1999年「安室奈美恵!宇多田ヒカル!浜崎あゆみ!」←これ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:27:25 ID:Hbxt
この辺で音楽業界が終わり始めたよな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:28:17 ID:rAz2
生き残ってるの宇多田だけか…
やっぱレジェンドやな


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:31:43 ID:ZLGl
>>3
10代の遺産で生きてるようなアーティストだろ


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:32:52 ID:rAz2
>>4
確かに超早熟やけど最近の曲の方がワイは好き


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:33:08 ID:GNWk
ピークやったな
アイドル文化ってクソだわ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:33:51 ID:C7qv
いうて「SPEED!MAX!モーニング娘。!」の時期でもある

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:34:16 ID:Y83u
J-POPが完全に終わった時代やね




9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:34:27 ID:DbGp
10数年前「AKB!ジャニーズ!EXILE!」

ここガチの暗黒期


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:35:06 ID:C7qv
>>9
これはマジでそう


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:35:43 ID:2AOB
>>9
ヘビーローテーション聞いただけで苦しくなっちゃう


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:46:42 ID:vY7R
>>9
世代で語るのは複雑な思いをする事が多いが、これだけは躊躇いなく同意できる
マジでつまんなかった


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:35:52 ID:3dcP
歌手というかミュージシャンのことをアーティストって呼び始めたあたりから終わり始めた

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:35:55 ID:C7qv
20年前「ORANGE RANGE!湘南乃風!ポルノグラフィティ!」←これは?

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:38:00 ID:Pcr9
ビートルズの来日で前座をドリフターズが務めてたのリアタイで見てたワイ高みの見物

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:38:10 ID:x2XH
安室浜崎はともかく宇多田ヒカルは凄いだろ

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:38:37 ID:xNxf
>>20
イッチは3人とも褒めてるんやで


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:38:55 ID:t3Jt
米津とか髭男持て囃してるんだから正味ずっと終わってるよな

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:38:58 ID:hJwN
はいよろこんで、ダンダダンの奴、あと何か

去年流行った曲ってこのあたりやろ


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:39:18 ID:SahC
90年代のCDがアホみたいに売れてた時代が異常で正常化したとも言える

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:40:11 ID:Pcr9
ギリギリダンスのメロディがいつもゲラゲラポーとごっちゃになるンゴ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:40:31 ID:SahC
ヒットチャートがAKBと嵐に占拠されてた時代よりはマシ説

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:41:52 ID:xNxf
Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのライブに行くやつが理解できん
音源鳴らして口パクの踊り見て何が楽しいんやろ


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:41:55 ID:C7qv
まぁAKBも大声ダイヤモンド~真夏のsounds goodまでは許す

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:45:36 ID:UCyD
AKBがCDに握手券付ける商法始めてからオリコンチャートとかCDの販売枚数が
曲そのものの人気と結びつかなくなって一気に陳腐化したよな


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:50:44 ID:xNxf
星野源は紅白でいじけてたけど長渕剛みたいにNHKに生放送で文句言って出禁になったほうが歌手らしくて良いと思う
そういうのが今の歌手には足りない


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:52:37 ID:9Cfk
EXILE系のボーカルてなんでみんなATSUSHIの声に寄せようとするんや

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:56:51 ID:Pcr9
ワイの世代「中森明菜!松田聖子!山口百恵!」

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:57:00 ID:C7qv
>>82
おじいちゃんやん


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:57:24 ID:C7qv
ワイらの世代はやっぱゴマキよな!!!!

なお


86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:57:56 ID:SahC
>>85
(ネトゲで)会いに行けるアイドル


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 14:58:18 ID:x2XH
ゴマキとおせっせしたやつマジで羨ましい

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 15:00:06 ID:WFD1
最近のソロの女歌手顔隠しすぎやろ

93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 15:00:31 ID:C7qv
>>92
Adoとtukiぐらいでは?


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 15:00:51 ID:C7qv
なんなら男のバンドもGReeeeNとかマンウィズとか顔隠すの流行ってたよな

98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 15:01:43 ID:x2XH
Adoとtukiは上手いと思うわ

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 15:10:57 ID:0Y3y
安室はもうちょい前やろ

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/10(金) 16:54:54 ID:DXGL
曲の善し悪しはともかく聴くとなっつ!ってなるわ







namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ (東京ドーム最終公演+25周年沖縄ライブ)(Blu-ray Disc2枚組)(通常盤)




転載元:1999年「安室奈美恵!宇多田ヒカル!浜崎あゆみ!」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736486845/

コメント

タイトルとURLをコピーしました