外して
温めたパックご飯をつゆに投入
究極の牛すじ茶漬けだ
わさびを溶かして、いただきます。
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:16:55 ID:E2Yl
ゴボウはいった竹輪
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:17:39 ID:3MMB
なんか人参とか入ってるさつま揚げ嫌い
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:18:17 ID:bMIP
昆布巻いた奴
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:18:19 ID:kBri
ちくわぶもこんにゃくも美味いだろ
194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:19:33 ID:a9Au
おでんっていったら
卵
大根
昆布
はんぺん
ちくわぶ
イトコン
白滝
これやろ
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:20:54 ID:H4oi
昆布死ね
出汁とったどさくさで具材に紛れるな
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:22:00 ID:a9Au
おでんに入れていい野菜は大根だけ定期
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:22:51 ID:c1zY
変わり種やとロールキャベツもはいってるとこあるな
225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:23:30 ID:3F33
じゃがいも美味いで
あるあるやけどおでんの残りでお好み焼き作るとマジ美味い
そこにじゃがあるとめっちゃうまくなるんや
233 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:25:13 ID:URi3
>>225
おでんの残りは炊き込みご飯する
沖縄のジューシーみたいな味になって美味いよ
お好み焼きは初めて聞いたかも
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:24:11 ID:353A
おでんのサトイモはさいこーやで
日本酒がすすむぅ~
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:26:46 ID:1pzd
ローカルおでんの具やと餃子天とごぼう天好き
251 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:29:37 ID:3F33
冷凍たこ焼きもうまいで
明石焼風になる
253 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:30:48 ID:DokM
>>251
ええな
明石焼き大好き
そんな食ったことあらへんけど
255 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:30:54 ID:353A
>>251
あ、それアリやな!
次やってみよ
252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:30:20 ID:353A
この時期の大根は中がスカスカやったり固かったりするハズレも多いから注意やで
280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:50:23 ID:OR6A
出汁汚す系のは除いて欲しい
258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/23(月) 17:33:07 ID:DokM
このスレ見てたらおでん食いたくなってきたわ
転載元:おでんで永久追放されるべき具材
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734940389/



コメント