ゲームのキャラとかBGMの版権
絶対無許可でやってたやつたくさんあったやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:14:36 ID:0nUp
乳
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:15:30 ID:e7AA
>>2
ふつうにテレビで見れたね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:17:06 ID:n7N6
飲酒運転
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:18:17 ID:N6Sw
タバコ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:26:32 ID:hoiF
>>7
小学校に健康診断に来たお医者さんがタバコ吸いながら問診してたとか聞いた
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:18:28 ID:OIb4
平成ならともかくまともに昭和知ってる人ってもう40過ぎだろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:19:13 ID:HcOV
おもちゃ屋や散髪屋の看板に勝手にドラえもんやアンパンマンが描いてあった
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:20:49 ID:3AXj
版権がないパチモンのキン消しのあの雰囲気好き
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:21:03 ID:e7AA
洋楽の日本語カバー曲とかも絶対許可取ってなかったやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:21:45 ID:xiot
放送禁止用語
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:23:12 ID:RF0O
高校出たら酒もたばこもOKで捕まったりすることなかった
高専なんて15で入った時点で5年生の先輩に酒いっぱい飲まされる言うてた
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:23:40 ID:C4yW
学校の職員室で先生たち普通に煙草吸ってたよな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:25:22 ID:ssib
熱湯コマーシャルとかいう一般人をカメラの前で生着替えさせる鬼畜番組(たまにガチポロリあり)
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:25:38 ID:xiot
普通の高校でも文化祭の打ち上げで酒飲んでた
店がゆるかった
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:26:40 ID:Voxy
なお学校も会社も週休一日だった模様
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:26:58 ID:ssib
>>42
土曜日は半日だったからセーフ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:27:16 ID:e7AA
半ドンや
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:27:36 ID:SSI1
飲酒運転はガチでゆるかった
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:28:47 ID:8JPq
女子社員が男性社員(役員)の嫁or愛人候補だった
女性の方も分かってるからか社員旅行で役員の泊まってる部屋に「間違えて」入って「しゃーないから」そのまま一緒に寝る
とかよくあったんやで
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:29:22 ID:pNQC
ゴミやろ
どこでも自分で燃やし放題やったで
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:31:06 ID:hoiF
昭和の通勤ラッシュは窓から乗り降りするほど

84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:31:42 ID:J5Jd
>>80
そうでもしないと降りられないんや
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:32:22 ID:QN15
>>80
ハゲおっさんニヤニヤで草
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:31:44 ID:aUre
新幹線特急では喫煙席しかない
253 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:50:53 ID:YZPf
そんな昔ってスケベに寛容やったんか?
257 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:51:28 ID:gdD2
>>253
風俗は義務だった
267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:52:12 ID:DIHp
>>253
かなり緩い
モザイクはあったけど子どもにはモザイクかけなくて良かったりしたし
266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:52:12 ID:K3XU
でも昔の大人ってクッソ老けてるよな
昭和の30歳って今の55歳に見える
あれなんでやろ?髪型?
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:52:28 ID:pNQC
>>266
ファッションとスキンケア
279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:52:48 ID:6b8Q
>>266
飯が良いかどうかやろ
あと残業の差
280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:52:52 ID:RF0O
>>266
寿命が倍になったってことは老化も倍のスピードで遅くなってるからやろ
281 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:53:17 ID:Aas7
>>266
紫外線浴びる量
284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:53:44 ID:DIHp
>>266
怒鳴り合い殴り合い当たり前のストレスフルな時代でもあるから老けるの早いんやろ
286 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:53:54 ID:SKn7
ヤンキー全盛期やったな
でも相手の頭バットで殴るのはokで
相手の家に火をつけるのはNGなのは謎や
喧嘩なら何でもありやろがい
295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:54:41 ID:Aas7
>>286
ケンカ相手の母親を殴るやつがほんまに怖がられてた時代や
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:55:20 ID:5bWZ
>>286
放火は異様なくらい刑罰重いからな
ヤンキーも利害計算はできるんや
314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:56:44 ID:Tz6g
でも今みたいな不登校いない
というかクラスどころか全学年で不登校みなかった
338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:58:51 ID:YZPf
昔って意味わからへん、世間は厳しそうで社会全体はゆるゆるなのがよく分からへん
344 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:59:29 ID:pNQC
>>338
○○はこうあるべきっていう圧力は強かった
ただこうあるべき姿がガバガバだった
345 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 11:59:33 ID:6b8Q
>>338
多分共通の価値観があったんやろな
今は価値観が多様や
366 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:01:53 ID:YZPf
昔って弱者を利用するって商売は少なかったんか?
383 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:03:29 ID:3gWJ
>>366
ヤクザが今で言うナマポ受けるような人間を捨て駒に犯罪とかやらせてた
それから守るためにナマポが生まれたんやが、闇バイトのせいで元の木阿弥や
525 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:21:07 ID:xorI

昔のオタクへの当たり強すぎて草生えるで
535 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:21:48 ID:lzNg
>>525
昔の雑誌に現代でよく使われてる横文字があると違和感すごい
541 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:22:24 ID:Gg4K
>>525
昔っていうかガチで令和になる直前くらいまでのメディアは皆こんなノリやった
554 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:24:05 ID:S3f8
ネットSNSない昭和のほうが楽しそうだわ
今の子供逆に不幸になってね?便利だけど
559 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:24:39 ID:cTpr
>>554
昭和は荒れてるイメージやから2000年代くらいが丁度ええ
608 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:30:41 ID:DbMh
昔はよくかける電話番号を10件は暗記してた 今はもう自宅の電話番号すらあやふや
691 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:41:34 ID:DbMh
ポン菓子つくるおっさんが来た時のワクワク感
693 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:41:45 ID:nNId
>>691
なにそれ・・・?
697 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:42:17 ID:DbMh
>>693
米をポップコーンみたいに破裂させたお菓子
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:44:03 ID:g88w
個人情報保護とかなかった
828 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 13:08:12 ID:ol54
芸能人の住所載った雑誌とか狂気よな
721 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:44:04 ID:WJGV
生き物系のはマジでゆるゆるだったはず
ペットショップワニとかウミガメとか今じゃありえんもんたくさん売ってた
カラーひよことか売ってたじゃん
770 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/31(金) 12:52:41 ID:B9ic
ワイはタバコ吸わんから関係ないけど
昔はほんまにどこでも吸えたから
そう考えると今って厳しいよな
昭和ディープ街トリップ、335カット: 20代女性が小学生から続ける探訪と研究
転載元:お爺「昭和は色々と緩かった」←本当にゆるかった物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738289657/
コメント