1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 13:52:47 ID:nY2q
小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました。
— Tarou (@fn_taro) February 8, 2025
Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です。…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 13:53:46 ID:QUA2
義務教育の敗北(ガチ)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 13:53:55 ID:i9VO
親子揃ってアホなんやろ
ほっとけ
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/08(土) 13:54:55 ID:nY2q
>>3
学習はどのようにするのか高校大学など進路はどうするのか等親への質問はこちらのアカウントへお願いします??
— おや (@tarochannelgg) February 8, 2025
然るべき年齢になった時の本人のやりたいこと次第ですが、アメリカの高校卒業資格取得、大学進学などは可能性の一つとしてはあり得ると思います。 https://t.co/3WxqElPhLY
ありがとうございます。
— おや (@tarochannelgg) February 8, 2025
一般的な勉強は実はわたしもともとそこそこ専門でして、古い考え方ではありますが本人が希望するならではありますが偏差値70くらいの大学入学まではサポートできます。
親曰く
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:00:00 ID:CCfB
>>5
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんすか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:01:28 ID:EejH
引きこもり増えたらランキング上がるんやからええやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:02:47 ID:xeIV
ざっと見たけどゆたぼんの経済力ある親バージョンやな
どう考えても中学行った方がいいけど後から死ぬほど巻き返せるくらいの地盤はある
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:03:56 ID:OKiN
ええやん。盛大に人生無駄にして死ぬほど後悔してくれ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:04:37 ID:56P6
好きなことやって生きれるならええやろ
そんなん出来んやつが大半やが
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:04:51 ID:aLOB
“下”で待ってるで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:06:30 ID:Ikpa
これはゲーマー路線で挫折したら普通に高認とって一流大に行くようなタイプやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:06:32 ID:zG0R
親:経済力ある、勉強教えられる
子供:登録者18万人。選手辞めても余裕で一生食ってける
まあ安泰やな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:07:05 ID:56P6
18万おるんかい 余裕やろ 嫉妬や
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:08:31 ID:aLOB
むしろ心配するのはワイらの将来ってことか笑
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:10:31 ID:4q8r
流石に学無し世間知らずだとゲーム実況も難しいやろうが
勉強ちゃんとできて人と話す機会あるならええやん
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:23:41 ID:GX3Q
高校辞めました。
— そらん (@_1sor) July 19, 2021
理由は本気で荒野行動を極めようと思ったからです。
親と先生にめちゃくちゃ止められたけど絶対俺ならトップになれるって言ってなんとか説得しました。
今日から毎日13時間荒野します。
これからよろしくお願いします。
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:24:14 ID:VHey
>>85
そもそも プロとしてスポンサーや プロ団体から声がかかってプロ 活動していない時点で ただの 素人
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:24:35 ID:BsSg
>>85
そうそうこれこれ
最初、あーいつものこれね
って思ったけど違った
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:27:56 ID:Ikpa
プロゲーマーってゲーム側がオワコン化したら他のゲームにスムーズに移れるんか?
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:28:44 ID:VZCX
>>107
ある程度ゲームの特性は掴めるんだし順応するんちゃうか?
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:29:00 ID:GX3Q
>>107
同じ系統のゲームなら意外と順応する
182 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/08(土) 15:05:43 ID:nY2q
>>107
まぁ厳しいやろな
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 14:29:06 ID:4iJZ
こんだけゲーム極められるなら他のこともすぐ一流になれるやろうし小卒でも別にええやろ
206 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/02/08(土) 15:19:18 ID:nY2q
>>117
失敗した時には間に合うかどうかよな
転載元:【悲報】小6のゲーマー、中学に行かないことを決意
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738990367/
コメント