
1:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 09:58:56.44 ID: ID:Q3+qA0G60
食えるぞ
2:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:00:33.12 ID: ID:qV+DcoC1d
なんだったら塩漬けやら粕漬けして毒臓器まで食うし
3:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:00:38.47 ID: ID:d8/6Dzpc0
可愛いね♪おじさんと板前料理しようね♪
4:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:00:59.62 ID: ID:TyURP2TPd
何人も死んでるのに執念で食うやつw
5:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:02:11.48 ID: ID:JhMw7YK/M
棘もあんのにな
6:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:02:12.47 ID: ID:Ltm34jNd0
箱に入れて鍵かけて監禁とかフグ側もまさかそんなハードなプレイさせられるとは思わなかっただろうな
7:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:02:53.40 ID: ID:jyINB65J0
🐡💦
8:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:03:05.85 ID: ID:pnQZt48P0
むほほ
9:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:03:47.44 ID: ID:BGLOK6JB0
唐揚げが一番美味い
10:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:03:53.15 ID: ID:l6Duwpni0
ハブ「残念でした~ボク毒持ちだから食べれませ~ん」
11:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:04:35.65 ID: ID:NsNAv9E60
>>10
レンジャー
13:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:07:03.01 ID: ID:aYIf9sI70
外国人「毒がある?じゃあ食べられないね」
昔の日本人「毒がある?なんとかして食えるようにしよう」
キチガイやろ
44:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 11:06:42.59 ID: ID:QsV7/NYx0
>>13
はいシャグマアミガサタケ
14:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:08:59.15 ID: ID:iuLLYrQgd
こんにゃく芋「残念でした~ボク毒持ちだから食べられませ~んw」ヒラヒラ
18:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:18:26.50 ID: ID:AZFblghG0
フグの毒抜き漬物には、石川県の郷土料理である「河豚の卵巣の糠漬け(ふぐのらんそうのぬかづけ)」や「ふぐの子糠漬け(ふぐのこぬかづけ)」などがあります。猛毒のテトロドトキシンが含まれるフグの卵巣を塩漬けと糠漬けにして解毒することで、食べることができるようになります。
【ふぐの卵巣の糠漬けの製法】
3~5か月ほど塩漬けにする
糠味噌樽の中に漬けて発酵させる
樽の縁に置いた藁に、いわしのエキスで作った指し汁を流し込みながら自然の発酵を待つ
毒も食べようとする昔の人すごすぎる
29:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:28:17.90 ID: ID:4OZzdkVG0
>>18
最初に食べた人ヒヤヒヤだったやろなぁ
19:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:23:50.44 ID: ID:Y1bthPU60
フグって味はそんなに激ウマって訳じゃないらしいけど、薄造りを箸で一気に取って食べるやつはやってみたい
35:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:49:09.67 ID: ID:BcLupvyv0
>>19
食ったことないんかい
値段ほどの驚きはないけど美味いのは間違いないから食ってみたらええやん
たいして高いもんでもないし
20:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:24:36.34 ID: ID:GsphUqUB0
ヒラヒラって何の音や
22:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:25:00.97 ID: ID:h8+70izX0
>>20
ヒレや
21:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:24:48.51 ID: ID:SqLlTr5y0
卵巣も味噌漬けにすりゃ食えるかもと試すガッツはスゴイ
23:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:25:03.47 ID: ID:H0Q/lb2v0
手間かかるだけでうまくもないのにようやるわ
24:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:25:36.56 ID: ID:x/84TXcb0
うぉっ♥やべっ♥いくイクッ♥
26:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:26:16.50 ID: ID:Vzg92QRU0
種類によって毒がある場所が違うのがタチ悪い
50:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 11:35:12.28 ID: ID:DfwNEmeL0
>>26
無毒なはずの種類も個体によっては毒があったりするからまじで質悪い
27:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:27:11.86 ID: ID:gJQGxDww0
フグって食ったことないけど美味いの?
28:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:27:46.25 ID: ID:Qxb6EaEZ0
刺身よりてっちりや唐揚げで熱通した方が美味いと思うけど
良いフグ食べたことないからかな
30:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:36:58.16 ID: ID:GTjBqMwBM
毒をもった事であらゆる手段で愚弄された
31:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:40:13.32 ID: ID:MyX9mLdv0
最初の犠牲者はしゃーないけど毒持ち知ってて食べようとした奴頭おかしいのか?
32:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:43:33.57 ID: ID:7A+YtWBp0
昔の人A「この魚美味しそうやんけ!丸ごと食べたろw」
昔の人B「A死んで草」「Aが食べてない部位食べたろw」
昔の人C「Bも死んで草」「きっとどこかに毒が蓄積してる部位があるんやろな」「食べたろw」
47:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 11:26:04.35 ID: ID:nzyMQUFbF
>>32
有毒動物のヒミツでみた
33:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:45:43.96 ID: ID:++bund7b0
ゴーヤ「動物に食べられないように苦く進化したろ」
人間「ウマー」
34:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:48:42.83 ID: ID:Af2VBvNB0
普通のフグは食う所がぜんぜんない
ほんとに膨らんでるだけで身がカスみたいにしかついてない
多分着痩せタイプ
36:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:51:31.04 ID: ID:a9uwba3E0
フグってそこそこ高い店と格安店とで味にたいして差がなくて驚いた食いもんの1つだわ
38:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:54:45.92 ID: ID:BcLupvyv0
>>36
格安店でフグ取り扱ってるとこあるか?
40:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:56:26.55 ID: ID:SqLlTr5y0
>>38
下関駅の立ち食いそば屋にフグ天そば・うどんあり
39:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:54:46.22 ID: ID:OIA4T+dl0
結局3枚におろして皮とれば喰えるんやな?
41:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 10:56:56.70 ID: ID:Ca667ifYd
たけのこ「毒あります」
フグ「毒あります」
こんにゃく「毒あります」
にんにく「毒あります」
日本人「全部食うわ!」←こいつ
43:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 11:03:52.13 ID: ID:8ZNsuSOe0
アボガドとか言う人間以外絶対殺すマン
51:それでも動く名無し : 2025/02/07(金) 11:37:40.96 ID: ID:YhUJNhY90
何人死んだんやろうな…
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738889936/
コメント