
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:43:20 ID:i7iT
他人に見える場所で下品な行為することに抵抗なくなった人増えた気がする
下品と自覚してないというか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:43:45 ID:i7iT
逆にモラルやマナーというものが軽視されがちな感じする
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:44:34 ID:8arp
単純にSNSで可視化されただけなのかホンマに後先考える能力が落ちたのか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:44:59 ID:i7iT
>>7
そもそもSNSがなかったらやらん奴が多かったと思うよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:44:45 ID:BMuN
下品というか自己中多いなって思う
特にTwitter見てると
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:44:56 ID:D8Nl
反応もらいたいんやろ
反応する方も非日常の刺激が欲しくてどんどんエスカレートしてる
自分がないからそうなる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:44:56 ID:D8Pz
影響受けてる人もいるやろねぇ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:45:21 ID:S2Md
可視化のが大きいやろなあ
すっごいバカな人が社会に広くアプローチできるようになってもうたからな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:47:02 ID:auDE
下品な人が増えたんやなくて
下品な人が可視化されただけ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 07:52:16 ID:szbI
おんjなんかやってるような奴が人様の事下品とか言うなよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 08:06:24 ID:eqmc
キラキラした生活をアップできなくて
でも注目を集めたくて、一線超えちゃうんやろな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 08:07:47 ID:ZFhI
承認欲求、承認欲求が全部悪い
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 08:18:53 ID:pHTr
この手の所感を事実で語るやつって昔からおるけど
結局、下品な人の定義もいつと比べて増えたんかもハッキリ言わんのよね
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 08:20:15 ID:pHTr
ちなみにSNSやネットが普及する以前も児童公園や公衆トイレや高架下のトンネルにクソみたいな下品な落書きしてる奴は腐るほどおったんよ
駅には人前で痰や唾液を吐き入れる痰壺が用意されとったし
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/08(土) 08:29:27 ID:3nHG
元々下品な人間がSNSによって表に出やすくってなっただけ
転載元:SNS広まってから下品な人増えてへん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738968200/



コメント