
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:50:58 ID:UI6N
【会見】政府備蓄米を条件付きで販売する方針 農水省https://t.co/5kCPzjB9wH
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 24, 2025
新米が出回ってもコメの価格が高止まりしていることを受けての対応で、将来的に国が買い戻す条件付きという。コメの流通不足を理由とした備蓄米の利用は初めてで、こうした方法が可能かどうかを食糧部会で議論する予定。
うおおおおおおおおおおおおおおおお
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:52:20 ID:Wotc
ありがてぇ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:52:24 ID:eIpk
遅い?遅くない?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:52:27 ID:E4fA
びーちく?(難視)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:52:42 ID:r3vj
これで安くなるやんお米
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:53:07 ID:TNNh
せっかく新米があるのにまずい古米なんか食えるか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:53:15 ID:E4fA
まあやってみようぜ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:53:25 ID:2qST
カッペワイ、米なんて知り合いから貰える
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:53:31 ID:UI6N
ついに始まったな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:54:06 ID:RVl8
最近また米無くなってきてるからな
どこに行ってるんだ米
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:54:35 ID:T0Fe
検討とか言ってないではよ出せや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:55:04 ID:ho1b
JA「商売の邪魔するの辞めてもらえます?」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:55:29 ID:foCK
なんか久々政府が日本国民に目を向けた感じ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:55:40 ID:UI6N
>>21
いつも向けてるぞ()
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:56:01 ID:A7oJ
せっかく値上がりしたのに
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:56:20 ID:E4fA
コメの高騰理由がわからんの腹立つわ
野菜は水不足ってちゃんと教えてくれるのに
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:56:40 ID:ho1b
>>27
JAやぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:58:20 ID:OFZM
>>27
油代と肥料代上がってるからなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:57:29 ID:Gdr6
JAも今大変やからな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:57:57 ID:ho1b
米農家「JAの販売価格上がったから期待できるぞ!」
JA「契約料支払いましたけど?」
米農家「???」
こういう状況らしいで
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:58:15 ID:R7Dv
外食産業や輸出業が農家と直接契約して高値で売って全部JAに卸さない?JAは買い取り安いのかな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:59:28 ID:ipk5
>>42
JAが一番早く価格出すからな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:00:25 ID:OFZM
>>42
農家なんて零細ばっかだから買う側が直接契約して安定供給させるのクッソ面倒よ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:59:42 ID:3uHl
ずっと米が安すぎただけ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 14:59:42 ID:ho1b
米農家「絶望や」
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:00:28 ID:hi1v
検討なだけだからな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:00:51 ID:MNhF
JA介さないと今度は嫌がらせ始まるからな
日本の農業は個人ばかりで企業ほぼ皆無なのがきつい
企業なら嫌がらせされてもJA側が捕まるだけになるんやけどな
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:06:49 ID:ipk5
農協が張り切って概算金上げすぎたのも一因ではある
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:10:21 ID:QRdZ
高いけど普通に並んでるし
米不足を感じたことないわ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:12:18 ID:WVQ0
備蓄米が大量に必要になる災害なんてそうそう起こらんしええやろ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:12:31 ID:UI6N
>>99
フラグ立てるのやめろ
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:12:38 ID:E4fA
トラフがアップを
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:12:50 ID:EuLn
判断が遅い
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:12:55 ID:ipk5
まぁ物はあるのに高い今の現状はやっぱり異常なんで是正しなきゃならんわね
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/24(金) 15:15:38 ID:E4fA
子持ちはこの価格では食えんよ
by Amazon 秋田県産 あきたこまち 無洗米 5kg 令和6年産
転載元:【朗報】日本政府、備蓄米の放出を検討
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737697858/



コメント